SSブログ

緑のAACR2019レポート(当日編) [サイクリング]

sns19052651.jpg
5月26日(日)はアルプスあずみのセンチュリーライドに行って来ました。
今年は日和って再びサイクルトレインクラスに戻りました(笑
だって歳も歳だし、もう160kmクラスはシンドイし楽しめない。
なんて言ってたら、75歳で孫と一緒に走ると言う猛者が参加してたなあ、恐るべし。

早く寝たのだが1時頃目が覚め、ウトウトしたり目を覚ましたりと3時50分頃起きる。
身支度をしながらバナナを1本食べる。
車をホテルの駐車場に移動させ、チェックアウトしてビアンキカップルと一緒に出発。
車外温度は見なかったけど、温かい。。
駐車場に着いたのが4時55分、何時も停めている駐車場はほぼ満杯。
自転車は後でおろすとして、まずは5時20分スタートの160km1組のLOOK号のお見送りに行こう
sns19052601.jpg
陽が登ると少し温かくなる。
sns19052602.jpg
1組のスタートが始まったようだ。
sns19052603.jpg
LOOK号のスタートだ
sns19052604.jpg
いってらっしゃーい
sns19052605.jpg
さて、我々も準備するか。
駐車場に戻り、自転車を組み立て、バナナを一本食べて6時01分に出発。
6時04分待機場所には既に20台ほど並んでいた。
6時37分サイクルトレインクラスのスタートが始まる。
sns19052606.jpg
160km4組の白ラレー号とパンターニ・ビアンキ号はサイクルトレインクラスの我々に合わせてスタートを遅らせてくれました。
6時37分にスタート。あれ?2016年は5時40分だったぞ。
スタート地点では無風でも、この田園区間は結構向い風が吹くのです。
私の脚では20km/h維持がせいぜい。
sns19052607.jpg
登坂斜度4%と書いてあるけど段々キツクなり最後は7%の「うそつき坂」を登り、日本アルプスサラダ街道を1.2kmほど降り山麓線に入ってコース上2番目の標高784.9mへとダラダラ登ります。
ピークを過ぎれば6kmほど降って少し登り返すと、あづみの公園穂高エイドだ。
国営アルプスあづみの公園【堀金・穂高地区】に入る交差点の手前の水田に映る常念岳
sns19052608.jpg
全員の自転車を入れて撮ろうとするが高さが足りない
sns19052609.jpg
公園に向かって少し登ります。
公園の池にも逆さ常念岳。
sns19052610.jpg
7時49分、穂高エイド[10分停滞]
パンと2種類のジャム付け放題、信濃銘菓あずさ、を頂きます。
sns19052611.jpg
去年までは3種のジャムだったような。
スタートからここまでは23.1kmだった、次の大町エイドまでは20.0km。
国営公園入口交差点を左折すると国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】に登る道だ。
白馬に連なる山々が見えてきたので撮影タイム
sns19052612.jpg
8時58分、大町エイド到着。[17分停滞]
sns19052613.jpg
いきなりレタスを勧められて食べたが、後にすれば良かった。
オニギリにネギ味噌を付けて頂きます。写真撮り忘れた。
今年はここに漬物バイキングが出来ていた。
sns19052614.jpg
次の大町木崎湖エイドまでは10.7km。
高瀬川にかかる高瀬大橋は止まるなと言うお達しが守られているようだ、止まって写真撮る人は皆無。
今年もクランクコーナーで水田に写る蓮華岳を撮る[5分停滞]
sns19052615.jpg
パノラマ写真
sns19052616.jpg
9時56分、大町木崎湖エイド[11分停滞]
sns19052617.jpg
やけに混んでいるなあ
sns19052618.jpg
おざんざかと思ったら冷麦に変っていた。ま、似たようなもんだ。
sns19052619.jpg
水羊羹も頂きます。
sns19052620.jpg
たまには木崎湖の写真でも撮りましょか[3分停滞]
sns19052621.jpg
国道148号線脇にあったデカイ藤は今年は小振りだったので撮らなかった。
中網湖から青木湖沿いの旧国道に出るあたりで1組のLOOK号とすれ違ったらしい。
青木湖のビュースポットで写真を撮り[4分停滞]
sns19052622.jpg
ここからだと代掻き馬は上半身?しか見えない
sns19052623.jpg
佐野坂トンネルを抜け、オリンピック道路の坂を降り神城の田園地帯へ。
