横浜市旭区 畠山重忠ゆかりの地 [eBikeポタ]

5日に「YOKOHAMA 路上観察学会」のイベントに参加した時、畠山重忠ゆかりの地にニアミス。
趣旨が違うので、まあ行かなかったのは仕方ないですね。
あの周辺は坂が多いし、しかも急坂だらけと言うのが分かったのでEBikeでチャレンジ。
10:36 広袴公園をスタート。

真光寺川、鶴見川と降り四ツ木橋で鶴見川を離脱。
10:54 山谷の切通しを越えて寺家ふるさと村の谷戸に出る。

河内橋で鶴見川に復帰して降る。
11:08 上谷本町の田園地帯のコスモス。来年は盛りの時見に行くぞ。

11:31 落合橋で鶴見川を離脱、中原街道を南下。
中原街道を850m程走り、交通量の多さに辟易し脇道に逃げる。
11:39 正面は階段

右はワッフル坂(斜度10%以上の証)

左は緩い坂

さあ、どっちだ、、、EBikeだから当然ワッフル坂さ。
長坂谷公園の東側の何とも複雑な交差点手前
https://goo.gl/maps/e55ip2JfwcLR8VfS9

おや、あれは何処の高層ビルだ?方角的には新横浜だが、、、

12:00 おっ、これは?水道橋か


国道16号に出た、鶴ヶ峰交差点。

12:08 旭区役所とうちゃこ。

旭区マスコットキャラクター「重忠あさひくん」

総合案内所に行き、畠山重忠関係のパンフレットないのでしょうか?と聞くと
ゆかりの地マップを勧めてくれた。



あと、有料(300円)ですが「新・あさひ散歩」が地下の売店にあります、と教えてくれた。


マップをゲット出来たので、出発。
12:28 60m先の下川橋で川の名前をチェック。なんと帷子川!

あれー、この川は二俣川じゃないのか?

む、なんか看板がある。

現在地が分からない案内地図は値打ち半分だな。

お、首洗い井戸はすぐそこじゃないか。



写真撮ってたら、地元のオバサマが話しかけて来た。
「区役所よく来てるけど、こんなのがあったなんて初めて知った。ほら大河でやってるでしょ。」
「首塚見てから来たのよ。」
首塚って近いのですか?
「うん、このチョット先。」と指を指す。
そっち方向を見ると、40mほど先にそれらしいのが見える。

12:37 畠山重忠公碑は鶴ヶ峰駅入口交差点のすぐ脇にある。

さかさ矢竹と畠山重忠公碑

さかさ矢竹の由来

帷子川を600m程遡り鶴ヶ峰本町公園を抜け「矢畑・越し巻き」を探すが見つからない。

12:49 諦めて水道道路に出て横断歩道を渡ろうとしたら、そこにあった。

マップ間違ってるんじゃない?旭区さん。
12:54 薬王寺・六ツ塚

六ツ塚の説明

供養塔のようだ

「すずり石水跡」を探してウロウロ、結局見つからず。
13:08 駕籠塚


武州鶴ヶ峰駕籠塚碑文

内室と言うのは「ちえ」さんで義時の異母妹、時政の娘だよ。
時政は酷え奴です。
さて次は二俣川駅のちょい先にある「重忠公遺烈碑」へ向かいます。
鶴ヶ峰バスターミナル交差点は路線バスしか右折出来ない。
鶴ヶ峰バスターミナル交差点から鶴ヶ峰橋を渡りバスターミナルの出口まで240mの押し歩き、橋は降りだったから良かった。
鶴ヶ峰駅から相鉄線沿いに進む。
13:29 四季美橋、川の表記は無かった。

鶴ヶ峰第5号踏切で線路とお別れ。
すごく立派な勝手橋

時々スマホでGoogleMapをチェックし、GPSの地図を頼りに適当に走り
13:52 万騎が原の「重忠公遺烈碑」に到着。

花が添えられて居るのは中川大志効果なんだろうか(笑

畠山重忠公は人格・体力(腕力)・容姿・音楽的才能などどれをとっても優れていて、武士の鑑といわれてきた。

一応全部回った、飯食って帰ろう。
とその前に、「YOKOHAMA 路上観察学会」のイベントの時、降った急坂を登ってみよう。
14:05 旭区柏町3丁目の坂

GPSのログだと平均5.2%、最大8.2%、そんな訳無いやろ。
地理院地図で断面図を作成して見ると22% まあそんな所だろう。
14:15 イベントの時反省会をやった福宝で遅いお昼

五目やわ焼きそば

14:50 帰ります。
また適当に北上するが、さちが丘、希望ヶ丘でちょっと迷走。
階段に阻まれ迂回したり、希望ヶ丘駅の踏切では一方通行に阻まれ、また押し歩き。
15:16 保土ヶ谷バイパスを越え

細い農道を降って帷子川に出て遡上

この先はもう道が無いようだ

15:31 7-11 横浜川井宿町店でコーヒーブレイク 8分間。
名前の分からない道を北上し、梅田川沿いに降る。
梅田川沿いの道はなかなか雰囲気は良かったが、最後はグラベルだった。

15:57 恩田川に出た。

恩田川、奈良川と遡り、緑山を越えて鶴見川へ。
パン買って来い指令があったのでドラッグストアに寄った。
16:56 帰宅。日没後13分だった。
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/107395732
走行時間 3h39m(行動時間 7h56m)
走行距離 58.49km
平均速度 16.0km/h
獲得標高 606m
バッテリー消費 45%
2022-11-07 16:56
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0