SSブログ

緑のAACR2023レポート(当日編) [eBikeポタ]

緑のAACR2023は120㎞クラスにエントリーしました。
快晴とまでは行かなかったが良い天気、とても暑かった。
sns23052101.jpg
04:25 ホテルを出発
車外温度計を見ると14°予報では11°だったが、えらく暖かい。
私は120㎞クラスでスタートは国営アルプスあづみの公園 だが
ビアンキカップルは160㎞クラスでスタートは梓水苑なのだ。
04:42 いつも停めてる駐車場で誘導員から奥へ行くように言われたが、友人の自転車を降ろしたら直ぐに出て行きます、と特別に許可を頂いて手前に停めビアンキカップルの自転車を組む。
04:51 では、穂高エイドで会いましょうと一旦お別れして、駐車場をスタート。
05:19 山麓線から国営アルプスあづみの公園へ曲がって80m程で駐車場入り待ち渋滞だ。
右側のグラベル駐車場に誘導される、ほぼ満車じゃないか、しかも駐車スペース少し狭い。
05:26 一番奥にやっとこさ停める。
sns23052102.jpg
sns23052103.jpg
06:01 駐車場所から移動開始。
3分でスタート地点に到着、残っている参加者は20人ぐらいかな。
sns23052104.jpg
06:06 スタート
スタートラインを出て、曲がらずに直進するとスタッフが近寄って来た。
「えーっと、160㎞クラスの友人達を待つので走り出しません。
トイレは何処でしょう?あ、あちらですね。」と公園内に入る。
sns23052105.jpg
トイレを出てから花壇の写真を撮ったりしながら
sns23052106.jpg
園内をポタリング
sns23052107.jpg
06:20 いつもの池に到着
sns23052108.jpg
テラスの椅子に座って常念岳を眺めながらボーッと時間を潰す。
06時26分に最初のライダーが通り過ぎて行った。
7,8分後にラレー号到着
06:42 ビアンキカップル到着。
sns23052109.jpg
池で逆さ常念岳をバックに写真撮影した後、穂高エイドへ移動
sns23052110.jpg
おりたたぶ宣教師などかずさんにも会えた。
sns23052111.jpg
07:15 穂高エイドを出発
公園出口手前の花壇で写真撮影
sns23052112.jpg
07:19 アルプスあづみの公園を出て県道25号線を降る。
昨年は快調に飛ばして行くビアンキカップルに付いて行けなかった。
今年は何とか頑張って付いて行けた、走り始めで元気があったからかな?
07:33 穂高温泉郷の上り坂では先行して写真撮ったり
sns23052113.jpg
しゃくなげの庭辺りでも先行して写真撮ったり
sns23052114.jpg
08:03 国営公園入口を左折した所で写真撮影
sns23052115.jpg
ふと、前輪を見るとパンクしているorz
タイヤ側の痕跡は見つからず、犯人は逃亡していた模様、チューブ交換に21分
チューブ交換後エア充填は多分3~4BARぐらいしか入れてない。
エイドまで行けばフロアポンプがあるからそんなもんでいいや。
国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)に裏から入り
08:37 大町エイド到着
sns23052116.jpg
エイド食は「寒仕込みひやむぎ、水ようかん」
ひやむぎの汁が美味かった、塩分が体に滲みる。
08:50 大町エイド出発
09:12 高瀬川にかかる大出橋
「立ち止まらないでください。」と声掛けするスタッフが居ないよ。
sns23052117.jpg
09:29 大町温泉街の端を北上し源汲橋の方へ曲がるポイント。
sns23052118.jpg
県道325号を東進し、
09:37 大出のクランクと同じような景色のポイントで撮影休憩 8分。
sns23052119.jpg
sns23052120.jpg
ホワイトビアンキのコンタクトレンズに埃が入り、その手当をしていたら
サポートライダーが大丈夫ですか?と声掛けしてきた。
機材トラブルや体調不良では無いと分かると、ではお気を付けてと颯爽と去って行った。
木崎湖の西岸を走り国道147号に出て、
10:08 やなば交差点手前500mの所にある藤を撮り
sns23052121.jpg
やなば交差点から鹿島槍スキー場方面へ曲がる。
踏切を渡って左折して300m程走るとエイド手前の9%坂が現れる。
今年も桜の時は悪魔おじさんが応援してくれたと、桜に参加したなどかずさんから聞いた。
頑張れ!もうすぐフィニッシュだ。
sns23052122.jpg
10:15 鹿島槍エイド到着。 昨年より30分遅い、パンク修理が影響か。
sns23052123.jpg
エイド食は「(伝説の)ねぎみそおにぎり、漬物」
sns23052124.jpg
昨年はコロナ感染対策でパックで2個しか食べられなかったが、
sns22041725.jpg
今年は何個でも食べられるらしい。
sns23052125.jpg
11時過ぎると白馬方面へは行けませんよと、しつこくアナウンスされる。
10:30 鹿島槍エイド出発
10:37 青木湖の撮影スポット。
sns23052127.jpg
佐野坂トンネルを抜け、佐野坂交差点を直進し昔オリンピック道路と呼ばれた道を降り、
10:49 いつもの撮影スポットで撮り
sns23052128.jpg
ようこそ白馬へのモニュメントはパスした。
ここら辺りまで来ると、復路の参加者が増えてくる
11:02 白馬オリンピック大橋で撮り
sns23052129.jpg
みそら野交差点で右折し国道148号に出てて左折
戸隠、鬼無里方面へ行く国道406号へ右折、今年は3分で曲がれた。
大糸線を渡り、大出の交差点を左折
プロカメラマンに撮っていただき
sns23052101.jpg
11:17 いつもの撮影スポットで撮影休憩。5分
sns23052130.jpg
sns23052131.jpg
11:25 松川大橋は混んでいなかったが以外に撮影熱心で7分停滞。
sns23052132.jpg
11:38 松川河川敷道路の入口で撮影休憩。
sns23052133.jpg
11:48 白馬大橋の上から白馬三山を撮り
sns23052134.jpg
12:03 白馬エイド到着
sns23052135.jpg
エイド食は「石窯ピザ、レモネード」
sns23052136.jpg
12:11 白馬エイド出発
白馬村 白馬クロスカントリー競技場から佐野坂交差点に登る坂で友人達を撮ってたら
sns23052137.jpg
女性のサポートライダーが通過して行った。
乗ってるバイクはフラットハンドルのクロスバイクみたいだ、凄いなあ。
追いかけ接近してみると、なーんだスペシャライズドのEBikeじゃないですか。
おいくらしたんですか?
HUB Cyclingのレンタルバイクでーす。などと話をしながらしばらく並走。
では、私はここで仲間の写真を撮るので、
sns23052138.jpg
とお別れしてコーナーの向うに消えて暫くしたら
「大丈夫ですかー」と先ほどのサポートライダーの大声が静かな林の中に響き渡る。
だれか落車したみたいだ。暑さと坂にやられたみたいだ。