今年もここで撮影。[2分停滞]
sns19052624.jpg
オリンピック道路の飯森陸橋北交差点を右折して国道148号線に出る。
平川に掛かる平川橋からオリンピック大橋や八方スキー場と白馬三山を撮り
sns19052625.jpg
大出の絶景ポイントで撮って
sns19052626.jpg
田圃の水もう少し張ってあれば良かったのに
sns19052627.jpg
松川大橋で写真を撮って
sns19052628.jpg
白馬三山をメインに
sns19052629.jpg
松川と正面に五龍岳
sns19052630.jpg
雪も融けて武田菱も目立たなくなってます
sns19052631.jpg
大糸線を渡り、森上の交差点で信号待ちをしていたら、さっき過ぎた踏切の警報機が鳴り始めた。
ちょっと気になって戻って待っていたら、E353がやって来た。
sns19052632.jpg
あそこの絶景ポイントじゃ鉄な人たちが待っていたんだろうなあ。
sns16052232.jpg
松川橋の袂の酒屋の前で撮影
sns19052633.jpg
11時42分、白馬エイド到着[23分停滞]
sns19052634.jpg
紫米おこわとトン汁と水
sns19052635.jpg
「まもなくここのエイドは撤収します。スタッフが案内しますから白馬駅に向かって下さい。」とアナウンスが。
通り掛かったスタッフに、どういうことですか?と聞いたら
『電車は13時05分発車です。』
「まだ1時間あるね、余裕じゃん。」
『いや、12時30分までに積込を完了させなきゃいけないんで。』
「あら、それなら急がなきゃ。」
白馬大橋で写真を撮ったりして、白馬駅に向かいます。
sns19052636.jpg
白ラレー号とパンターニ・ビアンキ号とは八方交差点でお別れして、一路白馬駅へと下ります。
12時18分、白馬駅とうちゃこ。
sns19052637.jpg
ギアをアウタートップに入れてホームへ押して入ります。
大きいサドルバッグは外せと前回は言われましたが、何も注意が無い。
積み方が変わったようだ、進化したね。
sns19052638.jpg
2016年はこうだった。
sns16052240.jpg
ホームではおもてなし隊がフキの煮物、饅頭、雷鳥の里、麦茶で歓待してくださった。
フキの煮物と麦茶が美味かったお代わりしたよ。
発車までヒマだ、リゾートハイブリットを撮ったり
sns19052639.jpg
ゆるキャラ撮ったりしてたら
sns19052640.jpg
隣にE353がやってきた。
ホームの端まで行っても横からしか撮れない。
『この先JR職員以外立入り禁止』のゲートが恨めしい。
駅員がやってきたので、この後E353はどっちへ進むのか聞いたら、小谷方面に行くとの事。
サイクルトレインとE353の顔を一緒に撮りたかったけどゲートの先に行けないのですよ、と残念そうな顔をしていたら「じゃあ、私と一緒に来てください。」とゲートを開けてくださった。
『もっと、ここまで来ていいですよ。』と線路まで誘われたが
「いや、ここでいいです。と遠慮してしまった。」
sns19052641.jpg
13時05分発車。
北アルプスが見えるこの向きは正解ですね。
sns19052642.jpg
大体自分の自転車の前に座ります。
sns19052643.jpg
青木湖です
sns19052644.jpg
簗場駅を通過、160kmクラスの人が走っている。
sns19052645.jpg
木崎湖付近、サイクルトレインだと気が付いたようだ。
sns19052646.jpg
稲尾駅前交差点、最後の登りへ向かう160kmクラスの人達。
sns19052647.jpg
信濃大町駅手前の踏切、いつも撮るのを失敗する(笑
sns19052648.jpg
14時11分、サイクルトレイン一日市場駅(ひといちばえき)とうちゃこ。
14時21分、一日市場駅から自転車でスタートし梓水苑に向かいます。
sns19052649.jpg
14時46分ゴール。お疲れ様でした。
完走証とおめでタイ焼き。
sns19052650.jpg
寒かった昨年はアイスたい焼きで、暑かった今年は温かいたい焼きとは間違っちょるよ。
記念撮影してイベント終了。いやー、今年はいい天気だった。暑かったけどね。
sns19052651.jpg
sns19052652.jpg
例年のごとく枇杷の湯で汗を流して帰りましたとさ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45541036

