SSブログ

阿蘇神社でお守りを頂くの巻 [eBikeポタ]

sns23012900.jpg
今年も阿蘇神社でお守りを頂いて参りました。
ビアンキカップルもお誘いして、Ebikeで出撃。
6時40分に起きて、7時29分に出発。昨年より5分遅い。
レインシューズカバーのジッパーを上げるのに手先が悴んでいて四苦八苦が原因。
もう少し、後1分遅れていればスマホのアラームが鳴りだしてポケットに入れ忘れた事に気が付いたのに(笑

最寄りの富士見スポットで写真撮る。今日は期待できそう。
sns23012901.jpg
10分走っただけで指先が凍えて痛くなって来た。気温は氷点下なんだろうなあ。
7:42 7-11町田芝溝街道店の駐車場から富士山眺めながらホットドッグとコーヒーで朝食。
sns23012902.jpg
ほどなくビアンキカップルも到着。
一緒に朝食を食べていたら、通路の階段で早朝からタバコしている爺さん2人から色々質問される。
何処まで行くんだ?自転車高そうだね、楽しそうだね、et cetera
そんなこんな出発が遅れた。
おまけに、スマホを忘れた事に気が付いた。
一人だったら取りに帰る所だが、何かあったらビアンキカップルのスマホに連絡入れるようカミさんに伝えてそのまま出発。
8:13 7-11を出発。
鎌倉街道はカーテンじゅうたん王国の交差点から坂が始まる。
尾根幹に上がり切る前に左折して多摩ニュータウンの遊歩道を伝って行こう。
8:36 乞田川右岸の遊歩道に入る所で富士山を撮る
sns23012903.jpg
8:49 乞田川、大栗川と降って多摩市立交通公園に出る。
sns23012904.jpg
都心方面、新宿副都心越しにスカイツリー見えます。
sns23012905.jpg
9:08 府中四谷橋を渡る。
sns23012906.jpg
浅川の新井橋を渡るモノレールが見える。
sns23012907.jpg
カシミール3D カシバードで見ると東京都最高峰 雲取山(2017m)が見えるらしい。
府中四谷橋から大岳山.jpg
今回は谷保天満宮には参らない。
年末に壊れた石油ファンヒーターを1月6日に立川のコロナテクニカルサービスに持ち込んだ際、帰りに参ってお守りは頂いた。
府中四谷橋から多摩サイに入る。
9:22 中央高速を走っていると正面に富士山が見える場所。
sns23012908.jpg
9:28 立川公園付近、イイね富士山。
sns23012909.jpg
立日橋の方を見るとモノレールが来るのが見えた。
sns23012910.jpg
甲州街道駅に入るモノレールと富士山
sns23012911.jpg
日野橋と立日橋の中間辺りの富士山スポットは今回はスルー。
9:41 富士山と中央線を撮るなら海から41㎞ポスト辺りがいいよ。撮り鉄も大勢居る。
17分待って、9時58分立川発のE353(かいじ)を撮って
sns23012912.jpg
さあ、出発とふり返ると立日橋を渡るモノレールが見えたので撮る。
sns23012913.jpg
10:06 多摩大橋と富士山撮って
sns23012914.jpg
10:36 多摩川中央公園で山岳展望案内板を見ると富士山が見えるとの事だが
雲が出始めていたので見つけるのは無理かと思われたが、、、、
この工場のタンクの向こうに見えるはず、と探すと辛うじて見えた。
sns23012915.jpg
10:52 羽村堰に到着、玉川兄弟にご挨拶。
sns23012916.jpg
トイレ休憩等で10分停滞。
交通量の多い奥多摩街道を300m程走り再びサイクリングロードに逃げる。
11:09 阿蘇神社南参道に到着。
sns23012917.jpg
今年もグラベルを避け、坂がある迂回の舗装路を選択。
11:13 阿蘇神社とーちゃこ。22分停滞
sns23012918.jpg
参拝を済ませ、昨年のお守をお返しして、お守りを頂きました。
sns23012919.jpg
長年参っているけど、こんなシイの木があるなんて知らなかった。
sns23012920.jpg
流石に日曜日、到着した時サイクリストが5,6人居たし、帰る時に2人やってきました。
11:42 お昼は河邉で。49分停滞

