SSブログ

ツールド苗場山 栄村100kmサイクリング宿泊50kmクラス [サイクリング]

sns190080400.jpg
8月4日(日曜日)はツールド苗場山 栄村100kmサイクリング宿泊50kmクラスを走ってきました。
2011年は3.11の翌日に起きた栄村大震災で道路ズタズタでサイクリング出来なかったので、代わりに自転車ロゲイニングが催された。
2012年13年14年と100kmクラスを走ったが、13年、14年は回収車の直前をヘロヘロと走る状態だったので、15年から宿泊50kmクラスに変更
16年は友人の葬儀のため直前でキャンセル。
17年も宿泊50kmに参加。
18年は切明温泉回りコースになり期待していたのですがDi2バッテリー空っぽ事件でDNS

昨日はヘロヘロ状態で残り9.5㎞は車で運んでもらった、情けない、火野正平を笑えない。
夕食後横になって立ち上がろうとしたら太腿が攣りまくる惨状、お疲れのようだ。
6時にはスッキリ目覚めた、よく寝たなあと言う久々の満足感。
脚の状態は良い感じがするが、走り出してみなければ調子の程はわからない。

7時30分から朝食です。ご飯は少な目にした、切明温泉ではいきなり夏野菜カレーだそうなんで。
sns190080401.jpg
自転車の所に行きDi2バッテリーのチェック。おお、大丈夫だ。
宿の前で写真撮ってもらい
sns190080402.jpg
スタート地点の「とねんぼ」に向かう。
sns190080403.jpg
荷物を預け、出走のチェックを済ませ、写真を撮りながら10時のスタートを待つ。
sns190080404.jpg
スタート前のミーティングが始まりました。
キムさんとは毎年ここで会うけど相変わらず恰幅がよろしい。
sns190080405.jpg
10時になりました、100kmクラスが先にスタートします。
えーのかみのご主人が左の旗の所でお見送りしてくださいました。
女将さんはその先の家の日陰で見送りしてくださいました。
sns190080406.jpg
10時03分にスタート。
最初は木陰がタップリな緩い登り、涼しい中をユルユルと登って行きます。
スカッと鳥兜山が見えたところで写真撮影休憩
sns190080407.jpg
10時27分 栃川の橋は撮影スポットなんだけど、撮る人少ないねえ。
sns190080408.jpg
昨年、回収車は5分で来たけど自転車だと24分かかるのか。

橋を渡るとキツイ坂が待っている、写真撮影休憩。ここら辺りは12.5%だ。
sns190080409.jpg
720mの10.3%坂を10分かかって登り切ると10%の標識がある。それ以上あるぞ絶対。
sns190080410.jpg
もうちょっと登って国道405号から右に外れて林道を降る。
1.7㎞程の下り坂です。
途中、鳥兜山が綺麗に見えるところが2か所あります。
皆さんいい気分で降っているからわざわざ止まるなんて事しません。
sns190080411.jpg
ここら辺りは平坦区間だけど勢いが付いているから止まる人いません。
sns190080412.jpg
1.3㎞程登り返して、10.7%坂をバビューンと降ればそこは切明温泉。
11時03分 切明CPとうちゃこ。皆さん手前の日陰に避難中。
sns190080413.jpg
エイドステーションの後ろに写ってる坂は、逆回りコースだと「この先激坂 ガンバレ」の標識が立っていた。
sns190080414.jpg
全く腹が減ってないのでライス少な目にしてもらいました。
sns190080415.jpg
11時38分 切明橋で中津川を渡ります。
sns190080416.jpg
綺麗な水だ浸かりたい
sns190080417.jpg
こっちは上流側、左の川の河原はスコップで掘ると温泉が出るそうです。
sns190080418.jpg
あと44.3㎞だ。
sns190080419.jpg
2.8㎞の5.5%坂を登り切ると
sns190080420.jpg
長い降りが待っている
sns190080421.jpg
間違えて奥志賀へ行く人は居ないだろうけど、一応誘導スタッフが立っていた。
sns190080422.jpg
鳥兜山に一番接近するポイント
sns190080423.jpg
滝だ
sns190080424.jpg
反対側は、苗場山の東の端の檜ノ塔が見える。朝走ってきた道が見える。
sns190080425.jpg
屋敷トンネルの手前にある、婦人会有志による私設エイド
スイカやキュウリの漬物4種がある。
sns190080426.jpg
水を頭からかけてもらった。冷たくて超気持ち良かった。
sns190080427.jpg
布岩山の前で写真撮影休憩
sns190080428.jpg
ここは秋が最高です。
sns190080429.jpg
県道507号に出てスノーシェッドを二つ過ぎた辺りで小赤沢集落が見える。
sns190080430.jpg
左上が養楽館、左下がスタート地点の「とねんぼ」、右の赤い屋根が泊まった「えーのかみ」
sns190080431.jpg
五宝木トンネルに登る5連ヘアピンの途中でタンデム車に抜かれた。
sns190080432.jpg
魔女が応援してくれた。
sns190080433.jpg
五宝木トンネルに到着、涼しい。
sns190080434.jpg
13時07分 五宝木CPとうちゃこ。15.4㎞を1時間29分かかってる。
sns190080435.jpg
塩煮芋美味しかった。
sns190080436.jpg
給水用の水が無くなったと騒いでいた。
今日は暑いからねえ、それにしてもちょっと手際が悪い。
下の集落まで汲みに行くから10分か15分かかる。と言っていた、待つことにする。
待つ間に写真を撮って
sns190080437.jpg
13時25分 五宝木CPをスタート。

5.8㎞下って2.5㎞登り返して4.6㎞降れば北野天満宮CP
あと24.3㎞
sns190080438.jpg
ゴールのスキー場が見えてきた。
sns190080439.jpg
14時08分 北野天満宮CPとうちゃこ
sns190080440.jpg
えごまっ娘よりスイカがいいな。
sns190080441.jpg
流しソバをやっていた。蕎麦湯が欲しかったなあ。
sns190080442.jpg
14時20分 北野天満宮CP出発。回収10分前だ。
いつものように急坂は押して降る。
sns190080443.jpg
学問橋を渡り
sns190080444.jpg
最後の登りだ、ここでも頭に水をかける。
sns190080445.jpg
15時00分 野田沢CPとうちゃこ。
冷やしぜんざいを頂き
sns190080446.jpg
特製甘酒はちょっと酸っぱかったので、口直しにまた冷やしぜんざいを頂く
sns190080447.jpg
野田沢CPから百合居橋までは降りで快調に飛ばしたが、橋を渡ってからゴールまでの5㎞は登りです。
sns190080448.jpg
最後の登りの手前の平坦路
sns190080449.jpg
道にチョークで応援メッセージが書いてあった
sns190080450.jpg
15時40分 さかえ倶楽部スキー場にゴール。
記念の木製メダルを頂き
sns190080453.jpg
お楽しみ抽選会はトマトジュースでした。
sns190080452.jpg
キノコ汁やら漬物やら煮リンゴ頂きマッタリとしていたら、早く預けた荷物を受取り来てください。
お酒を注文した方は受取り来てください。とアナウンスがあった。
sns190080454.jpg

道の駅信越さかえで野菜を買おうと思ったがもう残っていなかった。
北野天満温泉に浸かって、越後湯沢で夕食をすませ、家に帰り着いたのは23時25分でしたとさ。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45533297

走行時間 3h52m(行動時間 6h18m)
走行距離 56.47km
平均速度 14.6km/h
獲得標高 1116m
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。