走行時間 4h28m(行動時間 11h18m)
走行距離 91.36km(駐車場からスタート地点までの往復を含む)
平均速度 20.4km/h
獲得標高 901m

梓水苑-白馬 https://ridewithgps.com/trips/45541038 847m
一日市場-梓水苑 https://ridewithgps.com/trips/45541040 54m



2011 入梅&台風接近で大雨のため短縮されたが、もちろんDNS 
2012 160kmクラス、START 6:34 GOAL 16:36、フィニッシュ指定時刻24分前 
2013 160kmクラス、START 6:48 GOAL 16:47、フィニッシュ指定時刻13分前 
2014 160kmクラス、START 6:49 GOAL 16:39、フィニッシュ指定時刻21分前 
2015 サイクルトレインクラス 
2016 サイクルトレインクラス 
2017 桜のAACR150km、START 6:29 GOAL 15:51、フィニッシュ指定時刻9分前  
2018 160kmクラス、START 5:21 GOAL 16:37、フィニッシュ指定時刻23分前 
2019 サイクルトレインクラス
nice!(0)  コメント(0) 

緑のAACR2019 アプローチ編(こころ旅821日目トレース)

sns19052529.jpg
5月25日(土)、今年は町田を6時17分に出発。昨年より8分早い。
6時44分、相模原愛川ICから圏央道に入る。
相模湖から高尾山までの渋滞にはまり、中央道に合流できたのは7時40分頃。
今年は南アルプスに雲がかかっていなかったで釈迦堂PAに寄った。8時25分。
sns19052500.jpg
塩見岳から甲斐駒までのパノラマ
sns19052501s.jpg
八ヶ岳PAで朝食。9時33分~10時13分。昨年より66分も遅い。
sns19052502.jpg
いい天気だ。
sns19052503.jpg
空気が霞んでいないので中央道最高地点を過ぎた先で北アルプスがクッキリ見えた。
こんな所からも見えるのかと新しい発見だった。
今年のドライブコースは「こころ旅 長野県 821日目」を走ってみようと言う事だったが、事前のコースチェックを怠っていたので行き当たりバッタリになりそうだ。
松本空港に行く前に美味しいコーヒーを飲みに行きましょう。と言う事になって塩尻IC(10時52分)を降りて朝日村を目指す。
日本アルプスサラダ街道を走っていると、なんだがゴチャゴチャした送電線鉄塔があったので撮影タイム。
sns19052504.jpg
Google Mapの航空写真
https://goo.gl/maps/DTGuTvasLVDH4mQE8
地理院地図
https://maps.gsi.go.jp/#16/36.121246/137.894297/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
地形図には送電線も記載してあります。
白馬岳も見える
sns19052505.jpg
送電線鉄塔から1.4km走るとカフェ・シュトラッセ
sns19052506.jpg
バス停再利用がお洒落
sns19052507.jpg
昔良く飲んでいたアンティグア・グアテマラを注文。
さて昼飯はどうしようとスマホで検索が始まったが、ここは地元民に聞くべきだろう。
「近所に美味しい蕎麦屋さんありませんか?」と聞いたら
お店の奥さんから『はい、ありますよ。』とお店の名刺を差し出された、近所である。
朝日そば ふじもり
sns19052508.jpg
そば三昧を注文、ちょっと高いが朝日村にはめったに来ないので奮発した。
sns19052509.jpg
