SSブログ

富士山スカイラインでヘロクライム [ポタリング]

標高2000m以上の高所(舗装路)に行くシリーズ(笑
高い所は積雪の関係で5月~10月しか走れないのに、ちょっとサボっている間に6月になってしまった。
梅雨入りする前に走っておこう、と言う事で富士山スカイラインへ行ってきた。
sns19060123.jpg
前日に準備していなかったから5時40分に起きて、出発出来たのは6時20分。
横浜町田ICの料金所手前から本線までの10分の渋滞に巻き込まれた。
松田辺りでは富士山の頭が見えたが下は雲が掛かっている。
sns19060101.jpg
足柄SAで朝食、富士山見えない。
sns19060102.jpg
8時26分に御殿場ICを出て、県道23号で富士山スカイラインを目指す。
9時00分に水ヶ塚公園に到着。
お、富士山見えた。でもこの一瞬だけだった(笑
sns19060103.jpg
すぐに雲がかかったよ。
sns19060104.jpg
公園を出て左へ行かなきゃ行けないのに、間違えて右へ行ったりとか、
公園を出てから100m程走って、サイコン付け忘れているのに気が付いたりとかで
まともにスタートしたのは9時40分。
富士山スカイラインの登りって県道152号線だったのか
sns19060105.jpg
あれ?いつの間にかカウントダウンに変っている。あと10km。
sns19060106.jpg
二合目だそうで、トイレもあります。
sns19060107.jpg
あと9.2km付近の高鉢駐車場で休憩
sns19060108.jpg
正式には富士公園太郎坊線と言うのか
sns19060109.jpg
半分来た。何故か下りの人が見やすいように付いている。
sns19060110.jpg
道路の外を向いている標識もあったぞ(笑

あと5.2kmにあった七曲り駐車場でまたバナナ補給
sns19060111.jpg
三合目
sns19060112.jpg
あと4kmポストで指先が冷たくなって来たのでフルフィンガー手袋に交換。
あと2km。この少し手前の道路の真ん中にうずくまっている小鳥を発見。
sns19060113.jpg
何という鳥だ?ルリビタキのようだな
https://www.birdfan.net/2011/04/08/14210/
車とぶつかったようだ、このままだと轢かれてペシャンコになりそうだから道路の外に移動させた。
sns19060114.jpg
まだボーッとしてるみたいだが、大丈夫か?
直って無事飛び立つか、他の動物の餌になるかは後は君の運次第だ。

四合目、展望広場って新五合目の事だろ?
sns19060115.jpg
あと1km。
sns19060116.jpg
あと500mぐらいかな、
sns19060117.jpg
0.0kmってここかよ。なんかぞんざいな扱いだなあ。
sns19060118.jpg
一応最高地点なのだが、、、、
sns19060119.jpg
地理院地図によると2384mらしい。
sns19060120.jpg
景色が良ければ食堂でソバでも食べようかと思ったが
sns19060121.jpg
こんな天気じゃねえ。
sns19060122.jpg
外国人観光客(言葉の感じからするとラテン系)の方々は悪天候でも写真撮ってるよ。
残念な日に来ちゃったねえ。

記念に撮って
sns19060123.jpg
上も見えない、とっとと降りよう。
sns19060124.jpg
長袖シャツを着たが900mも走ったら寒い、ウインドブレーカー追加だ。
うーん、冬用のグローブが必要だな。
あのルリビタキは居なくなっていた、運命はどちらだったのだろう。
登りは2時間27分掛かったが、降りは23分。
おおっ、動物注意標識のウサギバージョンだ、行きは分からなかった。
sns19060125.jpg
13時10分とうちゃこ。雲はますます厚くなってる。
sns19060126.jpg
ここから19kmほど富士宮方面に走って、富士宮焼ソバを食べて帰りましたとさ。
sns19060127.jpg


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45536832



走行時間 2h31m(行動時間 11h18m)
走行距離 31.58km
平均速度 12.5km/h
獲得標高 963m
----------------------------------------------------------------------------
○・2702m: 乗鞍(長野・岐阜)【自転車、徒歩、公共交通機関で行ける峠の最高地点】
○・2400m: 富士スカイライン(静岡)【マイカー、自転車で行ける最高地点】
○・2360m: 大弛峠(長野・山梨)【マイカー、自転車で行ける峠の最高地点】
○・2305m: 富士スバルライン(山梨)
 ・2180m: 御嶽山 田の原(長野)
○・2172m: 渋峠(長野・群馬)【マイカー、自転車で行ける国道の峠の最高地点】
○・2127m: 麦草峠(長野)
○・2093m: 大河原峠(長野)
 ・2040m: コマクサ峠(長野)
----------------------------------------------------------------------------
○は自転車で行った事がある。
残りあと二箇所

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。