SSブログ

多摩2000m upその2 [ポタリング]

sns19121800.jpg
「その2」で完了するかと思ったが出来なかった。「その3」まで続きます。
8時半には出発したかったが9時40分になってしまった。
それでも前回よりは1時間早い。さて何処まで行けるか。

09:50 広袴公園をスタート。
sns19121801.jpg
天気が良いから期待していたのだが、見晴らしの良い所で富士山が見えない事が分かった。
今日の楽しみ半減でござる。
sns19121802.jpg
10:11 若葉台駅南から多摩2000m upコースに入る。
sns19121803.jpg
ここまでの獲得標高は91m
sns19121804.jpg
坂に入ると交通量も多いしノロノロとしか走れないので歩道を行きます。
はるひ野5丁目の坂って9.5%もあるのね、思わず写真撮影休憩。
sns19121805.jpg
稲城台病院入口を左折して、狭い歩道をノロノロと走ります。
尾根幹の多摩東公園交差点を見下ろす橋の上で写真撮影休憩。
オリンピックのロードレースこの交差点を2回通ります。
でもこの橋の上は観覧禁止だろうなあ。
sns19121806.jpg
みはらし緑地と言うのがあったので偵察。
sns19121807.jpg
保育園児達が居て賑やかでした。
都心方面は霞んでいて何処が何やら分かりません。
sns19121808.jpg
よみうりランドの観覧車は確認できました。
sns19121809.jpg
尾根幹を渡る橋の端で写真撮影休憩。
sns19121810.jpg
オリンピックのロードレースの集団は左手から来て、青いゴミ収集車がいる交差点で住宅街の方に曲がっていくのだ。
sns19121811.jpg
八坂神社に寄り道
sns19121812.jpg
一等三角点の囲いは立派だなあ。
sns19121813.jpg
一等三角点の説明。
sns19121814.jpg
連光寺の交差点を左折して、桜ケ丘公園の西側を延々降る、嫌な予感。
やっぱ、そうか記念館通り、ここは降ったことはある。
降りながらこんな所は登りたくないなあと思った坂だ。
sns19121815.jpg
ふう、もう少しだけど一休み。
sns19121816.jpg
ゆうひの丘、眺めは良いです。
sns19121817.jpg
これから向かう、いろは坂や百草園の丘が見える。
sns19121818.jpg
これは、田無にあるスカイタワー西東京か。
sns19121819.jpg
聖跡記念館を左折し、連光寺坂上を左折して向ノ丘まで下り左折、ごにょごにょと住宅地を降って
2015年2月に骨折した向ノ丘橋で写真撮影休憩。
sns19121820.jpg
ホシハジロ君はしょっちゅう頭を水に突っ込んでいるから、なかなか良い写真が撮れない。
sns19121821.jpg
いろは坂を登り途中の公園で写真撮影休憩。
sns19121822.jpg
今一、道の様子が分からないなあ。
sns19121823.jpg
今更ながら、初めて「いろは坂通り」と言う道路標識を確認。
sns19121824.jpg
かなり昔からあるランナバウトですよ。
sns19121825.jpg
宝蔵橋へ降り、一ノ宮で川崎街道へ左折。
アルティジャーノ・ジェラテリアの前を素通りできず、昼飯前だけどジェラートを頂く。
本日のオススメ、ミルクベリー。
sns19121826.jpg
百草園への登りに入る。
散々話には聞いているけど、登るのは初めて。
いきなり急坂、と思ったら直ぐに緩い坂、こんなもんじゃ無いよね。
とりあえず、リスタート出来る所で写真撮影休憩。
なんかあの先嫌な感じ。