sns19052510.jpg sns19052511.jpg
sns19052512.jpg sns19052513.jpg
sns19052514.jpg sns19052515.jpg
お腹一杯、かなりの量だった。
朝日村から7.2kmほど降って、松本空港の隣の信州スカイパーク
sns19052516.jpg
後の山が「こころ旅821日目」のとうちゃこ地点だ。
歩いてる人たちはロゲイニングの参加者、ゼッケンを付けた人をあちこちで見かけた。
白馬方面も良く見える
sns19052517.jpg
代掻き馬の雪形も綺麗に撮れた
sns19052518.jpg
長野県警のヘリコプター、やまびこ1号
sns19052519.jpg
こちらは長野県のヘリコプター、愛称不明。上に見える山は美ヶ原と王ヶ鼻。
sns19052520.jpg
さて、こころ旅トレースに行きましょうか、と駐車場へ戻っていたら、突然着陸して来たように見えた東北新幹線はやぶさカラーの旅客機。
sns19052521.jpg
ここを走ったんじゃなかろうか?と適当に西方面に走ると、、、、
あった!ショーヘーが自転車で潜った塩尻北22トンネル。
sns19052522.jpg
さらに適当に西方面に走ると、着きました松本市内田公民館。
sns19052523.jpg
この方位柱も映っていましたね。
sns19052524.jpg
常念岳と槍の穂先
sns19052525.jpg
槍の穂先とは槍ヶ岳の山頂の事です。
sns19052526.jpg
スケルトンな案内板があるのですが、
sns19052527.jpg
ちょっと槍の穂先は強調しすぎじゃない(笑
sns19052528.jpg
公民館から更に登った県道63号(通称山麓線)の手前のとうちゃこ地点
sns19052529.jpg
北アルプスの眺めがイイね。白馬方面も良く見える。
sns19052530.jpg
こころ旅トレースも終ったので、AACRの受付をするため梓水苑を目指します。
sns19052531.jpg
安心感がありますけど、お世話にはなりたくないMAVICカー(笑
sns19052532.jpg
ステージ上では恒例となったWAKOSのチェーン清掃実演
sns19052533.jpg
ホテルにチェックインして、部屋に入ったのが5時頃。
酔っ払ったらもうメンドクサくて出来ないだろう作業、ジャージにゼッケン張るを済ませるのが精一杯。
今年もモナチューロスを予約できたので5時半から食事。
sns19052534.jpg
昼のそば三昧が効いていたのか、後半食べられなくなった(笑
sns19052535.jpg sns19052536.jpg
sns19052537.jpg sns19052538.jpg
sns19052539.jpg sns19052540.jpg
sns19052541.jpg sns19052542.jpg
明日は早いから早く寝るぞ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45541269

走行時間 5h49m(行動時間 11h11m)
走行距離 247.3km
平均速度 42.5km/h
燃費   13.7km/L
nice!(0)  コメント(0) 

鶴見川~恩田川周回ポタ [ポタリング]

sns19052310.jpg
今週末はAACRだと言うのに、前回(10日)からろくに乗ってない。
いや正確には、20日に乗ったのだがポツリと雨が当ったので早々に引返し走行距離たったの6.38km(笑
今日も水道工事が4時に来ると言うので、あまり走れそうも無い。
今年はサイクルトレインクラスだから大丈夫かな?
気休めにひとっぱしりしてくるか。

