SSブログ

境川を降ってベトナムへ行く [ポタリング]

sns19013015.jpg
facebookのタイムラインにこんなのが流れてきた
「【現地レポ】ベトナムグルメの桃源郷!神奈川には「いちょう団地」と呼ばれる、あまりに現地メシなスポットが存在する」
https://retty.news/35716/?fbclid=IwAR0FY9FiKdET49IduzuREYmSyCOpZTpVGL55zulBMm-5GNq7VllecvSiMwc
「いちょう団地」と言えば藤沢、江ノ島方面に行く時、いつも通る所だ。
そんな所があるなんて知らんかった。
これは行って見なければ。

さて、出発!と言う時にふと後輪を見てたら何かいやーんな模様が
sns19013001.jpg
見なかった事にして出発(笑 タイヤを注文しなくちゃ。
sns19013002.jpg

昨日と打って変って風の無い穏やかな日である。
風の無いということは山が霞んでいると言う事で富士山はさっぱり見えない。
暖かいかと思ったら意外と寒い、シューズカバー無で走ると足先がジンジンと冷えてくる。
明後日はもう2月か、宏善寺に寄って梅のチェックだ。
sns19013003.jpg
二輪ほど咲いてました。
sns19013004.jpg
境川橋から境川CRを降ります。
鶴間山 観音寺の河津桜
sns19013005.jpg
一輪咲いてました。
sns19013006.jpg
大和橋から境川左岸道路を降ると河津桜並木があります。
sns19013007.jpg
数輪咲いてました。
sns19013008.jpg
sns19013009.jpg
上和田団地付近の人道橋「ふれあいばし」を渡って「いちょう団地」の北の端に出る。
団地の東側の外周を走って行き「いちょう団地前」の交差点を過ぎると直ぐに「banh mi VIET」が現れた。
sns19013010.jpg
自転車置くところが無い。
sns19013011.jpg
道路の反対側に停める。
sns19013012.jpg
メニューです。初めてなので店長のおすすめ「バインミ・ティ」を注文
sns19013013.jpg
店内の様子
sns19013014.jpg
「バインミ・ティ」です。豚肉が美味しい。
sns19013015.jpg
構造はこんな風になっているらしいが、パクチイは少なめだったのでなかなかよろしい。
sns19013016.jpg
ホットコーヒーが欲しいが、メニューにはアイスコーヒーしかない。
他の物も食べたいから、また来よう。

さっさと帰っても良かったが、少しポタってみるか。
でかいケヤキ発見。
sns19013017.jpg
下和田のケヤキと言うらしい。
sns19013018.jpg
新幹線と小田急線の交差する所を探しに行ったら、小田急線高座渋谷駅だった。
青い屋根の下が高座渋谷駅のプラットホームです。
sns19013019.jpg
東京駅から42.853kmなのかな?意外と近い。
sns19013020.jpg
引地川に出て遡上。
代辻橋にイチゴ大福の幟が立っていた、何処にあるのじゃ?と探したら
あった、地味な店構えだねえ。
sns19013021.jpg
ジャンボいちご大福2個はお土産に、普通のいちご大福を1個買って。
sns19013022.jpg
千本桜が咲いているのを想像しながら、ここで食べましたとさ。
sns19013023.jpg

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45568262

走行時間 3h24m(行動時間 4h42m)
走行距離 58.50km
平均速度 17.2km/h
nice!(0)  コメント(0) 

折れたディレーラーハンガーの交換 [自転車整備]

