SSブログ

霧ヶ峰で避暑ポタ [ポタリング]

sns19081701.jpg
台風10号の後、暑くなるって聞いてたから、何処か涼しいところ無いかなと考えたらやはり高原か。
高原へ登っていくのは結局暑いから、高原だけグルグル回って、、、なんて虫のいい事だけ考える。
白樺湖から大門峠を降ってブランシュたかやまスキーリゾート、中山道を登って和田峠、ビーナスラインで戻る。
標高1100m以上をぐるっと回って45.3㎞。
うーんしかし獲得標高1110mか、栄村50㎞よりあるじゃん。

5時10分に出発してビアンキカップルを拾って、6時14分に相模原相川ICから圏央道に乗る。
富士山は見えたけど、笹子トンネルを抜け甲府盆地に入ると南アルプスも八ヶ岳も見えない。
7時39分 八ヶ岳PAに到着、ここからでも甲斐駒や八ヶ岳も見えない。
朝食は定番化したベーコンボードとコーヒー
sns19081702.jpg
08:55 白樺湖とうちゃこ、蓼科山見えません。
sns19081703.jpg
駐車場には86軍団や
sns19081704.jpg
モールトン軍団がいました。何処を周っていくのだろう。
sns19081705.jpg
09:20 我々も出発。まずは白樺湖畔を反時計回りに周り。
sns19081706.jpg
09:41 大門峠を越えて国道152号線を降ります。
涼しい!むちゃくちゃ涼しい。
でも路面の荒れが心配で、あまりスピード出せません。
09:46 大門峠から2.3㎞降った所で姫木平別荘地へ左折します。
10:16 別荘地内を通ってエコーバレースキー場で撮影休憩。
sns19081707.jpg
エコーバレースキー場からブランシュたかやまスキーリゾートまでは降り基調の広い道で、下り坂最高の気分だった。
全く車に会わなかった。
10:30 ブランシュたかやまスキーリゾートに有った車両
sns19081708.jpg
ファミリーハウス「パンプキン」と車両
sns19081709.jpg
10:47 2.3㎞程ゆるい坂を登ると平均斜度7.4%のダウンヒルだ。
ヘアピンの先1km程は平均斜度9.4%、これを登りたくなかったので半時計回りにしたのよ。
10:52 黒曜の水とうちゃこ、15分ほど停滞。
sns19081710.jpg
八ヶ岳PAで汲んだ八ヶ岳の美味しい水を捨てて冷たい黒曜の水を汲む。
つでに頭にも水をかける、冷たくて気持ち良い。
看板の上にあるのは黒曜石の穂先の槍、実際はプラスティックですけどね。
sns19081711.jpg
国道142号に並走する林道を降る。
木陰が延々続き、下には渓流が流れる涼やかな道、小枝が散乱するのが玉に瑕。
11:12 国道142号に合流した所に中山道の史跡。
sns19081712.jpg
ここから10m手前の橋が今回のコースの最低地点1115m。
ここからしばらく登りが続きます。
木陰の無い場所もありますが、ほとんど木陰です。
sns19081713.jpg
時々大きいトラックが降りてきたりしますが、登っていくトラックはいなかったなあ。
11:35 中山道を2.6㎞登ったあたりに標識と水場がありました。
sns19081714.jpg
道路の向かいに中山道の和田宿接待跡がありました。
sns19081715.jpg
国土地理院の地形図でも地名は“接待”とあります。
昔は旅人に接待していたらしいです。
sns19081716.jpg
どうもこの10%標識はウソだろう。
sns19081717.jpg
私なら10%もあったら絶対途中で休憩入れるから、こんな楽な10%はありえない。
嘘っ八の10%標識の前で記念撮影(笑
sns19081718.jpg
大体がこんな木陰だから楽に登れたとこの方もおっしゃってました。
sns19081719.jpg
東餅屋にあった廃墟。第76カーブで最後だろうと思っていたら分岐まで78カーブがあった。
sns19081720.jpg
もうすぐビーナスラインだ。だから10%ってウソだろ。
sns19081721.jpg
旧中山道とはお別れ
sns19081722.jpg
峠はもう少し上なんだけどね。
sns19081723.jpg
12:18 ビーナスラインへのアプローチ道路。ここを登っていたらモールトン軍団とすれ違った。
sns19081724.jpg
12:26 ビーナスライン和田峠。坂の途中は峠とは言わないの!
sns19081725.jpg
12:31 農の駅でお昼だ。42分停滞。
sns19081726.jpg
葉わさびざるそば、キノコ汁、おいしい牛乳。
牛乳は先に飲んでしまったので写真無し。
sns19081727.jpg
ビアンキに付いているガーミンは気温30度だと言っていたが、そんなにあるか?と言うくらい過ごし易い。
ちなみにカミさんから「エアコンに聞が外気温39度と言っている。」とラインが入ってた。
ここからはまだまだ登りが続きます。
基本緩い登りなんですが、2箇所ほど9%台の短い登りをこなして4.3㎞ほど走り
13:38 八島湿原にとうちゃこ。35分停滞。
sns19081728.jpg
日差しは暑いけど、風は涼しい。流石1646mです。
sns19081729.jpg
おお、蓼科山の山頂が見える。
sns19081730.jpg
車山のレーダードームも見える。
sns19081731.jpg

八島湿原の先のピークを過ぎたら、霧ヶ峰まで降りだと思ったのは昔の劣化した記憶だった。
実際は2段階登らねばならなかった。
14:50 霧の駅とうちゃこ。30分停滞。八ヶ岳が見えてきた。
sns19081732.jpg
ソフトクリームを食べたのだが
sns19081733.jpg
道路の向こう側には、乗馬体験コーナーがあって霧ヶ峰の涼しい風に乗って馬糞の臭いが漂って来るのが減点対象(笑
sns19081734.jpg
ロングコース約10分、2000円を体験する方
sns19081735.jpg
15:45 車山肩、ここまで来たら正真正銘下り坂一本です。
sns19081736.jpg
でも、伊那丸富士見台で撮って
sns19081737.jpg
550m程先の展望台で撮って
sns19081738.jpg
更に4.2㎞先の車山スキー場の少し先の展望台で撮って
sns19081739.jpg
16:26 高原ポタ終了。
sns19081740.jpg
帰り着いて車外温度計をチェックしたら24度でした。

石遊の湯に浸かって帰りました。
ボディソープはあるのに、シャンプーは別売りという珍しい温泉だった。
sns19081741.jpg
東京都町田市に10時半頃帰り着いたのだが、外気温31度とは!
東京は暑いねえ。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45533296

走行時間 3h40m(行動時間 7h15m)
走行距離 50.52km
平均速度 13.7km/h
獲得標高 1093m

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。