けんちんそばを頂きました。
sns23012921.jpg
右上のエビフライ3匹は「本日はどのメニューでもエビフライ1本サービスデー」だったので3人分まとめて最後の私の膳に乗って来た物。
揚げたてで美味しゅうございました。
さて次はデザートのジェラートを目指せ。
今回は旧青梅街道を走って福生市民会館にある牛浜ジェラートへ。

12:58 牛浜ジェラートとうちゃこ。22分停滞
sns23012922.jpg
私は『ピスタチオ』と『いちごみるく』、ビアンキカップルは『みるく』と『カボスとマスカルポーネ』。
sns23012923.jpg
ダブルは多すぎた、体が冷えたw
初めて拝島駅前を通たのだが、GPSの地図と合わなくてちょっと戸惑った。
haijima.jpg
haijima2.jpg
拝島駅に少し先の松原町4丁目交差点を右折して多摩川を目指す。
多摩大橋を渡り、右岸を降る。
13:59 中央線の多摩川橋梁まで来た。撮り鉄が居た。
sns23012924.jpg
何を撮ってるのですか?と聞いたら中央線の旧い車両が後10分ぐらいで来るとの事
これか?
sns23012925.jpg
14:18立川着のあずさを撮って
sns23012926.jpg
重いEBikeなので階段横のスロープで押し上げるのは勘弁してもらい迂回する。
多摩川右岸から浅川左岸、新井橋で右岸に渡り程久保川沿いを少し走り再び多摩川右岸を降る。
府中四谷橋の下で野猿街道へ曲がり宝蔵橋を渡って大栗川右岸を降る。
鎌倉街道を突っ切って向ノ岡橋を渡って乞田川右岸を遡る。
14:58 朝走った道に戻る。
15:06 7-11多摩永山2丁目店でコーヒーブレイク12分。
15:33 小野路交差点でビアンキカップルとお別れ、オツカレサマでした。
EBikeなので坂道の多い最短岐路を走ってもヘッチャラ。
最寄りの河津桜をチェック、ありゃりゃまた剪定されてる。
sns23012927.jpg
お、一輪開き始めてる。
sns23012928.jpg
15:45 帰宅しましたとさ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/112235886

走行時間 4h09m(行動時間 8h16m)
走行距離 77.32km
平均速度 18.6km/h
獲得標高 554m
バッテリー消費 59%
nice!(0)  コメント(0) 

藤沢七福神巡り [ポタリング]

sns23012239.jpg
週末に藤沢七福神巡り行きましょうと予定していた。
土曜はAACRのエントリー峠越え競争があるので日曜日になった。
今年は楽にエントリーできた、120㎞クラスだったからね(笑
もうね、日和りに日和って120㎞クラス、楽に走りたいよ。

昨年はeBikeは修理でロードで巡った。
ロードだと帰りが遅いしシンドイので、境川遊水地センターまで車載して巡った。
今年もそうしよう。

8時頃 出発したと記憶している。GPSのセットを忘れたのでログが無い。
環状4号から海軍道路へ、目黒交差点を過ぎるとやたらとお巡りさんが多い。
ん?交通事故の現場検証でも始めるのかな?
と思ったら、後ろに白バイが張り付いた。
え、え、え、スピード違反してないよね、ドキドキ。
40㎞/h制限道路で、それまで50~60㎞/hで走っていたけど白バイを見て45~50㎞/hに落としたよ。
前を走るトラックが徐々に離れて行く。
ゆっくり走ると路肩の立て看板が読める。
なんと今日は瀬谷でマラソン大会があるのか。
え、8時40分から通行止め、今何時、そうね8時35分、え、え、え、あと5分!
8時40分前に瀬谷中学校前交差点通過、無事脱出できました。ふぅ。