最近、自転車のパーツはヨドバシカメラで買っている。
sns19012401.jpg
注文した翌日には届くので便利。
22日に注文していれば昨日作業が出来たのに。
チェーンは見栄張ってDURA-ACEです(笑
チェーンピンは高いねえ3個で867円、1個289円だ、7-11のコーヒーLサイズ2杯分相当。
チェーンを買うと漏れなく2個付いて来るけどね。
先日ぶった切ったチェーンを繋いで再利用しようかどうか迷った。
なにせ交換してから1900kmしか走ってないからねえ。
結局、繋ぎ目が3個もあるのはちょっとかっちょ悪いと思ったかどうか分からないが(笑
比べてみたら1900kmしか走ってなくても、結構(112コマで約1mm)伸びていたから新品に交換した。
sns19012411.jpg
さて、サドルバッグの中を点検。
sns19012402.jpg
あー、やっぱりあった。
sns19012403.jpg
予備のディレーラーハンガー!
これを使えばば、チェーンを切らなくてもリカバー出来たのに、シクシク。後の祭り。
sns19012404.jpg
そういえば、自転車が倒れたときこれもモゲたんだよなあ。
sns19012405.jpg
これ、あれ?ネット検索してもこれが出てこない、まさか生産中止?
sns19012406.jpg
さて、ディレーラーハンガーの残骸を外すか。
あれ?ワイヤーがタイラップで固定してある。
sns19012407.jpg
ニッパーかカッターナイフが無いと取れなかった。
チェーンを切ったのは結果的に正解だったのか。
sns19012408.jpg
そういえばタイラップとニッパーも用意しておくんだったと、一昨年の桃源郷ポタの時思ったんだよなあ。
モゲたディレーラーハンガーと、こんな事もあろうかと予備で1個買っていたディレーラーハンガー。
sns19012409.jpg
今回、携帯工具でちゃんと外せるかも検証。
外せる事は外せたが、素手では痛い軍手が欲しい(笑
sns19012410.jpg
とりあえずディレーラーハンガーを付けて、リアディレーラーも取り付け、新品のチェーンも付けてホイールも付けてちゃんと変速するかチェックした。
見た目何処にも接触せずちゃんと変速していた。
だがやはり、素人作業は今一信用出来ないゾ(笑
緩み止めの塗料塗布とか締付けトルクとか心配事があるので、結局サイクルショップに持って行って点検をお願いしましたよ。
ディレーラーハンガーは新品でも若干の歪があってディレイラーハンガー修正工具で矯正させられた。

【ロードバイク】ディレイラーハンガー調整工具で曲がったハンガーを修正する
http://blog.livedoor.jp/colorlesswind/archives/5129295.html

当然ながらディレイラーハンガーも注文しておきました。
ディレイラーハンガーは自転車毎、年式でそれぞれ違います。
互換性はありません、自転車メーカーにしか在庫はありません。
折れてから注文したら1週間以上掛かること間違いありません。
事前に注文して手元に確保しておいたほうが良いですよ(笑
タグ:自転車
nice!(0)  コメント(0) 

コーヒー豆買いポタ01はDNF [ポタリング]

sns19012213.jpg
今年もDNFとはorz
昨年は残雪に負けた

今年は天気も良いし無事行けると思ったのだがなあ。
いつもの広袴公園
sns19012201.jpg
川鵜が1羽だけ。あちゃーピントが奥の木に合っている。
sns19012202.jpg
すっかり葉が落ちている、当り前か。
sns19012203.jpg
三輪町の切り通しは明るくなっている。
sns19012204.jpg
寺家ふるさと村の谷戸もすっかり冬景色
sns19012205.jpg
東名と横浜環状北西線のジャンクション、来年開通らしいですね。
sns19012206.jpg
鶴見川(谷本川)と恩田川の合流付近、富士山は見えません。
sns19012207.jpg
富士山見えないから寄り道せずに済む(笑
富士山はあの雲の中
sns19012208.jpg
横浜環状北西線と第三京浜のジャンクション
sns19012209.jpg
東名方面
sns19012210.jpg
雲が無ければ南アルプスが拝めるのだけどね。
sns19012211.jpg
鉄塔の右側が滝子山、山梨県大月市笹子町にあります。
sns19012212.jpg
カシミール3D カシバードで作成
sns19012216.jpg
なーんて写真撮ってたら、風が吹いてきて自転車が倒れた。
北風だから、舗装道路側、すなわちディレーラー側。
あちゃー、やっちまった!
リアのギアをローまで落として様子を見てみたらスポークには触れていない。一安心。
(ここで安心してはいけなかった)
走り出してみて、大丈夫だな。と思って、何を思ったか更にシフトダウン側にレバーを押した。
いや、ちょっと待て!それは、イカン!イカンよ!
と思ったかどうか分からんが、止まる間もなくバキッと音がした。
あーーーーー!やっちまった!A Ho Death!!!
チェーンステーとシートステーの間にまで巻き込まれたディレーラーを撮っとけば良かったなあ(笑
写真は元の位置まで救出した物です。
sns19012213.jpg
自転車が倒れた時ちょっとパニクッテいたかも。
バキッと音がした時点でかなりパニクッテいた。
どうしよう、駅までは歩いて行ける距離だ、駅に自転車置いて電車で帰って車で回収か?
いや待て、工具はあるからチェーンを切ってシングルギアで帰ればいいよ。
さて、切るか。いやチョット待てチェーンピンは何処だ?持っていたっけ?
サドルバッグの中を探すとパンク修理キットの中にチェーンピンを入れていたのを思い出した。
だがしかし、あれ?でもどれが11速用だ。
そう、MTBの9速用、古いロードの10速用、今のロードの11速用3種類入っている。
多分これじゃないかなを使って応急処置
sns19012214.jpg
走って気が付いた、チェーンラインは真直ぐにしておかないと、路面からのショックでギアの小さい方に落ちてしまうってね。
だましだまし、ゆるゆると帰ります。
リンガーハットの醤油味チャンポンでお昼。私にはちょっと合わないなあ。
sns19012215.jpg
家に帰って車で豆買いに行きましたとさ。

