SSブログ

コーヒー豆買いポタ10 [ポタリング]

今回もポタじゃなくサイクリングだった。
あまりに暑くて干からびた、ホント。
2週間ぶりの自転車だ、連日、命に関わる危険な暑さとか、変なコースの台風なんかの妨害で自転車に乗るチャンスがなかった。
今週末に豆が無くなりそうだが、週末は栄村に行く準備で買いに行けない。
コーヒーショップに問合せたら、幸い豆の準備が出来るというので、行く事にした。

今回も広袴公園スタート。鵜が柳に木にとまっている。
sns18073101.jpg
下の木陰には、コサギとアオサギが居た。
sns18073102.jpg
真光寺川を降ります。
sns18073103.jpg
おお、もう稲穂が出ているのだなあ。
sns18073104.jpg
海から20km付近にある木陰で一休み。
sns18073105.jpg
海から17.5km付近にある向日葵。もっと沢山植えてくれるとツールっぽくてイイのだが。
sns18073106.jpg
下で組んでる道は何処に載せるのだろう。
sns18073107.jpg
コーヒーショップに着いたのは12時02分、ランチ時の一番忙しい時に着いてしまった。
1時間10分ほど滞在して帰る。外はそうとう暑くなっていた。
トレッサ横浜の丸亀製麺でキツネ冷かけ(並)を食べる。
冷えた汁が、塩分がとても美味しく感じる。
新横浜3丁目の公園の水場で顔を洗う。
東本郷町の桜並木の木陰のベンチで一休み
sns18073108.jpg
恩田川を遡るか、このまま鶴見川を遡るか迷ったが、暑さにメゲテ早く帰る事にした。
谷本公園でまた洗顔休憩して帰宅したのは16時22分でしたとさ。
-------
牛乳200cc飲んでシャワー浴びて体重を量ったら、出発前に比較して0.8kg少ない。
800cc分干からびている。
夕食後量ってみたらやっと元に戻っていた。
なんで、こんなに細かく体重が分かるかと言うと、、、、
実は健康診断で、男性腹囲85cm以上+中性脂肪150mg/dl以上に引っかかってしまった。
腹囲85.3cm、3mmオーバー(笑
中性脂肪は、健康診断の受診日を忘れていて、前日の夜はお酒を、当日の朝食も食べてしまい、受診の予約の取り直しがきかないのでそのまま受けてみた。
数値悪いだろうなと思っていたら、案の定中性脂肪が大幅にUPしてしまい、特定保健指導の案内が来てしまった。
面談を受けて、摂取カロリーを抑えて運動しましょう、と言う当り前の結論になりました。
ビールは控えて焼酎にしろとか(笑
体重は毎日量れと言われたので、ついでだから事ある毎に量っている。
なので今回はポタ出発前後の体重を量っていたので、干からび具合が分かった(笑
行き帰りにボトル一本づつ水を飲んでいるはずなんだがそれでも足りなかったのか。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45572014

走行時間 3h36m(行動時間 6h15m)
走行距離 68.91km
平均速度 19.1km/h
nice!(0)  コメント(0) 

大弛峠ヘロクライム [ポタリング]

自転車で未踏の道路の最高地点二つの内の一つ大弛峠に行って来ました。
sns18071601.jpg
https://k-rider-bike.blog.so-net.ne.jp/2018-07-15

家を5時55分に出て、初狩PAに6時56分到着。
うどんでも食べようと思っていたら、まだシャッターが降りたままだった。
富士山の写真を撮ったり
sns18071602.jpg
トイレを済ませて諦めて出ようとしていたら、シャッターを開け始めている。
朝食は吉田うどん
sns18071603.jpg
勝沼ICで降りてフルーツラインを走る。
牛奥トンネルを抜けた先の牛奥みはらしの丘で写真を撮る。
行く先の山には雲が棚引いている。
sns18071604.jpg
道の駅花かげの郷まきおかに8時13分到着。
準備を済ませ、出発したのは8時49分。
sns18071605.jpg
出発まで時間が掛かったのは行方不明になっていたサイコン捜索に手間取ったため。
氷がタップリ入ったボトル(PODIUM ICE)、アクエリアス一本
inゼリー エネルギーレモン、inタブレット塩分+ 8個
バナナ2本を持って行く。