13:05 鹿島槍エイド到着
復路の鹿島槍のエイド食は「信州おやき、冷ややっこ」
sns23052139.jpg
sns23052140.jpg
信州おやきは1個でいいのですか?もう1個いかがですかと勧められ、お土産に持って行ってくださいと更に勧められたので頂いた。。
ただし、今日中にお召し上がりくださいと。
ホワイトビアンキは(伝説の)ねぎみそおにぎりを食べに行った、凄いな。
「13時30分を過ぎるとリタイア扱いになります。」と盛んにアナウンス。
13:20 鹿島槍エイド出発
13:31 稲生駅前交差点
sns23052141.jpg
山麓線に入ると、ユルーイ降りと追風のせいで30㎞/h以上が楽に出せる。
前日の予報では向い風だったが、弱い追風である。予報が外れてラッキー!
宮本橋で高瀬川左岸の堤防道路へ渡ります。
14:20 宮本橋です。3分停滞。
sns23052142.jpg
堤防道路が8㎞ほど走り、高瀬橋で安曇追分へ渡ります。
14:45 高瀬橋西交差点で、有明山を撮る。
sns23052143.jpg
15:01 安曇野エイド到着
sns23052145.jpg
エイド食は「安曇野りんごジュース、味噌パン、赤飯まんじゅう」
sns23052144.jpg
sns23052146.jpg
ジュース飲んで赤飯まんじゅう食べて失敗だったと気付く、お茶が欲しいw
味噌パンは家に帰ってから牛乳と一緒に食べよう。
15:21 安曇野エイド出発
穂高東中学校南交差点から工場線から観光常念線を通って烏川橋までは4.3㎞、平均斜度2%の登りである。
ここを、昨年の桜の時はSTDモードでプロトンをガンガン抜いて14分39秒で登った。
昨年の緑の時はHIGHモードでプロトンの中でノンビリ16分59秒かけて登った。
今回は前半STDモード後半HIGHモードで16分48秒かけて登った。
15:39 烏川橋交差点にて、ではまた梓水苑で、と160㎞クラスとお別れ。
sns23052147.jpg
15:43 ゴール
エイド食は「開運堂りんごの天使」
sns23052148.jpg
「開運堂りんごの天使」はアップルパイだった。
いつもカミさんに食べられているのだが今回は半分づづ分けあったので確認が取れた。
スタッフに記念写真撮って頂いた。
sns23052149.jpg
15:47 車に戻る。駐車場は20台くらいしか停まっていなかった。
sns23052150.jpg
16:05 駐車場を出発。
16:39 朝ビアンキカップルを降ろした駐車場に到着。
17:37 積込み完了。さあ温泉に向け出発。
sns23052151.jpg
浅間温泉の枇杷の湯に浸かり、安曇野IC近くの『かつ時』で食事して
20:42 安曇野ICから長野自動車道に乗り
00:07 帰宅