反省、走り出す前にローよりまだ動くかどうかチェックしる。
色々トラブル対処して経験値を積んだがしばらくすると忘れちゃうんだろうなあ(哀
だからこうして書きとめておこう。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45568261

走行時間 2h12m(行動時間 4h12m)
走行距離 39.11km
平均速度 17.8km/h
nice!(0)  コメント(0) 

藤沢七福神巡り [ポタリング]

sns19012106.jpg
19日のAACRのエントリー峠は無事越えられた。
と言ってもサイクルトレインクラスだから全然余裕だった。
心置きなく藤沢七福神巡りに行ける。
今年もわりと暖かいし、風も少なさそうという予報だったので家から自走で行く事にした。
8:05 家を出て9:00 大和橋。
sns19012001.jpg
9:43 今田休憩所到着。
鷺舞橋を撮っていると、ビアンキカップルが到着。
改めて3台並べて撮る。
sns19012002.jpg
スタンプラリー参加用紙をいただく
sns19012102.jpg
10:03 今田休憩所出発
10:19 白旗神社到着
sns19012003.jpg
毘沙門天様のスタンプを頂いて
sns19012004.jpg
白旗神社にお参りして、自転車の所に戻ったら鳥居の下にpopoさんが居る。
あれ?ランチの頃に合流じゃなかったでしたっけ?
スタンプラリー参加用紙を三つに折りたたみサドルバッグにしまう。
sns19012103.jpg
10:37 常光寺到着
sns19012005.jpg
もう七福神巡りを終えたpopoさんが自転車の見張りをしてくださるので、鍵を掛けたり外したりが無いので時間短縮が出来る。
福禄寿のスタンプを頂く
sns19012006.jpg
箱根駅伝で有名な遊行寺坂の途中にある
sns19012007.jpg
10:50 諏訪神社に到着
sns19012008.jpg
階段を途中まで上がってスタンプラリー参加用紙をバッグから取り出すのを忘れている事に気が付き引返す。
イカンイカン、四つ折にしてジャージのポケットに入れておこう。
sns19012104.jpg
大黒天のスタンプを頂いて
sns19012009.jpg
11:01 感応院で寿老人のスタンプを頂く
sns19012010.jpg
感応院の障子が開いていなかったので寿老人を拝めなかった
11:18 皇大神宮に到着、なんか曇っていて暗い
sns19012011.jpg
初宮参りの人達
sns19012012.jpg
11:37 養命寺
sns19012013.jpg
布袋さん
sns19012014.jpg
引地川を下ってると段々風が強くなってきた。
国道134号のアンダーパスを抜け海岸沿いのサイクリングロードに出ると砂嵐状態。
痛い、砂が目に入ったようだ。
強烈な風だ、とり合えず写真撮って引返そう。
sns19012015.jpg
背中のポケットに入れていた参加用紙が風に煽られて飛んで行った。
止めてクレーせっかく集めたスタンプが、、、、
幸い海風なんで無事回収できたが、バッグの中に入れておこう。
富士山なんて全く見えない。
sns19012016.jpg
国道沿いの歩道を走る、少しは風は緩和される。
眼が痛い、トイレがあったので駆け込むが、水道はワンプッシュ式でおまけに勢いが良いので手にすくえないよ。
左目の上瞼に入った砂が取れない。
8分ほど粘ったが諦めよう、明日は病院だな。