スタートはいつもの広袴公園、夏ですなあ。
sns19052301.jpg
真光寺川を降り、鶴見川に合流して島忠の裏辺りでふとGPSを見ると自宅から動いていない。
ガーン!デモモードのままじゃないかorz
どうも今日は今朝から何か調子がおかしい。
コーヒーの豆の入った瓶を仕舞おうとしたとき、右手に持った瓶を棚に引っかけた拍子に左手で持っていたドリッパーの豆をばら撒いたり、ガスコンロの火力を弱めるのを忘れてお湯を盛大の噴出させたりと散々な目に会った。
こんな調子で自転車に乗ったらなんか危ないんじゃなかろうかとちょっと心配しが、これだった。
という訳でルートラボのスタート位置が飛んでも無い所から始まってます。

寺家ふるさと村の田圃に水が入っている。
sns19052302.jpg
行きには気が付かなかったが、手前の田圃も水が入っていますね。
sns19052303.jpg
上谷本町の田圃も水が入っています。
sns19052304.jpg
恩田川を遡ります。
sns19052305.jpg
翡翠は2箇所で見かけたけど、ファインダーに捕らえる前に逃げられた。
その2箇所目の場所、田植えが終ってる。
sns19052306.jpg
恩田町の田圃、色々作業中。
sns19052307.jpg
こちらは、田植えが終ってマシーンの泥落とし作業中。
sns19052308.jpg
田植えの真っ最中。
sns19052309.jpg
電車が来るまで10分くらい待ったかなあ。
sns19052310.jpg

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45540481

走行時間 2h01m(行動時間 4h00mくらい)
走行距離 37.46km
平均速度 18.6km/h
nice!(1)  コメント(0) 

自転車検査証ゲットポタ [ポタリング]

AACRの参加証は平成の頃届いていたのかな?
自転車検証も同封されていた、サイクルショップに記入をお願いしなくては。
なじみのサイクルショップは13時からなので、何処かで時間を潰そうと10時半頃家を出る。
毎度お馴染みスタートは広袴公園
sns19051001.jpg
真光寺川、鶴見川と降り、寺家ふるさと村に立ち寄り
sns19051002.jpg
写真撮って暑いので長袖シャツを脱いでいたら、年寄りの野外観察会のメンバーらしきオバちゃんから声を掛けられた。
「セリはもう咲いていますか?」
『いやー、私、野草は詳しくなくて。』
「あらごめんなさい、自転車の方なの、てっきり農家の方かと思ってたわ。」

先日の豆買いポタでは雨にたたられ、写真撮る余裕が無かった所
最近こんなピンクや青い花をあちこちで見かけるけど、何て名前なんだろ
(サーセン、草花に疎くて)
sns19051003.jpg
恩田川合流地点です。左から鶴見川(谷本川)右から恩田川。
sns19051004.jpg
恩田川の開けた空。環状4号線を過ぎたあたり。
sns19051005.jpg
高瀬橋付近で都道140号線に折れ河岸段丘を町田駅へと登り、境川へ降る。
境川から相模の台地に登ってサイクルショップへ。
お店が開いてない、まだ12時22分じゃ、早すぎた。
偶然店長を表で見かける、自転車を預かって頂き、近所で昼食を食べる。
最近、メニューにナポリタンを見つけると食べたくなる。
ショーヘーに刷り込まれたかな(笑
昼食から戻って自転車検査証を作成して頂く。
境川を遡り、木曽西から忠生公園の横を通り鶴見川に出て、マルエツで食パンを買って帰りましたとさ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45540479

走行時間 2h44m(行動時間 4h34m)
走行距離 47.37km
平均速度 17.3km/h
nice!(1)  コメント(0) 

コーヒー豆買いポタ03 [ポタリング]

前回の豆買いポタは2月14日だった、ほぼ3ヶ月ぶりだよ(笑
タイミング悪く雨が降ったりで車で買いに行ってたからなあ。

今回は多摩川右岸のサイクリングロードの工事の様子を見に行った。
sns19050708.jpg
3月27日に見た時は看板に3月29日までなんて書いてあったけど「ホントかよ?無理じゃね。」と思った。
sns19032723.jpg

