SSブログ

西伊豆スカイラインを走る [eBikeヒルクライム]

sns21103000.jpg
前夜のバーベキューは割と早く終わった。
だが、後続グループの到着が遅れると言う事だったので、ワインや日本酒を飲みながらバーベキューコンロの炭火が消えぬよう炭を継ぎ足して過ごす。
時折、燈の無い駐車場へ行って星座や天体望遠鏡を使った観測をした。
木星の衛星を観た、へー見えるんだ、初めてみた、感激。
土星の輪は辛うじて分かった。
もっと倍率を上げてみたら、接眼レンズと自分の瞳孔の位置と向きとが合わせられずに観る事が出来なかった、不器用です残念。
そんな感じで寝たのは12時前だった。
結構飲んだ割には、7時前にアラームが鳴る前に目が覚めた。
コーヒー淹れて、バナナ食ってさあ出かけよう。
その前にA棟のバルコニーから富士山を眺めてみよう。
sns21103099.jpg
いいねぇ
sns21103001.jpg
南アルプス方面を見ると。む、あの船は何だ?
sns21103002.jpg
海洋地球研究船「みらい」でした。
https://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/mirai.html
sns21103003.jpg
08:13 準備開始
sns21103004.jpg
08:20 駐車場を出るといきなり坂です(笑
sns21103005.jpg
駐車場を出て県道17号を120m走った所で富士山
sns21103006.jpg
08:30 [1.7㎞]フルーツランド・ギャラリーの駐車場
sns21103007.jpg
テラスから撮ってみた。
sns21103008.jpg
08:38 [2.9㎞]ここでとりあえず富士山とはお別れかな。
sns21103009.jpg
ここから500mも走ったら降り始めた。
降り始めて290mも走ったらあっという間に碧の丘
sns21103010.jpg
左の黒い岬の向こうが土肥温泉。
sns21103011.jpg
碧の丘を後にして気持ち良く降って行く。
船山集落近くまで降りて来たらカップルのサイクリストとすれ違う。
何処がスタートだったんだろ?土肥温泉かな?
09:04 [11.0㎞]寸場橋、県道17号とはお別れ、ここから川沿いに登って行きます。
sns21103012.jpg
小土肥大川って小さいのか大きいのか良く分からんです(^^;
09:11 [11.8㎞]寸場橋から800mしか走ってないが斜度がキツクなって来たので写真撮影休憩、7分。
sns21103013.jpg
イイ感じに紅葉が始まってます。
sns21103014.jpg
更に300m程登って写真撮影休憩、3分。
sns21103015.jpg
09:34 [13.6㎞]寸場橋から2.6㎞、標高差215m、平均斜度9.3%、最大斜度12%だったそうで、道理でキツかった。写真撮影休憩、5分。
sns21103016.jpg
写真撮ってたらクロネコヤマトのトラックが登って来た、この先にも家があるのか!
09:52 [15.3㎞]広域基幹林道 土肥戸田線と言うのか。
sns21103017.jpg
林道は距離4.3㎞、標高差399m、平均斜度10%、最大斜度12.4%でした。
10:05 [17.5㎞]西伊豆スカイラインへの道路案内板を撮っていたらローディがやって来た。
sns21103018.jpg
パーッと開けたんで写真撮影休憩。
sns21103019.jpg
10:17 [19.4㎞]土肥峠
sns21103020.jpg
上の道路が西伊豆スカイラインか?
sns21103021.jpg
10:22 [19.8㎞]仁科峠、ここから西伊豆スカイラインです。
sns21103022.jpg
バナナを1本食べたり、パノラマ写真を撮ったりで5分休憩。
sns21103023.jpg
時々停まって写真を撮ったりしながらゆるゆる登る。
sns21103024.jpg
10:45 [22.6㎞]土肥駐車場、標高800m
sns21103025.jpg
自転車を入れるとあまり映えない景色だ。
sns21103026.jpg
10:56 [23.8㎞]小土肥駐車場、標高900m
sns21103028.jpg
富士山が見えて来た。
sns21103027.jpg
小土肥駐車場から600走ると降りが始まる。
降り始めて300mでスピードに乗り始めたと思ったら、いい景色じゃないか。
11:01 [24.7㎞]スカイラインと富士山イイ感じ。
sns21103029.jpg
振り返ると平和寺へ降りる道だった。
sns21103030.jpg
11:06 [25.4㎞]戸田駐車場、標高880m
sns21103032.jpg
戸田の街と湾が見える。あそこまで戻るのだ。
sns21103031.jpg
達磨山登山道入口。スカイラインは750m程緩く登って行きます。
sns21103033.jpg
標高差106m、距離600m、往復すると40分ぐらい掛かりそうなのでパス。
達磨山.jpg
達磨山山頂は中央のピークでは無く、右のピークの奥です。
sns21103034.jpg
11:16 [26.8㎞]また富士山が見えて来た。
sns21103035.jpg
パノラマ写真も撮りましょう。
sns21103036.jpg
達磨山北側登山口からも戸田の街と湾が見える。
sns21103037.jpg
このコーナーを曲がると富士山とは暫しの別れ。
sns21103038.jpg
11:30 [30.0㎞]戸田峠
sns21103039.jpg
11%坂か、どれくらい続くのだろう。
sns21103040.jpg
11:33 [30.1㎞]霧香峠。100m走って、と言うか降ってまた峠?
sns21103041.jpg
ドローンでも飛ばさないと戸田の街は見えないぞ。
sns21103042.jpg
11:44 [31.9㎞]戸田の街が見える。
sns21103043.jpg
なんか、延々11%で降ってる気がする。
直ぐにスピードが上がるからそれ位の斜度はあるのだろう。
それにしても路面状態が悪いなあ、気持ち良く降れない。
ここは静岡県道18号と127号の重複区間なのか。
11:50 [33.7㎞]分岐
sns21103044.jpg
右は静岡県道127号で西浦古宇へ、左は静岡県道18号で戸田へ行きます。
右へ登ります。
真城峠を越えると軽快な降りです。
道は広いけど所々少し荒れています。
おっと、12%の標識があったけど停まれなかった(笑
県道17号(沼津土肥線)に出て左折。
12:15 [41.6㎞]古宇橋で富士山撮影休憩。
sns21103045.jpg
このまま進んで大丈夫だろうか?
何がって、昼飯の心配、コンビニや食堂があるだろうか?
チョット不安になって200mほど進んで転進、内浦方面に向かう
12:20 [42.2㎞]古宇橋から1㎞程、富士山撮影休憩。
sns21103046.jpg
海も綺麗だねえ。
sns21103047.jpg
12:31 [43.9㎞]古宇橋から2.7㎞程の所に平沢港があり、その前に食事処やま弥があった。
店の前に入店待ちの人が7,8人佇んでいる。
港の駐車場の片隅にやま弥のバイクスタンドがあったのでその横に停めて、道路を渡って店の前へ。
ウェイティングリストは30の枠しかなく一杯だ、新しいページが無いって事はこれ以上受け付けないって事?
しょうがないリストの枠の外に名前を書く。
16分待って、待つか進むか考えた挙句進むことにした。
12:55 [46.2㎞]平沢港から2.3㎞の西浦木負で食堂「あかね」を発見。