12:27 龍口寺
sns19012017.jpg
ここも毘沙門天なのだが、寺の中は撮影禁止
sns19012018.jpg
ここには20分近く滞在していた。
12:56 いつもの駐輪場に停めて歩きます。
13:15 江ノ島神社
sns19012019.jpg
弁財天のお堂の前でコンプリート
sns19012020.jpg
海は白波が立ってますねえ
sns19012021.jpg
お昼は文佐食堂でサザエ丼。周りは宴会状態(笑
sns19012022.jpg
14:31 さあ観光センターへ向けて出発。
江ノ島大橋の手前、やたら道路が濡れているなあと思ったら、風が強くて波の飛沫が道路まで飛んで来ているようだ。
橋に掛かったとたん波の直撃を受けた、頭から被ってしまった。
波飛沫の跡
sns19012024.jpg
翌日になったらもっと酷い事になっていた。
sns19012101.jpg
観光センターで200円の手拭を100円でゲット、風が強くて広げられません。
sns19012023.jpg
家に帰ってから広げました。
sns19012106.jpg
sns19012105.jpg
境川も海からの風で凄い事になっている。
sns19012025.jpg
幸い帰りは追風イイね。と思ったが藤沢市街に入るとそれほどでもない。
飯田牧場で焼き芋のジェラートを食べて
sns19012026.jpg
その後はなかなかペースが上がらずヘロヘロになりつつ
自宅近くの富士見スポットでやっとシルエットを見て
sns19012027.jpg
日没後25分後に帰り着きましたとさ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45568260

走行時間 4h49m(行動時間 9h19m)
走行距離 90.80km
平均速度 18.8km/h

亥 20190120 https://ridewithgps.com/trips/45434833 眼に砂が入って往生した、帰り追い風
戌 20180121 https://ridewithgps.com/trips/45434868
酉 20170114 https://ridewithgps.com/trips/45434894 遊水地情報センターまで車輪行
申 20160120 https://ridewithgps.com/trips/45434930 遊水地情報センターまで車輪行
羊 20150118 https://ridewithgps.com/trips/45435163
午 20140119 https://ridewithgps.com/trips/45435208 境川ヒルクライムだった
巳 20130119 https://ridewithgps.com/trips/45435307
辰 20120114 https://ridewithgps.com/trips/45435355 帰りは湘南台から輪行
卯 20110115 https://ridewithgps.com/trips/45435394 遊水地情報センターまで車輪行
寅 20100116 https://ridewithgps.com/trips/45435578
丑 20090118 https://ridewithgps.com/trips/45435699

nice!(0)  コメント(0) 

栂池スキー2019 三日目 [スキー]

12時には帰らなければならないので8時から行動したいから朝食は7時、そのためには6時起床と言う事になった。
食事に行く前にふと窓の外を見るとモルゲンロードだ、今日は天気良さそう。
sns19011401.jpg
食後に山を撮りに行く
sns19011402.jpg
白馬三山
sns19011403.jpg
白馬岳
sns19011404.jpg
孫が母ちゃんを開放してくれない。
母ちゃんも滑りたいのだから、少しは自由にしてやれよ。と孫を説得してトップから一本滑る許可をもらった。
宿を出たのが8時22分。昨日より2時間ほど早い。
ゴンドラ乗り場の外に行列は無し、連休最終日とは言えあまりに少ない。
この行列はチケット売場のものです(笑
sns19011405.jpg
ゴンドラに乗ったのが8時38分
sns19011406.jpg
鹿島槍ヶ岳、五龍岳、八方スキー場が良く見える
sns19011407.jpg
白馬三山、白馬乗鞍が良く見えてきた
sns19011408.jpg
つが第2ペアリフトでTOPに登ると、丁度間の悪い所に雲がorz
sns19011409.jpg
えーん、雲が雲がががが、、、
sns19011410.jpg
雲が取れるのを待っていられないのでさっさと降る。
一応パノラマも撮っておこう。
sns19011411.jpg
途中まで降ったら雲との位置関係が変わったので山頂が見えてきた。
sns19011412.jpg
これが限界か。また来年。
sns19011413.jpg
ハンの木コースのハンの木高速ペアリフトの乗場あたりからの景色。
雲があって浅間山も八ヶ岳も見えません。
sns19011414.jpg
まあ、人が少ないこと。
sns19011415.jpg
ハンの木第1クワッドリフトの終点辺り。
sns19011416.jpg
ここの少し上
sns18101313.jpg
栂池3日目の軌跡
https://ridewithgps.com/trips/45568467

