SSブログ

甲武トンネル2回目 [ポタリング]

sns18111546.jpg
甲武トンネルに行くのは2回目だ。
7年前ちょっとだけ若かった頃、でも既に60過ぎているなあ(笑
ゆるい自転車コミュから派生した、もっと遠くへもっと速くという若手のコミュに参加して夏の「甲武トンネル」のサイクリングに参加した。
いやー、あんときはキツかった、甲武トンネルまでは待っていてくれた。
下りは余裕でついていけた、だが一旦緩い登りになるとついて行けない、すこしキツイ登りになると見えなくなった。
ついに見捨てられてしまったが、途中のファミレスで休憩している彼らに追付いた。
この時のキツさ以来、一緒に走るのを止めてしまった。
と言う訳であまり印象の良くない「甲武トンネル」なのだが、季節は秋、一緒に走るのは「裏道大好き」の同好の士、Kさんはそんなにキツイ走りはしないだろう。

待合せは福生南公園で10時と言う事なので8時5分に家を出た。
2時間もあれば余裕だなあ。
ところが、乞田川の遊歩道に入るとき綺麗な富士山が見えたのですよ。何かヤバイ感じ。
sns18111501.jpg
大栗川と多摩川の合流点、大砲は1台だけですか。
sns18111502.jpg
スカイツリーも良く見える。
sns18111503.jpg
多摩川右岸を遡り、府中四谷橋で左岸に渡り、五本松を過ぎると綺麗な富士山が現れた。
sns18111504.jpg
ついつい撮っちゃうんです。
sns18111505.jpg
中央高速で多摩川を渡る時、真正面に富士山が見えるのですが運転中は撮れない。
sns18111506.jpg
立日橋が見える所
sns18111507.jpg
モノレールが来るまで待ってしまうのですよ。
sns18111508.jpg
中央線もね。こっちはしょっちゅう来るけど。
sns18111509.jpg
多摩大橋でも撮ったりして、ヤバイ9時半過ぎてる、急げ!
sns18111510.jpg
9時50分に福生南公園で合流。
9時55分に出発。
睦橋を渡り、睦橋通りを武蔵五日市へと進みます。
7-11あきる野小川店でコーヒーブレイク、と言うか軽量化。
山田大橋を渡ります。
sns18111511.jpg
睦橋通りって自転車通行帯のペイントはしてあるけどまったく余裕が無いし、車もなんか殺伐とした雰囲気を漂わせているからあまり好きじゃ無い。
秋川の左岸側の道を走ります。
まだ紅葉には早かったのかあまり楽しめなかった。
時宗寺光寺の墓地の銀杏
sns18111512.jpg
武蔵五日市駅前を回避して檜原街道を一瞬走り、引込んだENEOSのスタンド前から裏道に入る。
いつも使っている、十里木からコンニャク『いっすい』からここまでの裏道を逆に走るのです。
逆に走ると言うことは登りが多い(笑
五日市高校の体育の授業だろうか、体操着のランナー大勢走っている。
9%坂の終り付近で折返しチェックの先生が立っていたので、距離を聞いたら往復で5.6kmとの事だった。
坂を降って「いっすい」の前に到着
sns18111513.jpg
お店の前でコンニャクを頂きます。
sns18111514.jpg
コンニャク色々
sns18111515.jpg
Kさんはこの道を走った事があるそうだが、店の存在は認識していなかったそうだ。
軽いから、お土産に干しコンニャクを買う。

県道201号に出て養沢方面に800mほど進み左折する。
100mも行くと10.6%坂だ。
ヤギが居たので写真撮影休憩(笑
sns18111516.jpg
長閑な景色だ
sns18111517.jpg
少し緩んだかと思ったら更にキツイ坂が!
誘われても、案内を請われても二度と登りたくないぞ(笑
ルートラボをチェックしたら15.6%もあるじゃないか。
材木店の辺りはフラット、そこを過ぎると一気に降って龍珠院。
この畑の上がお寺。
sns18111518.jpg
駐車場の紅葉は一本だけ綺麗だった。
sns18111519.jpg
参道です。階段じゃないんだ。
sns18111520.jpg
本堂入口
sns18111521.jpg
樹齢の古そうな銀杏があった、途中で折れたんだな。
sns18111522.jpg
西青木平橋を渡ります。この頃どこからかお昼のチャイムが鳴りました。
sns18111523.jpg
右岸側には遊歩道としか思えないような道しかない。
sns18111525.jpg
上流側の道はいきなり急登なのでパス。
下流側は緩い登りなのでそちらへ進むが、最後は急登。無理!押して登った。
MTBで野山に出かけるKさんは、スリップさせない絶妙なスロースピードで登り切った。流石!
sns18111526.jpg
県道に出て1.4km程走ると『玄庵 檜原』です。
入店直前に満席になったので、表で10分待ちました。
お昼は『せいろ』。
sns18111527.jpg
12時54分に出てみたら、本日の蕎麦は終了の看板が。
sns18111528.jpg
駐車場のトイレは改築中、温度計が無くて気温が分かりません。
sns18111529.jpg
50m程戻って和田橋を渡ります。
sns18111530.jpg
上日向橋を渡って県道に戻ります。
sns18111531.jpg
上日向橋の上流側の景色、紅葉はまだ盛りじゃありません。
sns18111532.jpg
橘橋から2km程走った。滝があるそうなので見に行く。
sns18111533.jpg
何処にあるのだ?と地理院地図でチェックするが分からない。
sns18111534.jpg
直売所に大根を運んできた農家の人に聞いてみた。
「イボみたいな岩があったじゃろ。」これか!
sns18111535.jpg
岩の向こう側へ、って白く飛んでるけどクリートの付いたシューズじゃ乗ると危険な岩の壁を越えなくてはならない。
また次回、その時はトレッキングシューズ持参で。
橋の名前チェックし忘れた。
sns18111536.jpg
お、木の橋?と思って降りてみたら違った。
sns18111537.jpg
そこからの景色
sns18111538.jpg
道からいい具合に見える渓谷
sns18111539.jpg
右に行くと風張峠、今日は左県道33号線。
sns18111540.jpg
高度が一気に上がった。
sns18111541.jpg
トンネルは2本、短い栗坂トンネルは209m
sns18111542.jpg
長い甲武トンネルは954m。
sns18111543.jpg
今まで車が少なくていいなあ、と思っていたが長いトンネルに入ったとたん、やたらと車に追い抜かれる。マーフィーの法則か?
トンネルを抜けると山梨県上野原市、ここからひたすら下ります。
が、Kさん立寄りたい所があるとの事で右折
棡原(ゆずりはら)地区に入ります。
長閑な眺めです。
sns18111544.jpg
sns18111545.jpg
sns18111546.jpg
本日一番の紅葉でした。
sns18111547.jpg
しばし、ほけーっとしてから再び下ります。
県道18号と合流する辺りから脇道に入り、上野原の市街まで。
15時33分、上野原駅から拝島まで輪行で戻るKさんとお別れ。
sns18111548.jpg
駐車場が閉まるのは18時だが2時間半もあれば余裕だろうと思っていたが、後で聞いたら駐車場を出たのは17時半だったとのこと。

国道20号線をひた走り、千木良から県道515,517線で国道412、413号に入り橋本を抜けて帰りましたとさ。
18寺41分帰宅。はあ、疲れた。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45570781

走行時間 7h06m(行動時間 10h36m)
走行距離 119.26km
平均速度 16.7km/h
獲得標高 1150m
nice!(0)  コメント(0)