会津鉄道サイクルトレイン(ポタリング編) [eBikeポタ]
会津鉄道サイクルトレイン(乗り鉄編)はこちら
https://k-rider-bike.blog.ss-blog.jp/2024-06-05-01
10:39 ねこが働く駅(芦ノ牧温泉駅)をスタート
700m程走って曲田踏切を渡る。10.286㎞は西若松駅が起点らしい。
西へ400m程走ると広い道に出た。
右折して600m程で曲がる予定の交差点だ
芦ノ牧温泉方向
10:49 交差点まで来ると気になる標識が立ってる
はて?会津若松・熱塩温泉自転車道?県道392号?
事前計画では写真の右に写ってる道へ左折する予定だったが、標識の自転車道へ直進だ。
10:51 やはり阿賀川の堤防道路に上がるようだ。
もしかして、この県道392号は車が走れない県道か?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E9%81%93392%E5%8F%B7%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E7%86%B1%E5%A1%A9%E6%B8%A9%E6%B3%89%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A
神奈川県にも車が走れない広い県道がありますね。
県道409号(相模川自転車道)[さがみグリーンライン自転車道]
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/v2m/cnt/f70249/p1017783.html
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/24/news009_2.html
堤防道路沿いは何もない
あちらが会津若松市街かな?
11:00 ホントなんもない
芦ノ牧温泉方向
11:08 堤防道路に上がって3㎞程走ってやっと標柱が現れた。
あれ?いつの間にか大川喜多方サイクリングロードと名前が変ってる。
“1”ってもしやここから大川喜多方CR?
中島橋
2,3があるって事は、やはり先ほどの“1”が起点なのかな。
11:13 一ノ堰大川緑地公園南側入口、堤防道路に上がって5.3㎞。
予定ルートは右の堤防道路だったのだが、大川喜多方CRは左のようなので河川敷に降りる。
11:15 おお、やっとトイレが出現。使う訳じゃ無いけどね。
大きく広がったプラタナスいいなあ、
都会のプラタナスは剪定されまくり尖がっているからなあ。
この後何本も出て来た、下にはベンチがあって夏の日除けに大活躍だろう。
11:20 本郷大橋までは綺麗な道路だった。
橋を過ぎたら左右から草が侵食している道路になって焦った。
大丈夫か~と心配しながら進み、右にカーブしながら堤防道路に上がる坂道になったら侵食する草は無くなった。
この道ね
堤防道路に上がったら、遡るローディと降るローディを見た。
芦ノ牧温泉を出発してから初めて見た自転車乗りだった。
平日だから一人も見かけないんじゃ無かろうかと思ったが居たよ。
でも、この後一人も見かけなかった(笑
11:26 高田橋の500m手前で
あの残雪の山は何だろう、と写真を撮ってたら
橋を渡る人がゾロゾロ、なんじゃ?
高田橋のアンダーパスを過ぎて、堤防に上がると
11:32 なんじゃこりゃー! 堤防道路を埋め尽くす高校生の集団
急ぎ旅でも無いしゆっくり行こうと後を付いて行くと、ラチェット音に気付き「自転車来てるよ。」と、道を空けてくれる。ありがとうね。
引率らしい、教育実習生みたいな若者に「あの残雪の山は何ですか?」と聞いたら
『さあ、磐梯山?』
「いや、磐梯山はあっちの方だから」スミマセンでした、地元の人じゃなかったのかな。
11:43 蟹川橋手前の大川南四合緑地が彼らのゴールだったようだ。
橋の下に大量の自転車が駐輪していた。
蟹川橋の袂で県道152号へ右折して、120m先の名無しの交差点を左折
出たよまた、会津若松・熱塩温泉自転車道の標識
11:48 新湯川橋を渡った所で大川喜多方CRとはお別れ。
いつかまた喜多方まで走ってみたいものだ。
11:53 神指城址 新選組殉難の地、はて?GoogleMapでは会津新選組奮戦の地(如来堂)となっている。
周りはこういう田圃が広がってます。
標柱には史跡 新選組殉難の地となってます。
如来堂ってこれ?
これみたいだなあ。
https://www.aizukanko.com/spot/150/
如来堂の説明看板
古墳かと思ったら神指城二之丸土塁だった。
如来堂は中央の森辺り。
会津若松駅を目指して東進する。
予定では昼飯は喜多方ラーメンだったのだが、飲みすぎたせいか胃が重い。
目の前に蕎麦屋はこっちの標識が現れた。
12:08 そば処 岩人、31分停滞
ざる蕎麦を頂きました。
店の主人に、北の方に見える残雪の山は何ですか?と聞くと
「あれは、いいべさんですね。」
やはり飯豊山だったか。
カシミール3D、カシバードで作製
12:47 これは磐梯山だな。
カシミール3D、カシバードで作製
12:49 グラベルが現れた、左もグラベルだどうする
・引返して迂回
・突き進め
スリックタイヤだけど、30Cだし、空気圧4.5BARなので400mほどグラベルを走る。
12:55 会津若松駅の転車台の近くまで来た
昔は構内を抜けていたらしい
これを見たかったのだけどねえ
車だとかなり迂回しなければならないが、人や自転車だとこれがある。
線路脇のホームセンターの駐車場から転車台見えないかな?と覗いてみたが見えなかった。
代わりに只見線の車両が見えた。
13:04 会津若松駅、ここの白虎隊像は飯盛山方向を向いている。
飯盛山の白虎隊像は鶴ヶ城の方を向いてたぞ。
13:07 会津若松駅前から白虎通りを飯盛山方面へ登る。
13:15 飯盛山入口交差点を右折、飯盛山通りを南下する。
13:21 愛宕神社を探そうとしたが、ちょっとメゲて断念。
13:31 鶴ヶ城 三の丸の入口
自転車は押して行け、との標識があったので従う
会津若松城本丸埋門跡辺りから
鶴ヶ城の南西側から
鶴ヶ城の北西側から
約660mほど押し歩きした、この日一番の汗かきだった。
13:44 史蹟 若松城址、はて?鶴ヶ城じゃないのか。
七日町通りを西進し
13:54 七日町駅、レトロな感じイイね。
14:02 西若松駅東口広場到着。
発車まで1時間あるけど何にも無い。
七日町駅のカフェで時間潰せば良かったと思うのは後から分かった事
会津鉄道サイクルトレイン(乗り鉄編)はこちら
https://k-rider-bike.blog.ss-blog.jp/2024-06-05-01
今回のコース
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/187283589
走行時間 2h17m(行動時間 7h14m)
走行距離 34.49km
平均速度 15.3km/h
獲得標高 182m
バッテリー消費 22%
2024-06-05 17:11
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0