移動距離 10.74km
移動時間 0h43m(行動時間 1h06m)
最高速度 63.9km/h
移動平均速 15.1km/h
滑降標高差 937m


宿に戻って、スノートレに履き替え再出発。
孫達はソリに乗りに、
爺様はファットバイクに乗りに
sns19011417.jpg
池の周りを回っていると
sns19011418.jpg
コギダスで遊んでいる人達がいた
sns19011419.jpg
sns19011420.jpg
35分ほど乗って終了
sns19011421.jpg
GPSの電源入れ忘れてた、最後の2周のみ
ファットバイクのトラックログ
https://ridewithgps.com/trips/45568258

12時30分に栂池を出発。
ぷらっとパーク梓川SA(下り)で遅い昼食を摂り、15時18分に松本ICを通過。
3連休最終日なのにまったく渋滞無し。
巣鴨駅に着いたのは18時45分。
三連休なのに帰りもスムーズなスキーツアーだった。

nice!(0)  コメント(0) 

栂池スキー2019 二日目 [スキー]

7時20分に目覚めると良い天気です。
高い山を隠す雲がちょいと気になるが。
sns19011301.jpg
8時のゴンドラ運行開始直後の並び、少ないねえ。
sns19011302.jpg
駐車場は満杯だ。
sns19011303.jpg
食後、リフト券を買いに行く。
9時47分、凄い行列だ。久々に見たなあ。チケット売場も行列が出来ていた。
sns19011304.jpg
宿を出たのが10時30分。
ゴンドラ乗り場はまだ行列があるのでリフトで登る。
下は晴れているけど上は雲がかかっているみたいだなあ。
鐘の鳴る丘スカイライナーIIには行列があったので、鐘の鳴る丘スカイライナーIIIに乗る。
鐘の鳴る丘スカイライナーIV、ハンの木第3クワッドリフト、ハンの木高速ペアと乗り継いで行くとゴンドラの終点と同じ所に着く。
宿からリフトを乗り継いで40分、ゴンドラで20分以上行列があったらリフトの方が早い。
雪が降って寒いときはゴンドラの方が良いけど、天気がいいならリフトを選ぶ。
栂の森ゲレンデは雲の中、と言う感じなのでここから降りましょう。
sns19011305.jpg
ハンの木ゲレンデを降りて、途中から林間コースに入り雪の広場の上に出る。
sns19011306.jpg
白樺ゲレンデの下部です。
sns19011307.jpg
白樺ゲレンデを滑ろうかと思っていたら、4歳児がスキーにチャレンジしたいと言うのでお手伝いに行く事にした。
アミダスの中にいる人はスタッフなのか?お客なのか?
sns19011308.jpg
そうだ、ソリをチェックしておこう。料金は1時間700円だそうです。
sns19011309.jpg
ファットバイクも1時間700円だそうです。
sns19011310.jpg
焚火でウインナーを焼いている。
sns19011311.jpg
一旦宿に帰り、スキーブーツをスノートレに履き替える。
ソリのブレーキはスキーブーツじゃ踏めないからね。
4歳児とソリに乗る、2回で45分かかった。
sns19011312.jpg
そろそろ昼食だ、今度はスキーで降るよ。
sns19011313.jpg
レッツゴー!
sns19011314.jpg
私はゴンドラで降る。
昼過ぎならもう行列は無いよ。
sns19011315.jpg
やっと来た、13分かかっている。
sns19011316.jpg
栂池温泉 元湯栂の森の隣にある『そば処ふるさと』へ行く。
sns19011317.jpg
25分ほど待って入店できた。
ここは蕎麦は手打ちで美味いのだが、店内でジンギスカンやるので蕎麦の香りは楽しめない(笑
そばスペシャル。あれ?鰹節がツナに代わっている。
sns19011318.jpg
店の中から景色が見えるのは良いのだが、日差しが後頭部を直撃して暑そうだ。
sns19011319.jpg
さあ、ソリに乗るぞと意気込んでいた孫達に悲しい知らせが、、、
ソリの貸出しは3時まででした。
そば屋でノンビリしすぎたね。
父ちゃんが宿までプラソリ取りに戻る間、白樺ゲレンデでも滑りますか。
白樺クワッドリフトに乗ってすぐの景色
sns19011320.jpg
降りてすぐの所、空いてるねえ
sns19011321.jpg
林道とクロスする所、空いてるねえ
sns19011322.jpg
グリーンシーズンだとこんな感じ
sns18101316.jpg
雪の広場が見えてきた、
sns19011323.jpg
また林道とクロスする
sns19011324.jpg
プラソリで滑る親子を撮ってあげよう
sns19011325.jpg
sns19011326.jpg
からまつ高速ペアリフトにまた乗る。
sns19011327.jpg
からまつゲレンデ
sns19011328.jpg
白樺ゲレンデとアミダス
sns19011329.jpg
白樺ゲレンデにナイターの明かりが燈る
sns19011330.jpg
プラソリで滑る親子を撮ってあげよう
sns19011331.jpg
舞上った雪がこんなに溜まった(笑
sns19011332.jpg
宿でビールをのんで、今夜も夕食までTSUGA BASEで飲む。
昨日は飲みすぎたのでこんやは大人しくウィスキーを2杯だけ。
sns19011333.jpg