早速誤った道を選んでしまった。
sns18071606.jpg
ダートになり、踏み跡も分かり辛い廃道のような所に踏み込んで行った。
今更引返すのもしゃくだし、GPSの地図を見ると直ぐ上に県道がある。
ええい、ここは藪コギだ、悪戦苦闘すること3分、農道に出た。
この藪の中からでてきたのです。
sns18071607.jpg
県道に出たら坂道+直射日光サンサンの灼熱地獄、6分走った所に日影があったので思わず休憩。
sns18071608.jpg
20分かかって1.5kmしか進んでない、歩くスピードと変らんじゃないか。
金桜神社の鳥居
sns18071609.jpg
振り返ると葡萄棚の上に富士山が見える。
sns18071610.jpg
さて県道沿いに進むと日陰なしのようだ、鳥居を抜けて参道の方を行くと日影がありそうだ。
ただ、同じ高さまで登るのに距離の短い参道の方が平均斜度はきついぞ、どっちにする?
もういいです、日影のあるほうへ行こう、斜度キツかったら押せばいいし。
案の定、浄水場の辺りは10%超えらしく歩行スピード並みになったので押して歩く。
県道に出て歩行スピード以上で走ります。
9時58分、鳥之口橋、ここまで5.9km。
sns18071611.jpg
こんなペースだと6時間かかるぞ。
あー、あの水辺に下りて水遊びしたい、なんて思いながら写真撮ってたら、ローディにサクッと抜かされた。
速いなあ皆さん、ここまでで3人くらい抜かされた(笑
sns18071612.jpg
ここら辺りからアブに悩まされる。
走っている時はなんとも無いが、停まると何処からとも無く現れ10匹ぐらいの群れに纏わり付かれる。
アブが多いよと話には聞いていたので、虫除けスプレーを掛けてきたのだがあまり効果は無いようだ。
あれでも多少効果はあったのかな、スプレーを掛けたむき出しの脹脛にはあまり刺された後が無いが、ジャージやレーパンの上からあちこち刺されている。
スプレーの説明文には、化繊に掛けると変形するかも知れないなんて書いてあるから、ジャージやレーパンには掛けられないよねぇ。

「こ」これはなんだ!ああ、琴平ダムの「こ」か、あと8.5kmですか。
えーっと、このペースで行くとあと1時間半ぐらい?
sns18071613.jpg
こんなヘアピンに立ってました。
sns18071614.jpg
「と」あと7.3km。1.2kmを12分で走っているって事は時速6kmだね。
sns18071615.jpg
「か」あと6.6km。
sns18071616.jpg
「か」から1.2km程走ったところに変った樹が、杉?
sns18071617.jpg
こっちはもっと変ってる。
sns18071618.jpg
少し走ったらこんな看板が
sns18071619.jpg
説明文、サワラだそうで。
sns18071620.jpg
「わ」あと5.0km。
sns18071621.jpg
ここは2連ヘアピンだった
sns18071622.jpg
ダムの「ダ」だ、あと4.0km
sns18071623.jpg
「ム」だ、あと2.0km
sns18071624.jpg
ダムの一部がチラッと見える。
sns18071625.jpg
ダムの湖面が見える。
sns18071626.jpg
ここから少し降る、帰りは当然登りです。
sns18071627.jpg
展望広場が何処だか分からないうちに、笛川小学校柳平分校に到着。
木陰でバナナとinゼリー エネルギーレモンを食べる。
sns18071628.jpg
この前に自販機があった、水200円、買っていくかどうか迷う。
アクエリアスは1/3、水は2/3残っている、買わずに行こう。
冬季閉鎖のゲートに大弛峠まで14kmと表示があった。
停まって撮ろうかと一瞬考えたが、アブが沢山飛んでいたのでスルー。
大弛峠周辺案内図
sns18071629.jpg
拡大、ここから400m手前辺りから斜度が緩くなり、気持ちよいサイクリングだ。
sns18071630.jpg
冷たい水で、クールビットを濡らす、頭が涼しい。
sns18071631.jpg
4.8kmの高原の爽やかサイクリングも終わり、斜度がまた元に戻った。
峠まで7kmのところで休憩しバナナを食べようと思っていたのだが、ここででメゲテしまいばななを食す、後7.6km。
sns18071632.jpg
おおっ、金峰山だ。
sns18071633.jpg
五丈岩です。あーもうアブ煩いユックリ写真撮ってられない。
sns18071634.jpg
大弛峠まで5km。13時04分。あと1時間で着けるといいなあ。
sns18071635.jpg
kmポストはずーっとあったのです。
大弛峠まで1km。13時54分。
sns18071636.jpg
とうちゃこ、サイコンで到着したさらに50m先にあった看板。14時06分
sns18071601.jpg
ここが峠のピークだったようだ、看板には2365mと書いてあるけど、、、
wikiでは2360m、地理院地図で調べると2359m、どれが正しいの(笑
https://maps.gsi.go.jp/#17/35.873173/138.662916/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f2