風の便りFBなんかの「まだ終っていない。」書込みを見て、やっぱりね、と納得。
1ヶ月経ってどうなちょるんだと気になったので、豆買いついでに見てきた。
多摩川原橋から見るとサイクリングロードが橋の下をくぐっている。
sns19050702.jpg
橋の上流側からアプローチ
sns19050703.jpg
京王多摩線だ
sns19050704.jpg
多摩川の水辺に一番近いかも
sns19050705.jpg
ありゃ、橋はまだ完成していないのか?
sns19050706.jpg
とりあえず端まで行ってみよう。
舗装はここまで。
sns19050707.jpg
ここも5月31まで舗装されるのかなあ。
sns19050708.jpg
迂回地点まで戻るのがメンドクサくて恐怖の多摩沿線道路を150mほど走って再びサイクリングロードに入る。
こんな風に降りていくのか。相変わらず鋭角なコーナーだよねえ。
sns19050709.jpg
追風に押されて調子よく進むけど、帰りは向風って事だよねえ。
それにしても、雲行きが気になる。
コーヒーショップで町田市のメールをチェックしたら、雷注意報が出ている。
ヤバイ早く帰らねば。
千代橋を過ぎた辺りから、ポツポツと顔に当り始めた。
グリーンラインの下で雨対策をして走り出す。
鶴川駅辺りから路面はベッタリ濡れているが小雨程度。
本格的な降りにはならなかったが結構濡れた。
帰り着いて、自転車を拭いたりしていたら雨はあがった。
ありゃ?遅く出発したら雨には会わなかったのか?

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45540478

走行時間 3h41m(行動時間 5h17m)
走行距離 68.25km
平均速度 18.5km/h

nice!(0)  コメント(0) 

10連休最終日

10連休と言っても毎日が休日の無職年金生活者には関係ないのですが(笑
町田には今日も雷雨注意報が出ていて、自転車で出かける気がしない。
(後でメールチェックしたら朝5時に解除されてたよorz)

白馬サイクルフェスタ(6/8,9)まであと1ヶ月。
8日の土曜日はどうしましょうかね?
ヒマだったんで色々PLANを考えてみましたがいかがでしょう?

PLAN1.緑のAACR2018往路ドライブ
緑のAACR2018のルートをドライブする。ポタ無し。
11時頃松本ICを降りて、梓水苑のスタート位置から白馬までをトレース。
写真撮ったりお昼を食べたりしながら移動するので平均速度25kmぐらいになるから、白馬到着は3時か4時頃。
https://ridewithgps.com/routes/32092064
sns19050601.jpg

PLAN2.白馬-峰方峠ポタ 距離:30.3km 獲得標高:578m
12時頃、白馬のコテージからスタートして、峰方峠に登って絶景を眺め、みそら野でジェラート食べて、ジャンプ台を巡るルート
https://ridewithgps.com/routes/32092067
sns19050602.jpg
以下は大町運動公園公園を基点にしたポタです。

PLAN3.大町-木崎湖ポタ 距離:39.1km 獲得標高:444m
11時頃、大町運動公園からスタートして、大町温泉郷、木崎湖、美麻蕎麦の里を巡るルート
https://ridewithgps.com/routes/32092068
sns19050603.jpg

PLAN4.大町-木崎湖ショートポタ 距離:29.2km 獲得標高:210m
PLAN3.のショートカットバージョン
https://ridewithgps.com/routes/32092069
sns19050604.jpg

PLAN5.大町-小熊山-木崎湖ポタ 距離:48.1k 獲得標高:758m
11時頃、大町運動公園からスタートして、鹿島槍スキー場経由で小熊山に登って、木崎湖を巡るルート
https://ridewithgps.com/routes/32092065
sns19050605.jpg

PLAN6.大町-穂高ポタ 距離:48.8km 獲得標高:312m
11時頃、大町運動公園からスタートして、大王ワサビ農場でワサビソフトを食べて、穂高を巡るルート
https://ridewithgps.com/routes/32092066
sns19050606.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