栂池2日目の軌跡
https://ridewithgps.com/trips/45568466

移動距離 27.66km
移動時間 2h52m(行動時間 5h27m)
最高速度 41.7km/h
移動平均速 9.6km/h(そば屋までの歩きも含んでいるから遅い)
滑降標高差 1851m

タグ:栂池高原
nice!(0)  コメント(0) 

栂池スキー2019 一日目 [スキー]

sns19011224.jpg
今年の3連休も栂池にスキーに行ってきた。
今年の雪はまあまあらしい、孫の父ちゃんがいるからお守から解放されるかと思ったがそんな事はなかった。
-----
栂池一日目

6時頃に出ようと思って5時に起きたが12分遅れの出発。去年より11分早いだけ(笑
中央高速に乗り富士山が見えるスポットでは雲に隠れ全く見えなかった。
大月辺りでやっと見えた。
笹子トンネルを超えて、山頂に雲のかかった南アルプスが見えたので釈迦堂PAはスルー。
今年も南アルプスの写真は無し。

八ヶ岳PAで朝食。
sns19011201.jpg
トマト味噌ラーメンを食べたのだが、実態はモヤシラーメンだった(笑
sns19011202.jpg
八ヶ岳方面は良い天気
sns19011203.jpg
甲斐駒から北岳、鳳凰三山は高い雲が出ている。
sns19011204.jpg
諏訪IC辺りから北アルプスが良く見える
sns19011205.jpg
穂高と涸沢岳、北穂高岳
sns19011206.jpg
梓川ETCサービスで出て国道19号を走る。
正面に爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳が見える。
sns19011207.jpg
大雪渓酒蔵に寄ってどぶろっくんを買う。
sns19011208.jpg
今年は甘酒サービスをやっている。
sns19011209.jpg
いつもはこの交差点を右折して県道で青具を回っていくのだが、今回も国道148号で行く。
sns19011210.jpg
木崎湖辺り、ここに電車が来ると良いのだが(笑
sns19011211.jpg
青木湖沿いの旧道を走り、やなばスキー場駅前に停める。
sns19011212.jpg
今日は風が無いので綺麗な水鏡だ。
sns19011213.jpg
AACRではここに自転車停めて撮るのです。
sns18052023.JPG
AACRでいつも走っている安曇野アートライン。
sns19011214.jpg
国道に復帰したらあずさが走ってくるのが見えた。
しばらく並走したら孫が喜んでた。
白馬駅の裏手に回り、踏切を渡りながら停車中のあずさを眺める。
sns19011215.jpg
白馬のAコープで夕食の食材とビールを買う。
駐車場からの眺めもいいよ。
sns19011216.jpg
白馬大橋を渡って車を停めて
sns19011217.jpg
白馬三山を撮る
sns19011218.jpg
左から鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳
sns19011219.jpg
栂池高原に到着したのは12時34分。
おや、所要時間は昨年より40分ほど少ない。
子供の食事がスムーズになり、休憩も少なくなったせいかな。
ウルシャイクでお昼食べて
sns19011220.jpg
ゲレンデを偵察をして
sns19011221.jpg
宿に帰り、ビールのチェック
sns19011222.jpg
まずは白ビールを飲んで
sns19011223.jpg
着替えて4歳児はキッズパークへ、爺婆はゲレンデで一滑り。
人が少ないねえ。
sns19011224.jpg
鐘の鳴る丘のシンボルタワーの下が真っ白と言う事は十分雪が有るって事です。
sns19011225.jpg
5本滑って、1日目終了。
4時に宿に戻り着替えて、TSUGA BASEに行く。
sns19011226.jpg
メニューから日本酒飲み放題は消えていた。
日本酒飲み放題は無くなったの?と残念がっていたら、特別に復活してくださいました。ありがとうございました。
sns19011227.jpg