09:05 境川遊水地情報センター多目的広場の駐車場到着。
ちょっと早いので少し仮眠するか、と思ったが俄かに軽量化したくなった。
09:25 自転車を下ろし境川遊水地情報センターへ移動。
sns23102201.jpg
09:43 今田休憩所に着いたらビアンキカップルは既に居た。
sns23102202.jpg
09:49 本年もよろしくと挨拶を交わし、スタート。
今年は気分転換で、ちょこっと順番を変えて先ず諏訪神社へ。
箱根駅伝で有名な遊行寺坂を登り。
10:07 諏訪神社の階段下に到着。13分停滞
sns23102203.jpg
奉納された大黒天
sns23102204.jpg
諏訪神社
sns23102205.jpg
大黒天のお社
sns23102206.jpg
お参り後に大黒天のスタンプを頂く。
次の感応院までは1分少々
10:21 感応院、寿老人のスタンプを頂く。8分停滞
sns23102207.jpg
昨年は法事をやっていたので寿老人は拝観出来なかった。
今年は障子が閉まっていて拝観出来なかった。
sns23012208.jpg
感応院を出て藤沢橋交差点を右折して国道467号に入るとえらく渋滞している。
湘南藤沢市民マラソン2023で国道134号が使われているので迂回で混んでいるいるようだ。
10:34 常光寺、福禄寿のスタンプを頂く。8分停滞
sns23012209.jpg
今年も外の福禄寿石像で我慢するか
sns23012211.jpg
10:47 白旗神社に到着。14分停滞
sns23012212.jpg
ここに座って写真撮ってください、とばかりにベンチが置いてある。
sns23012213.jpg
毘沙門天がある社の前でスタンプを押して、白旗神社本殿へ。
sns23012214.jpg
なんか混んでるなあと思っていたが、そうか、電車だと藤沢本町から近いから七福神巡りの客がまとまって着くからなんだな。
近くに「伝 義経首洗井戸」があるから寄って行きましょう。
sns23012215.jpg
周辺を掃除していたボランティアのオジサンに「これは義経の墓です」と教えて頂いた。
ここにもあったのか。
sns23012216.jpg
混んでる国道467号を避け藤沢本町駅前を抜ける。
sns23012217.jpg
11:15 養命寺、7分停滞
sns23012218.jpg
布袋さんです
sns23012219.jpg
11:29 皇大神宮の鳥居
sns23012220.jpg
皇大神宮
sns23012221.jpg
恵比寿さんです
sns23012222.jpg
引地川を降って国道134号のアンダーパスを抜け海岸沿いのサイクリングロードを走り。
11:56 湘南海岸公園の展望デッキに到着。富士山は見えません。
sns23012223.jpg
江ノ島
sns23012224.jpg
12:08 たまには境川河口まで行って見ましょう。8分停滞
sns23012225.jpg
灯台の所まで行って見よう
sns23012226.jpg
片瀬漁港の赤灯台
sns23012227.jpg
12:22 龍口寺到着。29分停滞
駐輪したら江ノ電がやって来たので撮る。あー行っちゃった。
sns23012228.jpg
でも大丈夫、江の島駅で待機してたのが直ぐ来るヨ
sns23012229.jpg
下の山門
sns23012230.jpg
上の山門
sns23012231.jpg
がらくた市が立ってないので静かな境内です。
sns23012232.jpg
本堂
sns23012233.jpg
韋駄天はここに居たと、写真撮りたいところだが本堂内は撮影禁止なのです。
いつものように鐘を突きました。
sns23012234.jpg
江の島大橋を渡って江の島へ、
12:57 いつもの駐輪場に到着。
裏の階段からアプローチする。
ここが鶴瓶の家族に乾杯で訪問したお家と説明しながら登る。
sns23012235.jpg
13:16 弁財天を安置している奉安殿の前でコンプリート。
sns23012236.jpg
江ノ島神社、並んでいる人意外と少ないので並ぶ。
sns23012241.jpg
「お食事処ネーチョイト」も「きむら」もまだ外に並んでいる。
駐輪場の隣のレストランに入る。
「とびっちょ」と思っていたら「湘南海鮮 座々丸」だった。
アジフライ定食を注文したら、終了。
イワシフライなら1人前出来ます。との事、権利を譲って頂きました。
sns23012237.jpg
14:48 江ノ島から帰ります。
14:53 観光センター手拭を200円でゲット。11分停滞
sns23012238.jpg
sns23012239.jpg
飯田牧場は土日祭日は15時閉店なのでパス。
15:46 今田休憩所到着。7分停滞
ビアンキカップルは自走するとの事でここでお別れ。
15:55 多目的広場駐車場到着。
sns23012240.jpg
17:31 日没後に帰宅。昨年より3分早くに帰宅です(笑