LAST 鶴見川 泳げ鯉のぼりと藤クエスト [ポタリング]

sns19050200.jpg
晴の予報だったのに曇ってる、しかも今にも降り出しそう。
11時頃から降り出し、雷鳴も轟きわたる、クワバラクワバラ。
1時頃には晴れて来たが、南の方にはまだ雷雲らしい黒雲が残っていた。
2時になったら南の黒雲も無くなったので、鶴見川 泳げ鯉のぼりを見に行く。
近所の大学の入口の広場に藤棚があった。
sns19050201.jpg
もう終り?ショボイだけ?
sns19050202.jpg
鶴見川に出て遡上します。
参道橋です。
sns19050203.jpg
昔はもっと沢山泳いでいたのですけどね。
sns19050204.jpg
老人介護施設とか、住宅が建ったりでロープを張る支柱が立てられなくなったんですよ。
sns19050205.jpg
本部テントに貼ってありました。今年で最後。
sns19050206.jpg
お巡りさんが来ていました。
老人介護施設の車が停めると「そこには停めないで、近隣住民から苦情が出ているんですよ。」と注意。
「あなた方がそんな所に停めるから来年から開催出来なくなっちゃったんですよ。」ってホントかよ?
後から来て苦情を言う近隣住民ってここの方々?
sns19050208.jpg
sns19050209.jpg
2015年4月、あのデブ恰幅の良い不動産屋に、おかげで鯉のぼりショボクなっちゃたじゃないかと文句を言った。
sns15042604.jpg
2009年、本村橋の上流側を泳ぐ鯉のぼりです。
sns09042601.jpg
2013年まで泳いでいました。
mixi13042904.jpg
はい、見納めです。
sns19050207.jpg
sns19050210.jpg
来年からは幟旗と縁日だけで子供が遊べる場を作るそうです。
川に泳がせる事はしないそうです。
それやると、また老人介護施設の車が見物に来て苦情が出るから。
介護老人可哀そうだね

さて、薬師池公園の藤を見に行きましょう。
sns19050211.jpg
なんと、これは、どうしたことだ。
sns19050212.jpg
ここしか咲いてない。
sns19050213.jpg
ショボイ
sns19050214.jpg
2013年はこんな感じだったのにねえ。何が悪かったのだろう?
mixi13042907.jpg
4日前に見た薬師台の青空公園の藤棚を見に行こう。
もう散り始めているが薬師池公園よりはるかに良い。
sns19050215.jpg
本町田小学校の下の藤棚1
sns19050216.jpg
大きな蜂がブンブンとにぎやかです。
sns19050217.jpg
白と紫のコンビ
sns19050218.jpg
本町田小学校の下の藤棚2、紫だけ。
sns19050219.jpg
本町田小学校の下の藤棚3、白だけ。
sns19050220.jpg
日向台藤棚公園
sns19050222.jpg
藤棚公園とまで命名しておきながら管理悪すぎ、咲いて無いじゃん!
sns19050221.jpg
鶴見川に戻り、真光寺川を遡ります。
右岸に高倍率ズームデジカメと双眼鏡を持ったオッサンがこちら側を覗いています。
翡翠かなと思って川原を見たけど居ません、視線を追うと壁の方です。
居ました、鳥じゃなく蛇です。青大将ですね。田中邦衛じゃありませんよ。
sns19050223.jpg
右岸側に回り観察、日向ぼっこのようです。全く動きません。
sns19050224.jpg
広袴公園まで戻って来た。
sns19050225.jpg
公園から家までの間にあった児童公園の藤
sns19050226.jpg
薬師池公園よりはるかに良い。
sns19050227.jpg
保育園の庭にあった野生?の藤
sns19050228.jpg

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45540477

走行時間 1h13m(行動時間 1h59m)
走行距離 18.42km
平均速度 15.0km/h
nice!(0)  コメント(0)