ブロンプトンをいじっている人がいる。
凄いこれで登ってきたんですか?と聞いたら
はあ、まあ、タクシーで(笑
山登りして、下りはブロンプトンで降るらしい。

東京都練馬から自走で来たという若者がタクシードライバーと話をしている。
帰りは塩山から電車らしい。
降りもメッチャ速かった。

長野県側はダートです。
sns18071637.jpg
というかこの県境、ピークより下っているけど?
地理院地図では県境が一番高いと出ている、謎だ。

夢の庭園まで歩いていく元気はありません、どうせ雲が湧いているから見えないし、サッサと降る事にします。
14時15分下山開始。
降っている車に追い付き譲ってもらって先に出たけど、高原のサイクリングパートで遅くなって追い越され、また追い付いて先に出され琴川ダムの登り返しで追い抜かれ、また追い付いて先に出されを繰り返して降って行く。
降って行くと段々気温が上がっていくのが良く分かる。
サワラの林辺りでは気温がスッと下った。
鳥之口橋を過ぎると風呂に入ったかと思うような熱気だ、下界はこんなに暑かったのか(笑
浄水場辺りで10分前に降っていたブロンプトンに追い付いた。
15時08分車に辿り着く。
登り5時間17分、降り53分のヘロクライムでしたとさ。
アブが居なかったらもう少し時間を掛けて楽に登れたのになあ。
写真撮影休憩がろくに取れない、アブに追い立てられたキツイ登りでした(笑


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45572015

走行時間 5h02m(行動時間 6h23m)
走行距離 59.73km
平均速度 11.8km/h
獲得標高 1860m
nice!(0)  コメント(2) 

チャレンジだ(笑 [ポタリング]

昨年、某SNSにこんな日記を書いた。

フェイスブックでこんな記事があった。
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=15122&forum=124
------
[名所名物] 標高2000m以上の高所(舗装路)

オンロードに限れば、自転車が行ける標高2000m以上の地点は、国内に数えるほどしかありません。せっかくなので、調べてみた結果が以下です。ランキング形式で並べてみました。

○・2702m: 乗鞍(長野・岐阜)【自転車、徒歩、公共交通機関で行ける峠の最高地点】
△・2400m: 富士スカイライン(静岡)【マイカー、自転車で行ける最高地点】
△・2360m: 大弛峠(長野・山梨)【マイカー、自転車で行ける峠の最高地点】
○・2305m: 富士スバルライン(山梨)
 ・2180m: 御嶽山 田の原(長野)
○・2172m: 渋峠(長野・群馬)【マイカー、自転車で行ける国道の峠の最高地点】
○・2127m: 麦草峠(長野)
△・2093m: 大河原峠(長野)
 ・2040m: コマクサ峠(長野)
------
○は自転車で行った事がある、△は車やモーターサイクルで行った事がある。
狙って行った訳では無いが、いや最近行った渋峠は“ろんぐらいだぁす”の小娘共に先を越されたので行ってみる気になったのだが(笑

ちなみに道路の最高地点
○乗鞍(長野・岐阜)【自転車、徒歩、公共交通機関で行ける峠】
△富士スカイライン(静岡)【マイカー、自転車で行ける行止り】
△大弛峠(長野・山梨)【マイカー、自転車で行ける峠】
○渋峠(長野・群馬)【マイカー、自転車で行ける国道の峠】