栂池1日目の軌跡
https://ridewithgps.com/trips/45568465

移動距離 10.86km
移動時間 0h52m(行動時間 1h17m)
最高速度 44.1km/h
移動平均速 12.5km/h
滑降標高差 671m
タグ:栂池高原
nice!(0)  コメント(0) 

阿蘇神社でお守りを頂くの巻 [ポタリング]

今年も某SNSの自転車コミュの阿蘇神社ポタには参加出来そうもない。
ボッチで、阿蘇神社に行ってお守りを頂いてこよう。
sns19010500.JPG
初ポタ、前回から2週間しか経ってないが、気分的には3週間ほど乗っていない気がする(笑

7時に起きて8時出発だと意気込んでいたが、同行予定だったビアンキカップルから発熱のためDNSの連絡が入る。
おやおや、お大事に。
結局ボッチポタか、ペースダウン確実だな(笑
朝ドラなんか見たりして早速遅れる 8時14分出発になってしまった。
土曜は暖かい予報だったが、そのとおりあまり寒くない。
最初から背中は通気性のある生地のウインドブレーカーの上にもう一枚ペラペラのウインドブレーカーを羽織る。
足下はレインシューズカバーを被せる。

鎌倉街道を北上し、乞田川の新大橋で富士山をチェック。
sns19010501.jpg
雲が掛かっている。今日はアカン。
sns19010502.jpg
新大栗橋で鎌倉街道にさようなら、大栗川を遡ります。
9h時04分、府中四谷橋。
sns19010503.jpg
こんなに良い天気なのに富士山が見えないなんて残念でござる。
sns19010504.jpg
府中四谷橋からスカイツリーを確認したのは初めてだな。
右側の変な建物は府中競馬場の観覧席か。
sns19010505.jpg
9h時21分、谷保天満宮到着。裏口から入ります。
sns19010506.jpg
参拝し
sns19010507.jpg
ここで新しいお守を頂き
sns19010508.jpg
昨年の交通安全お守(車用)をお返ししたいのだが
「これは、どうしたらよいのですか?」
『あ、向うの方にあります。』と、巫女さんが教えてくれた。
「あの焚き火のある所?」
『はい』
いきなり焚き火の中に放り込んでしまったが、手前のダンボールに入れるみたいだった。
sns19010509.jpg
montbellのシューズカバーは欠陥じゃね?
府中四谷橋あたりで捲れ始めたのを直して
sns19010510.jpg
谷保天満宮で歩いたら完全に捲れた、ダメじゃん。
sns19010511.jpg
ここからシューズカバーもペラペラウインドブレーカーも脱いだ。
城山の遊歩道を抜け
sns19010512.jpg
国立市古民家は修繕中らしい
sns19010513.jpg
あおいとり保育園裏の水路は氷が張っている
sns19010514.jpg
ママ下湧水公園に向かう
sns19010515.jpg
公園で湧水をちょいと覗き。
sns19010516.jpg
静止画だと水の流れは判りませんね。
sns19010517.jpg
少し走ったら、いつもの道に出る。
昨年撮ったポイントの工事も終り、大山から富士山までのいい眺めだが
sns19010518.jpg
富士山残念
sns19010519.jpg
モノレールと残念な富士山を撮る。
sns19010520.jpg
富士山見えないから中央線も途中の撮影はパス、おかげで早く進める。
余裕が出来たので、多摩川中央公園で山岳展望を楽しむ
sns19010521.jpg
じっくり眺めるのは初めて。ふーん、雲取山ってこんなふうに見えるのか。
sns19010522.jpg
どれどれ
sns19010523.jpg