sns19121827.jpg
コーナーを曲がると20%坂、50mで停まって写真撮影休憩。
sns19121828.jpg
再乗車は無理っぽい。もうこの先50mはオシクライムだ。
sns19121829.jpg
入る気はないけど、休館日。蕎麦屋も火水は定休日だ。
sns19121830.jpg
このまま降るのかと思いきや、もう一度登らされて川崎街道へ出る。
百草団地入口で左折か、と油断していたらその手前を曲がるのだった。
なんといきなり急な登り。最初からインナーローで登り始める。
sns19121831.jpg
とりあえず写真撮影休憩。歩道は階段ですよ。
sns19121832.jpg
再スタートできたし、インナーローで登れるので進む。
ここに住んでる人は雪が降ったら車には乗らないのだろうなあ。
車が来ないことを祈って、コーナーはアウトアウトで走ります。
車が来たら下車してそこからオシクライムだ。
後ろから自転車が近づく気配がする、追い抜いて行った自転車はやはり電アシだった。
景色が開けた。
sns19121833.jpg
新宿が薄っすらと見える。
sns19121834.jpg
肉眼では分からなったが、写真にはスカイツリーが写ってる。
sns19121835.jpg
ここの坂は長く感じたなあ。やっと降りだ。
sns19121836.jpg
降ると程久保橋を左折して多摩モノレール通りに入る。
明星大学北で左折すると長い真直ぐな坂。
sns19121837.jpg
突当りが明星大学の旧正門
sns19121838.jpg
ここまで、25㎞で590mも登っていると言う事は50㎞だと1000m行きそうだな。
sns19121839.jpg
しかし、こんな調子であと45㎞も走れるのかなあ。
さて、降って昼飯だ。
多摩動物公園駅前のこころ旅で正平が昼飯食ったカレー屋の隣の藤ノ木に入る。
sns19121840.jpg
カキフライとアジフライ定食を頂きます。アイスコーヒーも付いて900円は安い。
sns19121841.jpg
藤ノ木から250mも走ったらすぐに登り坂、行き過ぎる所だった。
ここもいきなり急坂。ここも最初からインナーローで走り出す。
sns19121842.jpg
前を歩いていたオバちゃんを追越したら、凄いねえと声をかけられたが直後に力尽きて下車。
本日2回目のオシクライム。
下の角辺りから40mほど
sns19121843.jpg
左の駐車場入り口の平地部分を利用してリスタート40m登って終わりかと思ったら
sns19121844.jpg
左折してまた登るのだと
sns19121845.jpg
この坂を蛇行しながら電アシが登って来た。
sns19121846.jpg
「電アシでも蛇行しなきゃいかん程キツイの?」と聞いたら
『いや、こうした方が省エネなんです。』と言う答え、なるほどね。
モノレール撮ったりしながら暫し休憩。
sns19121847.jpg
GPSに入れたルート頼りに住宅街の中を走り、日鉱住宅へ入る。
七曲りを登っていくと秩父の山々が見える。
sns19121848.jpg
雲取山は雲の中か、大岳山の右に見えるのですけどねえ。
sns19121849.jpg
真ん中の山は秩父の武甲山
sns19121850.jpg
何となく写真撮影休憩。
sns19121851.jpg
中央大学北から中央大学前に出て、野猿街道の中央大学南に出る。
sns19121852.jpg
15:05 今日はここまで。
sns19121853.jpg
多摩ニュータウンの遊歩道を走って鎌倉街道から鶴見川沿いに走って
16:22 広袴公園にとうちゃこ。
sns19121854.jpg