2000m高所は後五つ、その内最高地点は二つこれは行かねばなるまい。

スタート地点は何処でもいいんだよね(^^;
nice!(0)  コメント(0) 

コーヒー豆買いポタ09の後はビール祭り [サイクリング]

ポタじゃなくサイクリングだった。
昨日、豆を注文しておいたので、開店一番に行ける。
早く帰ってビール祭りに行こう。

久しぶりに広袴公園スタート
sns18071301.jpg
アオサギが柳に木にとまっている
sns18071302.jpg
取り立てて撮りたい風景もなく、一気に大熊川の大竹橋へ。
sns18071303.jpg
パイロンから先の10数mがやっと舗装されたそうで、よかったよかった。
sns18071304.jpg
コーヒーショップに着いたのは10時11分、平均速度は21.1km/h。
写真を撮らずにひたすら走るとこんなもんなのか。
開店直後のせいなのか暑さのせいなのかお客は私一人だけ。
36分ほど滞在して帰る。
新横浜公園の向日葵
sns18071305.jpg
今年のツール・ド・フランスは向日葵を観たのはまだ1回だけだ、その代わり紫陽花は良く観たなあ。
途中の丸亀製麺でお昼食べて帰宅したのは13時20分。
帰りは少し疲れているのか、登り基調なのか、結局平均速度は19.9km/hまで落ちる。
でもポタじゃないねえ。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45572013

走行時間 3h26m(行動時間 4h52m)
走行距離 68.53km
平均速度 19.9km/h


シャワーを浴びて、バスに乗って町田シバヒロへGO!
町田シバヒロとは旧町田市役所の跡地を芝生広場にして、様々なイベントに使われているらしい。
自転車でご来場の皆さん、飲酒運転にならないよう押して帰ってね。
sns18071306.jpg
大江戸ビール祭りにやって来ました。
sns18071307.jpg
後の白い建物は小学校。あ、だから平日は3時開始なのか。
授業中に隣の広場で酔っ払いがザワついていたら嫌だよねえ(笑
sns18071308.jpg
まずはネーミングにインパクトのあった「ちょんまげ麦酒」
sns18071309.jpg
飲み比べセット、3種700円
sns18071310.jpg
奥入瀬ブリュワリーの「ムール貝のビール蒸し」というのが目に留まる。
小400円
sns18071311.jpg
若い女性から、他にお飲み物は?と聞かれたが、飲みかけのがまだあるからイイや。と答えたら
ちょっと哀しそうな目をしていたので、次は飲み比べセット、3種1000円
sns18071313.jpg
サマーエール、ダークラガー、アンバーラガー
sns18071314.jpg
ソーセージが食べたくなったので宮城やくらいビールへ。
あれ?さっき奥入瀬ブリュワリーに居た若い女性がここでソーセージ焼いてるよ。
sns18071315.jpg
飲み物とセットだと100円引きだというので、飲み比べセット、4種1000円
ソーセージは400円
sns18071316.jpg
宅配便が来るので6時までに家に帰らないといけない。
①②③が一口ずつ残っているけど、ここで終了。
17時15分には会場を離脱しましたとさ。
nice!(0)  コメント(0) 

グルっとまるごと栄村100kmサイクリング車検証 [自転車整備]

今年から「グルっとまるごと栄村100kmサイクリング」にも車検証が必要になった。
sns18071201.jpg
当初から
※『スポーツ車ルック』の自転車では参加出来ません。※全クラス共
と言う厳しいと言うか当り前と言うか、厳しい下り坂に耐えられる自転車で参加してね。
これを理解していない極一部の俄自転車乗りがいたんだな、きっと。

相模大野のサイクルショップへ行こうと空を見上げると怪しげな空模様だ。
夜中に凄い雨が降ったようで、ツール・ド・フランス第5ステージの録画が乱れていた。
大気が不安定なようなので、大事を取って車に自転車を積んで行く事にした。
チェックしてもらう前に後輪に重大な欠陥を発見。
sns18071202.jpg
こりはいかんです。
交換は必至ですので一応車検証は作成して頂きました。
帰宅して早速タイヤ発注しました。

帰りに見かけた、大谷1号橋の老人介護施設の隣も何か工事している。
sns18071203.jpg
あれ?あれ?あの墓場の河津桜無くなっちゃった!
sns18031105.jpg
もう観られない。