ホントにぃ?
sns19010524.jpg
カシミール3D カシバードでチェックしてみた、看板は線の位置が違ってるぞ。
sns19010525.jpg
11時21分 羽村堰に到着、玉川兄弟にご挨拶。
sns19010526.jpg
羽村堰を眺めながらしばらく休憩
sns19010527.jpg
奥多摩街道はダンプが多いので迂回する。
11時37分 阿蘇神社南参道とーちゃこ
sns19010528.jpg
ダートを走って、海から55kmポストで記念写真撮。
sns19010529.jpg
阿蘇神社到着、自転車を担ぎ階段を登ります。
sns19010530.jpg
手水舎で手を清め
sns19010531.jpg
参拝を済ませ、土曜だけにサイクリスト多かった
sns19010532.jpg
お守りを頂き
sns19010533.jpg
昨年のお守をお返しし、北参道にでます。自転車が7台ほど停めてありました。
sns19010534.jpg
お昼は河邉で
sns19010535.jpg
天然なめこソバ。
sns19010536.jpg
食後ボケーっとスマホをいじってたら、49分も停滞していた、イカンイカン。
小作堰管理橋を渡り、滝山街道を南下します。
新満地トンネルは自転車、歩行者は通れません。左の旧道を通ります。
sns19010537.jpg
都道250号線の工事中の草花大橋を渡る、自転車通行禁止なので250mほど押し歩き。
sns19010538.jpg
東秋川橋へ下り、橋を渡って秋川の右岸を走る。
sns19010539.jpg
ここは八王子市ですが、向うの住宅はあきる野市
sns19010540.jpg
しばらく多摩川右岸を走る、川は全く見えない。
昭島市清掃センターから国道16号を走り、途中から谷地川沿いを降り、多摩川右岸に出る。
多摩川右岸はほとんど自転車を見かけない。
sns19010541.jpg
中央線の鉄橋まで来た、老撮り鉄が脚立に登って何か狙ってるようだ。
電車が来るまで山の写真でも撮るか
sns19010542.jpg
お、来た。え、ちょいまてそれが来るのか
sns19010543.jpg
E353初めて撮った
sns19010544.jpg
5分も経たない内に下りも来たぞ
sns19010545.jpg
脚立に立っている老撮り鉄にこれを狙ってたの?と聞いたが、モゴモゴとクビを横に振る、違うのか。
他にもう一人老撮り鉄がビデオカメラをセットして写真も撮っていた。
E353を撮って満足して中央線をくぐるとそこにも撮り鉄オッサンが居た。
自転車を担いで階段を登ると撮り鉄少年が2名居た。
何を狙ってるのと聞いたら「宴です」と答えてくれた。
なにそれと更に聞くと、図鑑まで見せて説明してくれた。ありがとう少年達よ。
sns19010546.jpg
ついでだ京王線も撮っておくか
sns19010547.jpg
関戸橋をくぐると六本木ヒルズやミッドタウンが見えくるが進むうちに右手の桜ヶ丘カントリークラブの崖に隠れてみえなくなる。
交通公園まで来るとバードウォッチャーが沢山いる、年寄りが多いなあ。
sns19010548.jpg
スカイツリーを眺め大栗川、乞田川と遡り
sns19010549.jpg
近所の富士見スポットでやっとこさ富士山の頭を見て、15時57分に帰り着きましたとさ。
sns19010550.jpg

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45568259

走行時間 4h42m(行動時間 7h44m)
走行距離 79.26km
平均速度 16.8km/h
nice!(0)  コメント(0)