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45435934

走行時間 3h56m(行動時間 6h54m)
走行距離 53.38km
平均速度 13.5km/h
獲得標高 814m(GPSの獲得標高は880m、全行程では1009m)
タグ:多摩 自転車
nice!(0)  コメント(0) 

多摩2000m upその1 [ポタリング]

tama2000up.jpg
友人からトンデモルートを紹介された。
このブログである。
https://ameblo.jp/shirotae804/entry-12546731689.html
ブログの中にもリンクはあるけど3月末には切れるだろう。
RIDEwithGPSで貼っておく
多摩2000m up https://ridewithgps.com/routes/32075585

多摩の激坂をつないだら100㎞走って2000m UPするそうな。
激坂以外はしょっちゅう走っている地元の道だ。
どうですか?と勧められたが、ジジイには無理よ(笑
2日に分けるか、1日だったらeBikeが要る。

10時55分 ちょと遅い出発。
近所の乗馬クラブクレイン東京に入る曲り角をスタート位置に選んだ。
sns19121601.jpg
都道19号を降って、スーパーsanwaの前を右折。
そこの交差点を直進して突当りを左折と言うのがオリジナルのルートだが
sns19121602.jpg
右折して下まで降って、真光寺川のレベルから登るのだ。
16か17%ぐらいの坂で景色がいいからと停まってはいけない
sns19121603.jpg
富士山が見えるからって写真なんか撮ってると
sns19121604.jpg
発進が厳しいぞ
sns19121605.jpg
川崎フロンターレのグラウンドの横を降って、オリジナルのルートでは県道137号を走る事になっているが、交通量が多いので片平川沿いの道を走る。
一旦県道137号に出るが、登りが始まる辺りで住宅街の方に逃げる。
黒川の畑地帯に出た。
sns19121606.jpg
富士山が見える。送電線の鉄塔が邪魔。
sns19121607.jpg
向こうに見えるガードレールの更に奥に道があるの?
sns19121608.jpg
曲り角が分からないまま下まで降って、右に曲がったらドン詰まり
sns19121609.jpg
ウーム、5,60m向こうに道はあるようだ。
sns19121610.jpg
下まで降って回ってみよう。
ありゃ、階段だ。
sns19121611.jpg
担いで登ると、道があったのでチェックしに行く。
ウーム、道?はあるが舗装道路じゃない(笑
sns19121612.jpg
舗装道路と思うじゃんねー、こんな所曲がるなんて考えもしなかった。
sns19121613.jpg
乗れないことは無いが、押した方が無難な道だ。
sns19121614.jpg
金程の真直ぐな長い坂。
車道が少し狭いのとそこそこ交通量が多いので遅い人は歩道を行くのが無難。
sns19121615.jpg
通学路のせいなのか広い歩道が金程中学校前交差点まで続く、そこを過ぎると自転車で走るのは憚られるぐらい狭くなる。
千代ヶ丘小学校まで登って、UP/DOWNを繰返しながら下って行った先が、いつも使っていた世田谷通りを避ける為の裏道だった。
え!ここを登るの?いきなりワッフル坂じゃん。
sns19121616.jpg
いやーキツかった、時々ウィリーしそうになりながら、車が来ないことを願いながらジグザグに登って、それでも鳥居の手前3mぐらいで足ついて後は押した(笑
sns19121617.jpg
ここが本日の一番キツイ坂。
sns19121618.jpg
さて、向こう側へ降ろうと進むと、神社の裏に駐車場もあるし境内まで自転車を押して行けそうなので行ってみた。
sns19121619.jpg
本殿の裏からの眺めも良い
sns19121620.jpg
富士山が見える
sns19121621.jpg
あの五重塔は何処だ?帰ってから調べたら香林禅寺らしい。
sns19121622.jpg
よみうりランドも近いぞ、一旦降ってあそこまで登るのか。
sns19121623.jpg
よみうりランド前。まさに都県境界上で撮っている。
sns19121624.jpg
京王よみうりランド駅まで下り、坂を登る。ここがあのV坂か。
sns19121625.jpg
原監督以外の選手、だれ一人として分からなかった。
sns19121626.jpg
ジャイアンツ球場入口、出待ちのファンが大勢いた。
sns19121627.jpg
菅仙谷まで降りてきた所で、昼飯を食べる為にコースを外れて丸亀製麺 多摩川崎店へ。
コースは府中街道を走るようだが、あんな所は走りたくないので三沢川沿いを走り稲城第三小学校辺りでコースに復帰し向陽台へと登る。
巨大なモスクか体育館か
sns19121628.jpg
東京都水道局 向陽台給水所です。
sns19121629.jpg
オリンピックのロードレースのコースを細切れで走り、神王橋付近まで下り松の台通りを登ります。
稲城中央公園で、またロードレースのコースに入り上谷戸大橋通りを降って長峰小学校南で駒沢学園方向に左折し鶴川街道に出る。
えー、こんな道があったんだ。
sns19121630.jpg
電車が来るまで10分ぐらい待った。
sns19121631.jpg
駒沢学園の裏から登り
sns19121632.jpg
正面へ回り鶴川街道へと坂を下り
sns19121633.jpg
鶴川街道の手前で高勝寺坂通りを登る。
高勝寺です、奥にでかいカヤの木が見える。
と思ってたら、帰ってからググったら左端の樹だった。
sns19121634.jpg
高勝寺坂通りから天神通り、学園通り、小田良通りとつないで鶴川街道に出る。
鶴川街道を少し走って上谷戸通りに入り南多摩尾根幹線道路に出る。
東多摩公園で左折してダーッと降って若葉台入口で右折して鶴川街道に入る。
若葉台駅南を右折するのがコースなのだが、本日はここまで。直進して帰ります。
sns19121635.jpg
45.69㎞か、昼飯離脱やらコース確認引返しなどを差し引くと42.4㎞ぐらいしか走っていない。
sns19121636.jpg
残りは65㎞か、獲得標高も1200mあるし次回はもう少し早く出発しなくちゃね。
16時02分 広袴公園とうちゃこ。はあー疲れた。
sns19121637.jpg