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/111832339

走行時間 2h03m(行動時間 6h14m)
走行距離 35.54km
平均速度 17.3km/h
獲得標高 200m


寅 20220122 https://ridewithgps.com/trips/81909774 遊水地情報センターまで車載
丑 20210121 https://ridewithgps.com/trips/61724207 EBikeだと帰りが楽だ

子 20200121 https://ridewithgps.com/trips/45434691 帰りは湘南台から輪行
亥 20190120 https://ridewithgps.com/trips/45434833 眼に砂が入って往生した、帰り追い風
戌 20180121 https://ridewithgps.com/trips/45434868
酉 20170114 https://ridewithgps.com/trips/45434894 遊水地情報センターまで車載
申 20160120 https://ridewithgps.com/trips/45434930 遊水地情報センターまで車載
羊 20150118 https://ridewithgps.com/trips/45435163
午 20140119 https://ridewithgps.com/trips/45435208 境川ヒルクライムだった
巳 20130119 https://ridewithgps.com/trips/45435307
辰 20120114 https://ridewithgps.com/trips/45435355 帰りは湘南台から輪行
卯 20110115 https://ridewithgps.com/trips/45435394 遊水地情報センターまで車載
寅 20100116 https://ridewithgps.com/trips/45435578
丑 20090118 https://ridewithgps.com/trips/45435699

nice!(0)  コメント(0) 

山中湖でワカサギ釣り [山岳展望]

