SSブログ

桃源郷とリニア新幹線を眺めるポタ2018 [ポタリング]

昨年はタイミングバッチリだったのに今年は外れた
sns18041402.jpg
ホント去年は良かったよ(まだ言うか)
sns17041504.jpg
昨年よりコースを長くして欲しいと言うリクエストにお答えし、約60kmのコースを考えた。
せっかく下見までしたのに

笛吹市の土曜日の気象予報は、しばらく曇後雨降水確率60%と言う予報が出ていた。
金曜日に3時間毎の予報が出て雨が降り出すのは19時からとなって一安心。
土曜の朝に予報を見たら18時と1時間早まった、ちょっと不安でござった。

同乗者を拾って、国立府中ICから中央道に乗ったのは7時03分頃。
ほとんど渋滞無く順調に進む。
同乗者がメッセンジャーをチェックしたところ、談合坂で朝食中のメンバーがいるみたいだ。
大月あたりから見える富士山はまったく見えなかった。
順調に進みすぎて、とても早く着きすぎそうだったので、大月で降りて国道20号を走る。
「日本一の桃の里」の看板のあたりはまったく桃の花が見当たりません。
8時28分、集合場所は山梨県森林公園金川の森の駐車場です。
sns18041401.jpg
昨年も、先日の試走の時もサイコン付け忘れてスタートしたので、真っ先にサイコンを装着。
他のメンバーからもサイコン着いてる?ってチェックされてしまった(笑
まずは集合写真を撮って、9時10分に出発。
sns18041402.jpg
なんか薄日が射して来たよ、さすが晴れ男A氏の念力は凄い。
森のかけ橋を渡り金川サイクリングロードの右岸を遡ります。
八幡橋はアンダーパスで通過し広い農道へ出ます。
摘花の終った桃畑のを横目にゆるゆると登り続けます。
花がかなり残っている木の前で小休止。
sns18041403.jpg
陽が射すは登りだわ暑いって事で、皆さんウインドブレーカーを脱ぎます。
sns18041404.jpg
あのテントのある所まで登るのだ。若宮橋から撮影休憩。
sns18041405.jpg
八幡上野神社コーナー手前の12%坂を登り。
上黒駒バイパスをくぐり、みやさか道に入る。
桃の花まつりをやっていた、本日の最高地点。
sns18041406.jpg
そこに自転車停めないで下さい、とガードマンがウルサイ。
写真撮ったらすぐ移動するからと言っても、そこに自転車停めないで下さいとしつこい。
まるで、女性は土俵から下りてください、と言ってる某協会と同じだ(笑
撮り直す。
sns18041407.jpg
上の畑にて
sns18041408.jpg
ここから降りです、ここまでの登りでかいた汗で一気に冷えていく所ですが、こんな事もあろうかとジオラインを着て来ました、大丈夫です。
ずーっと下りじゃありません、1.7km程下って上り返しが始まります。
sns18041409.jpg
10%坂を180mほど登ったら景色の良い所が現れたので写真撮影休憩。
sns18041410.jpg
ここまで8.3km走って53分経過、昨年の正平ペースよりチョビットだけ速い(笑
リニアの線路や四ツ沢大橋が見える
sns18041411.jpg
登り坂はもう少し続く
sns18041412.jpg
みやさか道から花鳥山展望台へ上がる11%坂を登り、途中で撮影休憩で一息入れて。
sns18041413.jpg
展望台へ
sns18041414.jpg
山も見えない、桃の花の中を走るリニアは見らない、で余は不満足じゃ。
sns18041415.jpg
お!7両だ昨年は5両だった。
sns18041416.jpg
ここらあたりは低速なので磁気浮上していない、車輪で支えられてるから結構デカイ音がする(笑