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45435982

走行時間 3h38m(行動時間 5h22m)
走行距離 51.23km
平均速度 14.0km/h
獲得標高 792m
タグ:多摩 自転車
nice!(0)  コメント(0) 

近所の銀杏チェック2 [ポタリング]

sns19121102.jpg
「明日は11月中旬の気温になります。」と言う予報だった。
朝起きたら12月にしてはとても暖かかったので、秋バージョンの装備で出撃。
と言っても10時半過ぎじゃ暖かいよね(笑
天気良いけど薄雲が広がっていて遠望が利かない、大山は全く見えないから当然富士山もダメだよねえ、と思ったら薄っすら見えていた。
sns19121101.jpg
大蔵橋から鶴見川を遡ります。
本村橋付近から北側を見ると華嚴院の銀杏が見える。
2週間も経つと周辺の山もすっかり紅葉している。
sns19121102.jpg
充分に黄葉してます。モミジも紅葉している。
sns19121103.jpg
境内から撮ってみた
sns19121104.jpg
落葉もたっぷり。
sns19121105.jpg
次、野津田薬師堂に行ってみよう。
野津田神社経由で行けば少しは楽かな。
最後はちょっとだけ激坂があるけど、こっちの方が楽だ。
すっかり黄葉しています。
sns19121106.jpg
お堂の方から撮ります。
sns19121107.jpg
天気が良くて暖かいせいなのか散策している人が多いです。
この後薬師池公園からぞろぞろ登って来そうな気配です。
ここの銀杏は「町田市指定 No.2 保護樹木」です。
では「町田市指定 No.1 保護樹木」を見に行きますか。
No.1は境川沿いにあるので境川を目指します。
ちょっと山を越えましょうかね。と言っても42m程登るだけ。
久々に三角点を訪れてみます。この林の奥です。
sns19121108.jpg
何処だっけなあ、あった、白い杭が見えた。
sns19121109.jpg
標高128.5mの三等三角点。杭が新しくなっていた。
sns19121110.jpg
境川団地の境橋から境川自転車道路に入り降ります。
境橋はここと行幸道路の2箇所ある。
島橋辺りの銀杏と横浜線。
sns19121111.jpg
島橋で右岸に渡り降ります。
金森第3アパート付近の銀杏
sns19121112.jpg
鶴金橋で左岸に渡って遡ってみたが、そうそう、ここは植え込みが邪魔で収まらないのだった。
sns19121113.jpg
No.1が見えてきた。ここの畑は何時まで残れるのだろうか。
sns19121114.jpg
黄葉したら、無残な切れ痕は見えないな。
sns19121115.jpg
2017年11月の様子、バッサリ切られた。クレーム?忖度?
sns17110298.jpg
道が出来て右側の宅地建設が始まるのか。
sns17110299.jpg
2015年11月の様子、左側の宅地は完成していた。
sns15112499.jpg
2012年11月の様子、左側の宅地建設始まる。
sns12112999.jpg
保護樹木と言っても都合でバッサリ切られるのだね。
sns19121116.jpg
お昼はグランベリーパークで食べよう。
お、鶴間公園は随分赤いなあ。
sns19121117.jpg
パーク内は走行禁止なので、押して歩きます。
モンベルの店の前のバイクラックに停めます。
sns19121118.jpg
お店でスキーする際のジオライン厚手の着方を教えてもらいました。
やはり直に着るのか。じゃあもう一枚必要だから買うか、いや今日は止めとこう。
ほほーう、ボルダリングも出来るし、カヌーも体験出来る。
sns19121119.jpg
前回来た時気になっていたギャザリングマーケット内の魚河岸 中興商店に行ってみよう。
えーと、本マグロ握りとネギトロ、1100円。壁のメニューは1000円だったぞ。
sns19121120.jpg
一人だと席は簡単に確保できるけど、2人以上だと少し待つようです。
平日13時過ぎだけど、まだまだ混んでました。
昼飯も食ったし帰りましょう。
いつものようにすずかけ台から降って恩田川に出る。
奈良川を少し遡って、中恩田橋からすみよし台へ抜けて寺家ふるさと村へ。
sns19121121.jpg
大池から写真撮ったり
sns19121122.jpg
切通を越えて鶴見川に出て、真光寺川を遡り
sns19121123.jpg
広袴公園にとうちゃこ。いやー暖かくて良かった。
sns19121124.jpg