7時に「うっわー!いい天気だ。」の声で起き出す。
窓の外を見ると雲一つ無い空の元に富士山である。
これは撮らねば、07:05の富士山。
sns23012001.jpg
それから10分後、07:15の富士山。
sns23012002.jpg
それから30分後、07:45の富士山。
sns23012003.jpg
朝食後の、09:05の富士山。
sns23012004.jpg
豪華すぎる朝食、完食出来ずorz
sns23012005.jpg
富士山の右側には南アルプスが見える。
sns23012006.jpg
カシミール3D カシバードで作成した展望図
sns23012007.jpg
赤石岳と小赤石岳
sns23012008.jpg
前岳と東岳
sns23012009.jpg
塩見岳
sns23012010.jpg
山に馴染みの無い人は南アルプスは聞いたことがあっても、山の名前はサッパリだろう。
ジジイはアイドルグループの名前は聞いたことがあっても、メンバーの名前はサッパリなのと同じ。
山にちょっと興味のあるジジイですら知ってる名前は赤石岳と塩見岳だけだもの。
エクシブ山中湖のテラスからは北岳や間ノ岳は見えません。
富士山の登山道も良く見えます。
sns23012011.jpg
上の真ん中の大きなジグザグは通称ブルドーザー道右側の小さなジグザグへと続きます。
富士吉田口へ降りる吉田ルートです。
八合目江戸屋辺りが運命の分かれ道。
須走口から須走ルートを登って来た人は、登る時にここに分岐があると分かっているけど、吉田ルートを登って来た人は山頂から違う下山ルートで降りるから分岐点は初見なんですよ。
何度も登っている人とか、ちゃんと下調べした人なら分かっているけど、初めての人、特に直前を須走ルートで降りる人についつい付いて行ったら、さあ大変!
地獄の登り返しが待ってます(笑
須走口から3回、吉田口から2回登ったなあ、あの頃は若かったなあとしみじみ思い出す。
09:35 チェックアウト後に記念撮影
sns23012012.jpg
09:53 渡しの船頭さんを待つ。お、北岳が見えるぞ。
sns23012013.jpg
左が日本で三番目に高い間ノ岳(3190m)、右が二番目に高い北岳(3193m)
sns23012014.jpg
ここでは日本一高い山。二番目、三番目が一度に見える。
sns23012015.jpg
間ノ岳は2014年4月1日に、国土地理院が最新の衛星測位システム(GNSS測量)に基づき標高を改定し、奥穂高岳と並んで日本で3番目の高峰となりました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%93%E3%83%8E%E5%B2%B3
三番目に高い間ノ岳に関しては不満をお持ちの方が居るようです。
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=3083
ワカサギ釣りドーム船に向けて出発。
sns23012016.jpg
外観撮るのを忘れた。いきなり内部から。
ここでも日本一高い山。二番目、三番目が一度に見える。
sns23012017.jpg
富士山と白鳥
sns23012018.jpg
白根三山
sns23012019.jpg
カシミール3D カシバードで作成した展望図
sns23012020.jpg
富士山眺めながらのワカサギ釣り。
sns23012021.jpg
16匹釣った、餌に食らいついたのは5匹ぐらいで、他は背中に引っかかっていた。
sns23012022.jpg
10時頃から始め、13時頃切上げて帰ります。
sns23012023.jpg
紹介されたそば屋、庄やに行き
sns23012024.jpg
釣ったワカサギと大漁のお客さんから分けて頂いたワカサギを天麩羅にして頂きました。
sns23012025.jpg
寒かったんで鴨南蛮そばにしました。
sns23012026.jpg
釣りたてのワカサギの天麩羅はとても美味しゅうございました。
知らんかったけど、一応釣り大会だったらしく
1位 19匹 F女史
2位 16匹 私
3位 14匹 ショーン氏
4位 6匹 オザケン氏
5位 5匹 しげどん氏

ワカサギ釣りの話なのに何故か富士山の写真ばっかり(笑
そう言えば宿泊には平日2000円のクーポンが付いていた、何処かでお土産を買って行こう。
土産専門店 鶴塚に行って見たら休みだったorz

コロナとか冬だからとかで臨時休業なのか?
森の駅・旭日丘で日本酒を3種で2500円買ってクーポン消化。

14:50 森の駅・旭日丘で皆さんとお別れして、道志道をひた走り。
17:06 帰宅しましたとさ。

nice!(0)  コメント(0) 

新倉山浅間公園で腹ごなし [散歩orウォーキング]


sns23011938.jpg
  前半に戻る
11:59 山中湖北岸の長池親水公園の駐車場を出発。
12:27 待合わせ場所の38KAWAGUCHIKOに到着。
sns23011923.jpg
初めましての方が二人いらっしゃいました。
早速、皆さんパスタランチを注文。
いやー、パスタの量が多いこと、大盛じゃないのですか?と思うほど。
他に拳くらいのパンとサラダとスープ。
何とか完食できた、自転車で山中湖を2周したからかなあ(笑