途中で、バラバラっと大粒の雨が落ちてきたが、これくらいだったらたいした事は無いなと思っていた。
帰宅して10分と経たないうちに土砂降りだ、自走しなくて良かった。
nice!(0)  コメント(0) 

小山田神社の蓮VS薬師池公園の蓮 [ポタリング]

蓮は早朝に見るに限る。って訳で早起きして(6時40分は早起きか?)蓮を見に行きました。
夏の6時過ぎはもう既に暑くなり始めている。
結局家を出たのは7時10分だ、相変わらず支度が鈍い。
小山田神社到着は7時37分だった。
sns18071101.jpg
おお、結構咲いてるねえ。でも、もっと早く来ないとダメだそうだ。
オバサマ達がそう話していたよ。
sns18071102.jpg
神社の裏手に行って見る。
sns18071103.jpg
道路のすぐ側に咲いてた蓮をバックに
sns18071104.jpg
せっかく田圃の持ち主が風情のある竹でフェンスを作っているのに、知ってか知らずか畦道に侵入して写真撮ってるジイさんが一人、写真右端に居る。
sns18071105.jpg
帰りに薬師池公園に寄ってみた。蓮の花ないじゃん。
sns18071106.jpg
お、あった。葉の下でヒッソリ咲く華(笑
sns18071107.jpg
木道の方までくるとポツリポツリ咲いている。
sns18071108.jpg
それにしても葉の背の高さよ。
sns18071109.jpg
カメラマンも結構いたよ、駐車があるし、こっちの方が有名だしね。
sns18071110.jpg
帰ってから朝食食べて、涼しいうちにチェーン交換しようと思っていたが、ビデオ消化に突入。
午後直射日光が当らなくなってから、などとうだうだ先延ばしして結局夕方近くになってから作業開始。
交換だけ済ませ、クリーニングと注油は明日だな、と思っていたら明日は雨予報、マジか!
左は7300km使用したチェーン(0.75%まで伸びていません)、右は新品。
sns18071111.jpg


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45572012

走行時間 0h59m(行動時間 1h28m)
走行距離 16.29km
平均速度 16.7km/h
タグ:自転車
nice!(0)  コメント(0) 

町田あいす工房ラッテ往復 [ポタリング]

町田あいす工房ラッテは9月末で閉店なので機会があればなるべく行ってみよう、って事で走り出す。
行くついでに小山田神社の蓮田もチェックしてみる。
sns18071001.jpg
丹沢山塊には入道雲が湧き始めている。
sns18071002.jpg
鶴見川を遡り、海から35.2kmポスト付近の翡翠スポットにアオサギが佇んでいた、写真を撮ろうと停まったら、気配を感じた奴は飛び立った。
せっかく電源を入れたんだから、撮っておくかとシャッターを押したが、iAモードじゃ動きのある被写体には向きません(笑
sns18071003.jpg
宮川橋から夏の空を眺める。
sns18071004.jpg
小山田神社には2日前にも訪れ、蓮をチェック
sns18070801.jpg
これは明日の朝が見頃じゃないか、早起きして見に来ようと思ったが、ツール・ド・フランスなんか見て夜更かししたので起きられ無かった。
で、これだ。やはり早朝に見に来ないとイカンかな。
sns18071001.jpg
神社裏の蓮田
sns18071005.jpg
尾根緑道に上がる道を色々チェックしている。
やっぱり!昔からある道は急坂が多いなあ。
sns18071006.jpg
小山田桜台を抜けて尾根緑道中央に出る。
東展望広場からの眺め、雲は多いけど山並みは良く見える。
sns18071007.jpg
こっちも雲は多いけど山並みは良く見える。後で山座同定してみよう。
sns18071008.jpg
前回寄った蕎麦屋はお休みだった。
相原駅の自由通路を通って西口へ出る。
おや、こんな所にオギノパンが!山に登らなくても丹沢あんぱんが買えるぜ(笑
sns18071009.jpg
揚げパンは注文してから揚げてくれるそうだが、暑いからパス。
つぶあん、胡麻、ゆず、夏みかんの4種をお土産に買った。
お昼は、うどん屋開都で「焔かいと」
sns18071010.jpg
チョイスは失敗だった、辛い物から遠ざかっていたので辛いものに耐性が無くなっていた。
うどんをすすると辛味成分を含んだ空気が咽の奥を攻撃して咽る咽る、たまらん。
ナポリタンにタバスコをかけまくり、咽る正平ちゃんと同じ現象(笑
うどん屋から町田あいす工房ラッテまでは直ぐである。
到着してから、少し休まないとジェラートを食う気が起きない。
こう暑いと、ジェラートより「うめのシャーベット」かな。
sns18071011.jpg
食べたらさっさと帰りましょう。
境川を下り、振向くと山方面は盛大に雲が湧き立っている。
sns18071012.jpg