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45485431

走行時間 2h38m(行動時間 4h31m)
走行距離 39.28km
平均速度 14.9km/h
タグ:銀杏 自転車
nice!(0)  コメント(0) 

コーヒー豆買いポタ05 [ポタリング]

sns19120301.jpg
そうなんです、豆買いポタ“05”今年は自転車では5回しか自転車で行ってない。
天候不順で車で10回、飲み会ついでに電車で1回行った。
年末にもう一回行くが天気が悪ければ車だな。

2日(月曜)は川崎、横浜辺りは大雨だったらしい。
町田辺りは大した雨ではなかった。
3日は朝から良い天気で家から富士山山頂もよく見えた。
7時半に起きて、あわよくば8時半に出られるか、悪くても9時に出られるな、と思ったが軽量化するのかしないのかに手間取り出発は9時半だったorz
4日前の反省を踏まえて、長袖ジャージも着込む、下はコンプレッションタイツも追加、しかしこれは暑かった。

多摩センターを目指す。
松が谷に登る多摩モノレール通りを避け、遊歩道で登る。
前日の雨で濡れた落ち葉がトラクションをかけると滑る、あぶねえ。
モノレールが横を通るイイ感じの林の中の坂を登り
sns19120302.jpg
イイ感じの広場で写真撮影休憩
sns19120303.jpg
一旦陽の当たる表通りに出て、松ケ谷団地の遊歩道に入る。
お、またイイ感じのモミジがある公園だ、しかしここは階段しかない。
sns19120304.jpg
自転車を担いで階段を登った。
sns19120305.jpg
iPhone8でも撮ってみよう。どっちが良いかは好みにもよるが、、、
sns19120306.jpg
大塚明神社の銀杏とモノレールが見える所に降りて来た。
sns19120307.jpg
下りモノレール側
sns19120308.jpg
高さは30mあるそうです。ギンナンが臭い。誰も拾わないのか。
sns19120309.jpg
モノレールが来た。
sns19120310.jpg
大栗川を降り、関戸橋を渡り振り返ると富士山が見えたので、もっと良く見える所まで移動して京王線と一緒に撮る。
sns19120311.jpg
多摩川左岸を降って是政橋に登ると、ここからも富士山が見えるって始めて知った。
sns19120312.jpg
南武線と一緒に撮る。
sns19120313.jpg
是政橋を渡り「いちょう並木通り」に入る。
GoogleMapがやたらと「いちょう並木通り」と主張しているので

どんな並木だろうと期待して行ったら、なんじゃこりは!
sns19120314.jpg
しかも案内看板はこれ一つだけ、見落としてないはずだが。
sns19120315.jpg
矢野口駅に近づくと、まあまあ葉は多くなったが(笑
sns19120316.jpg
稲田公園で銀杏を探すが見つからない。
記憶違いだったかな?と公園を出てしばらく走ったら野球場の方にあった。
全く黄葉していません。
sns19120317.jpg
ちなみに2010年12月6日撮影、うーむ温暖化のせい?
sns10120699.jpg
府中街道に出て丸亀正麺でお昼。
多摩川に戻る途中の二ヶ領用水の銀杏
sns19120318.jpg
多摩川に出た。都心部も良く見える。
sns19120319.jpg
都庁から代々木のドコモタワーとスカイツリー
sns19120320.jpg
ミッドタウン、六本木ヒルズ、東京タワー
sns19120321.jpg
ミッドタウンと六本木ヒルズにあるビルは何じゃろ?チョット調べてみたら渋谷ヒカリエみたいだ。
給水塔の右に虎ノ門ヒルズの斜めの屋上が写ってる。
2011年1月には何も無かったぞ。
sns19120322.jpg
その頃はスカイツリーも工事中だったしね。
sns19120323.jpg
速度が23㎞以上に上がらない、弱い風でも吹いているのか?それとも単に加齢による筋力の衰えか?
等々力辺りの河川敷の大きな樹、なんて言う樹なんだろ。
sns19120324.jpg
鴨池人道橋近くの銀杏は半分散っていた。
sns19120325.jpg
落合橋を過ぎ北上し始めたら速度が上がった、やはり弱い風が吹いていたのか。
パン買って来い。指令が飛んできてスーパーに寄った分日没までには帰り着けなかった。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45485541

走行時間 4h26m(行動時間 7h05m)
走行距離 76.69km
平均速度 17.3km/h
nice!(0)  コメント(0)