みやさか道に戻り、四ツ沢大橋を渡り、リニアの見える丘の展望台には行かず八代ふるさと公園に入る。
桜は終っているし(小さい八重桜は少しあるけど)しょうがない芝桜でも撮るか。
sns18041417.jpg
境川町のお食事処五葉松に10時55分到着。
準備中の幕が張ってある。
ちょっと早いが5分も待てば入れるかと思いきや、11時半オープンだと。
そんなに待っていられないので先に進む。
国道308号を外れ工業団地内の新しい道を下る。
昨年、ちょっと素人集団のオペレーションの不手際が目立った「風土記の丘農産物直売所」に到着したのが11時6分。
道路の向かい側の「ごはんカフェ蔵」に行ってみようと計画変更。
sns18041418.jpg
ランチ以外の品は時間がかかりますよと言われたが
sns18041419.jpg
あえてナポリタンを注文、20分遅れで到着。
sns18041420.jpg
左コーヒー単品、右ランチのコーヒー
sns18041421.jpg
食事して外に出たのが12時18分、1時間以上マッタリしていたようだ。
曇っている風も出てきた少し寒い?
笛吹川サイクリングロードで山梨市の万力公園を目指します。
まずは濁川と平等川の境の堤防道路を走ると追風なので調子よく走りますが、
新恵比寿橋で平等川の左岸に渡り、左岸の堤防道路を降っていくと向い風、キツイ。
笛吹川右岸の河川敷にあるサイクリングロードに入ると追風になり楽チン。
八代ふるさと公園が見える。
sns18041422.jpg
ズームアップしたらなんかグニャグニャした画像になった、なんじゃこりは。
sns18041423.jpg
笛吹川サイクリングロードはこんな感じ、他の自転車ほとんど走っていません。
sns18041424.jpg
鵜飼橋付近で一休み
sns18041425.jpg
鵜飼勘作翁の像
sns18041426.jpg
自転車並べてみました。
sns18041427.jpg
さらに遡上し、河川敷のサイクリングロードは堤防を越え、堤防の外側を走るようになる。
桑戸橋から農道を走り、こころ旅519日目(2016年春)のゴール地点で小休止。
sns18041428.jpg
根津記念館の前を通り
sns18041429.jpg
桃農家カフェ ラペスカにとうちゃこ。
sns18041430.jpg
悩むほど桃のジェラートが沢山
sns18041431.jpg
桃・大和と桃・笛吹ホワイトのダブルで注文したのだが
sns18041432.jpg
カップを間違えたらしく、シングルのお値段にしてくれた(笑
2階テラスに登ってみたが、風が吹き抜けてジェラート食べるには寒いよ。
sns18041433.jpg
ここは、桃が収穫される6月からオープンなのだが、桃の花の期間中(4/7~4/15)だけジェラートショップのみ営業していた。
万力公園にとうちゃこ
sns18041434.jpg
インドクジャクは我々が大挙押しかけたのでビビッて奥に引っ込んじゃった。
代わりに鹿を撮る。
sns18041435.jpg
ハナミズキの並木で写真を撮り
sns18041436.jpg
向うに見える3連の下路式アーチ鋼橋の亀甲橋を渡り、笛吹川左岸を降ります。
sns18041437.jpg
向い風なんだがそれほど苦にならない、道路が降っているからか?
今日は雉を2回見た。
sns18041438.jpg
葡萄工房ワイングラス館でトイレを借り
sns18041439.jpg
白山神社の藤棚を撮り
sns18041440.jpg
甲斐国分尼寺跡を見て
sns18041441.jpg
続いて甲斐国分寺跡を見て
sns18041442.jpg
現役の国分寺を見て
sns18041443.jpg
なんだ?ポツリと来たぞ、16時30分。ちょっと早いんじゃない?
遠くでチャイムが鳴っている、さっさと帰りましょ。
どんぐりの森を抜け、森のかけ橋を渡ると後は一こぎもせずに車の所まで行ける。
駐車場到着、16時36分。おつかれさまでした。



今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45578629

走行時間 3h33m(行動時間 7h26m)
走行距離 60.84km
平均速度 17.1km/h
獲得標高 585m
nice!(0)  コメント(0)