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/122175835

走行時間 5h34m(行動時間 9h50m)
走行距離 121.03km
平均速度 21.7km/h
獲得標高 1075m
バッテリー消費 59%


2021年のバッテリー残39%、2022年桜は8%で、緑は30%だった。
2021年は、なるべくECOモードで坂だけSTDモードで走っていたようだ。
2022年桜は全てSTDモードだった。(ちょっとだけHIGHモード)
8㎞程の高瀬川ヒルクライムもあったしなあ。
緑は青木湖エイドまでは、なるべくECOモードで坂だけSTDモード、以降はSTDモード。
安曇野エイドからゴールまでHIGHモードで走った。
2023年120㎞クラスは全てSTDモードだった。(ちょっとだけHIGHモード)バッテリー残41%

過去のAACRの記録
2011 入梅&台風接近で大雨のため短縮されたが、もちろんDNS 
2012 160kmクラス、START 6:34 GOAL 16:36、フィニッシュ指定時刻24分前 
2013 160kmクラス、START 6:48 GOAL 16:47、フィニッシュ指定時刻13分前 
2014 160kmクラス、START 6:49 GOAL 16:39、フィニッシュ指定時刻21分前 
2015 サイクルトレインクラス 
2016 サイクルトレインクラス 
2017 桜のAACR150km、START 6:29 GOAL 15:51、フィニッシュ指定時刻9分前  
2018 160kmクラス、START 5:21 GOAL 16:37、フィニッシュ指定時刻23分前 
2019 サイクルトレインクラス
2020 コロナ禍で中止
2021 コロナ禍で中止、勝手に桜のAACR
2022 桜のAACR160km、START 6:06 GOAL 16:24、フィニッシュ指定時刻36分前
2022 緑のAACR160km、START 5:42 GOAL 16:30、フィニッシュ指定時刻30分前
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。