本日のランチは焼肉定食だよ、とのお勧めを断って煮魚定食とノンアルコールビールを注文。
煮魚定食は30分かかるけどいいですか?はい、いいですよ。
ノンアルコールビールが中々出てこない。
13:28 煮魚定食が来た。
sns21103048.jpg
スミマセン、ノンアルコールビールもお願いしますと催促してやっと来た。
何の魚か聞きそびれたが、おいしゅうございました。
『会計1000円です。』
「え、ノンアルコールビールも頼んだよ。」
『あそうですね、じゃあ1200円です。」
最後までノンアルコールビールを忘れていたオバちゃんでした。
14:12 [46.2㎞]再スタート
14:12 [47.4㎞]いつの間にか雲が出ている。
sns21103049.jpg
雲のかかった少し残念な富士山を右手や前方に見ながら走ります。
14:43 [57.2㎞]富士山ビュースポット西浦江梨
sns21103050.jpg
下に大瀬崎がみえます。あそこまで行って見る?
sns21103051.jpg
14:51 [58.1㎞]大瀬海水浴場、ダイバーが大勢いた。大瀬崎まで行くのは断念。
sns21103052.jpg
15:00 [59.4㎞]ゲストハウスジャパン西伊豆ヘアピンコーナー
sns21103053.jpg
大瀬崎と富士山
sns21103054.jpg
15:11 [60.8㎞]暫し別れの富士山
sns21103055.jpg
井田トンネルを抜け50mも進むと降りです。
15:20 [62.8㎞]井田集落の田圃と明神池が見える。
sns21103056.jpg
15:27 [64.7㎞]煌めきの丘、富士山こんちは。
sns21103057.jpg
15:44 [68.0㎞]出逢い岬、案内板が邪魔だな。
sns21103058.jpg
横に移動して御浜崎が良く見えるように。
sns21103059.jpg
夕方の富士山も撮っておこう。
sns21103060.jpg
晴れた昼間ならこんな景色だそうで。
sns21103061.jpg
15:54 [70.2㎞]戸田三差路、街に帰って来た感がする。
考えてみれば、このルート上唯一のコンビニだ。
sns21103062.jpg
15:58 [70.9㎞]港で記念撮影。皆さんはここで釣をなさったそうで。
sns21103063.jpg
16:04 [72.2㎞]ただの防波堤ではなく潮風のベンチと命名されている。
sns21103064.jpg
16:08 [73.0㎞]潮風のベンチの先端まで行った。
sns21103065.jpg
sns21103066.jpg
16:13 [73.7㎞]御浜岬公園から湾内を望む
sns21103067.jpg
バッテリー残量は25%だったので、最後の登りはHIGHモードで楽して登る。
距離1.6㎞、標高差91mの登りはバッテリー消費は7%だった。
16:24 [75.9㎞]ゴール。そこそこ疲れた。
sns21103068.jpg
バーベキューの後30分程仮眠し起きたら脚攣りまくり。
仮眠したおかげで懐かしのレコード鑑賞会が楽しめましたとさ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/77871100

走行時間 4h46m(行動時間 8h02m)
走行距離 78.09km
平均速度 16.4km/h
獲得標高 1903m
バッテリー消費 82%
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。