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45572011

走行時間 2h34m(行動時間 4h13m)
走行距離 41.36km
平均速度 16.1km/h
nice!(0)  コメント(0) 

御殿場線沿いをポタる [ポタリング]

sns18070131.jpg
-----
梅雨の晴れ間7/1(日)御殿場線一周行きます。
8:30片瀬江ノ島駅
10:00国府津駅集合予定です!
https://ridewithgps.com/routes/32097569 ルート、多少変更あるかもしれません。皆様、ご一緒にいかがですか?
-----
と言う案内がグループのメッセージに書き込まれた。
介護老人のデイサービスへの送出しがあるから参加できそうも無いと思っていた。
送出しが順調に行って、9時半に家を出て、輪行パッキングが早く出来て10時06分の電車に乗れれば11時51分に御殿場に着く。
「御殿場から参加します。」と参加表明しておいた。
その後の書き込みを見たら、山北でランチとの事。
これならば、11時06分に新松田到着だから追い付けるかな?

デイサービスのお迎えがいつもより少し早かったので9時27分にスタート出来た。
9時56分にパッキング完了。10時06分の電車に乗れた。
sns18070101.jpg
大山には雲がかかっている。
sns18070102.jpg
秦野で特急通過待ち。
sns18070103.jpg
撮り鉄が多いなあ
sns18070104.jpg
ここは割と有名なスポット
sns18070105.jpg
来た来た、これが目当てか。
sns18070106.jpg
10時58分新松田到着、あれ?
「電車が遅れたことをお詫び申し上げます。」とアナウンスが、これって遅れた一本前の電車に乗ったてことか。
道理で途中やけに飛ばしているなあと感じたよ。
11時21分新松田駅をスタート。組み立てに時間掛かりすぎだ。
sns18070107.jpg
国道246号に出た、富士山が見えた。
sns18070108.jpg
国道246号は交通量が多いから走りたくないのだが、「御殿場線沿いに走る」がテーマらしいのでしかたがない。
11時54分、やまきたさくらカフェに到着。皆さんはとっくに到着していた模様。
sns18070109.jpg
皆さん食事は終盤なのに、これから注文スミマセン。
あれ?名前なんだったけ?何かのペペロンチーノだった。
sns18070110.jpg
店内の様子
sns18070111.jpg
庭の様子
sns18070112.jpg
ここら辺りの紫陽花はまだまだ綺麗です。
sns18070113.jpg
12時30分スタート。
御殿場線の土手にもたくさん紫陽花が植えられている。
ちょうど電車がやってきた、紫陽花と電車を撮ろうと停まろうとして路肩の縁石を踏み外して体が左へと傾く危ない!ガードレールが無かったら崖から転落する所だった。
ガードレールに脚をぶつけてちょっと痛かったけどね、写真撮れなかった事がもっと痛かった(笑
複線時代の面影
sns18070114.jpg
それを眺める今回のメンバー
sns18070115.jpg
先導のDAHON号が県道76号線から矢峨駅に向かって降りていきます。
え?後でこの高さ分登り返すの?この暑さの中ちょっと嫌だなあ。
12時54分、矢峨駅。え、もしかして全ての駅に寄って写真撮るの?
しまった松田駅撮って無いよ(笑
sns18070116.jpg
ここから大野山へのハイキングコースの案内看板があった。
sns18070117.jpg
これが大野山です。
sns18070118.jpg
矢峨駅入口から白岩までの3kmは国道246号を走ります。
日影無し、登り坂、交通量多しの三重苦、普段は嫌なトンネルも路肩が広く涼しかったので助かった。
白岩の交差点にローソンがあったので休憩。
DEROSA号がロックアイス1kgを購入して、皆に分けてくださいました、ありがとうございました。
白岩交差点で左折して駿河小山駅に向かいます。
第一小山踏切です。
sns18070119.jpg
ここにも複線時代の面影が
sns18070120.jpg
13時36分、駿河小山駅です。
sns18070121.jpg
ホームが長いです。
sns18070122.jpg
なんだろ、この機関車。
sns18070123.jpg
小山町は金太郎の生誕の地で売り出しているようです。
sns18070124.jpg
左の坂は登りたくない、線路の向こう側の道なんじゃない?と引返した所に下りの電車が通過していった。
sns18070125.jpg
ルートをチェックするとやはりこの坂を登るらしい。
sns18070126.jpg
夏虫色の鉄橋を撮ったりしていたら皆さんに遅れる。
sns18070127.jpg
足柄駅の行き方はチョット入り組んでいるのだが、曲がり角で皆さん待っていてくれました。
14時07分、足柄駅です。
sns18070128.jpg
足柄山の金太郎、熊が結構凶暴な顔をしています。
sns18070129.jpg
坂を登り切ると気持ち良さげな下り坂が現れた。
sns18070130.jpg
ここで電車が来たらイイよねえ、と話していたらホントに来たよ。
sns18070131.jpg
矢尻踏切の近くの日影で、足が攣ったメンバーの到着を待つ。
sns18070154.jpg
久しぶりに富士山が見えた。
sns18070132.jpg
もう少し行ったら視界が開けた
sns18070133.jpg
15時20分、絶賛工事中の御殿場駅東口到着。あれ?見慣れた電車が。
sns18070134.jpg
写真的に今一なので、自由通路を通って西口へ。
自由通路から見慣れた電車を撮る。
sns18070135.jpg
西口で写真を撮る。
sns18070136.jpg
出発前にD52を撮りに行く。
sns18070137.jpg
15時40分出発。さあ、ここから下りだ。
県道394号を降る、交通量が多いのが珠に瑕。
15時40分、南御殿場
sns18070138.jpg
16時01分、富士岡駅
sns18070139.jpg
16時24分、岩波駅
sns18070140.jpg
列車交換中
sns18070141.jpg
下り電車がやって来た。
sns18070142.jpg
さて出発、ルートは駅の向こう側だから戻らなくちゃ。
今度は待機中だった上り電車が出て行った。
sns18070143.jpg
16時47分、裾野駅
sns18070144.jpg
ありゃ、また電車が来たよ
sns18070145.jpg
17時02分、長泉納米里駅。なんと読むのでしょう?
sns18070146.jpg
正解はこちら
sns18070147.jpg
駅前の地図を眺めていたら、次の下土狩駅と三島駅が近い。
下土狩駅で離脱して新幹線で帰ろうかな、と呟いたらせっかくここまで来たんだから沼津まで行きましょうよと叱咤激励される。
2駅残して帰るってのもネタになるけどね(笑
17時12分、下土狩駅。
sns18070148.jpg
昔は三島駅だったらしい。
sns18070149.jpg
17時25分、大岡駅。
sns18070150.jpg
17時40分、沼津駅到着。
sns18070151.jpg
パッキングして、小田原までの切符を買ってホームへ。
suicaで乗車券は買えた。
18時06分の電車に乗り、次の三島駅で18時23分新幹線に乗り換える。
suicaで特急券は買えなかった。
新幹線のハード面は凄いと思うが、ソフト面はヘボすぎる。
小田原で小田急線18時46分の急行に乗り換える。
富士山のシルエットを眺めながら今日の走りを振り返る。
sns18070152.jpg
たった60kmなのに100km以上走った感じの疲労感、だがそれくらいの見所満載の楽しいポタだった。
鶴川駅19時53分到着。VSEが居た。
sns18070153.jpg
家に着いたのは20時25分。
6時頃には帰るからと言って出かけたのに、大ウソツキになってしまった(笑


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45572010

走行時間 3h32m(行動時間 6h18m)
走行距離 59.95km
平均速度 16.9km/h
獲得標高 551m
nice!(0)  コメント(0)