13:56 新倉山浅間公園の駐車場に到着。
駐車場横の階段から上り始めようとしたが、いやいやそれじゃ腹ごなしになりませんよ、もっと下の階段から登りましょうと提案があり、仕方なく従う事に。
少し降って、ここから階段を上り始める。

sns23011924.jpg
高低差15mを2分程登ると新倉富士浅間神社境内、そこからの眺め。
sns23011925.jpg
新倉富士浅間神社社殿
sns23011926.jpg
車両用の道路(激坂だけど)に逃げようとしたが、いやいやここは腹ごなし優先で階段を
sns23011927.jpg
途中にこんな看板が、ここまで225段、残り173段、このは398段
sns23011928.jpg
木花之佐久夜毘売
https://discoverjapan-web.com/article/42056
高低差58mを8分程登るとこんな感じ
sns23011929.jpg
新倉山浅間公園・忠霊塔があります。後ろに展望デッキ。
sns23011930.jpg
https://fujiyoshida.net/spot/12
展望台には大勢の観光客がいた、大半は東アジアの外国人、人気あるんだねえココ。
残念、山頂に雲がかかっている。待つか。
sns23011931.jpg
10分ほど待ったら山頂が見えて来た。
sns23011932.jpg
うーん、午後はダメポ、午前中に撮るのがいいね。
sns23011933.jpg
14:54 新倉山浅間公園の駐車場を出発。
この横断歩道で富士山をバックに写真撮ってるねーちゃん達がいたなあ。

日本人は人を轢いちゃいけないと停まるのにつけ込んで車が来ても傍若無人に撮っていた。
おまいらの国じゃ轢き殺されてるぞ(笑
15:07 ベイシアスーパーマーケット富士吉田店に到着
sns23011934.jpg
今夜の宴会用のアルコール飲料、おつまみを買い込む。
15:43 途中の農道で撮影大会
sns23011935.jpg
16:05 山中湖北岸の長池親水公園の駐車場で撮影大会
sns23011936.jpg
16:17 エクシブ山中湖に到着
部屋からの眺め
sns23011937.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

冬の山中湖一周 [ポタリング]

sns23011900.jpg
山中湖でワカサギ釣りしませんか?とお誘いが来たので行って見た。
ワカサギ釣りは20日で19日の夜はアナログレコード観賞会、今回は「冬と雪」がテーマらしい。
12時30分に河口湖町のレストランで合流しましょう、と言う事になったので午前中は自転車で冬の山中湖でも一周しようか。
と言う事で6時40分に家を出る。
07:25 元橋本交差点からTOKYO2020の自転車ロードレースのコースに乗る。
08:07 7-11相模原津久井青野原店えコーヒーブレイク
08:36 二里塚で富士山チェック、富士山山頂がクリアに見える。
sns23011901.jpg
08:50 道の駅どうしにチェックイン
sns23011902.jpg
山伏峠の手前で車外温度計を見たら-1℃だった。。
09:02 山伏トンネル通過
09:12 山中湖の長池親水公園駐車場に到着。
sns23011903.jpg
晴れていて少し暖かい?氷点下じゃないと言う意味(笑
長池親水公園前公衆トイレで軽量化、暖房無し、野外温度と同じ、お尻が寒い。
平坦ポタなのでロードにしました。
09:40 自転車で走り出す。
2分程走った所で富士山山頂がちょっと見えたので撮る。
sns23011904.jpg
白鳥が居る。
sns23011905.jpg
散らばっていた連中も集まって来た。軽トラのオッちゃんが餌くれるのか?
sns23011906.jpg
09:54 明神前交差点のモニュメント。富士山は雲の陰。
sns23011907.jpg
湖方面
sns23011908.jpg

10:08 旭日丘のモニュメント
sns23011909.jpg

おかしいなあ、GPSの地図がスクロールしないなあ、とチェックしたらデモモードのままだったorz
どうしよう、もう一周する?
10:20 山中湖交流プラザ きららの裏にあるモニュメントに到着
sns23011910.jpg
周りにジャリでも撒いてくれないと、泥濘だからクリートに泥が詰まるよ。
スマホスタンドの台取れちゃってるよ。
sns23011911.jpg
散歩中のオバ様に懇願してシャッターを押して貰った。
sns23011912.jpg
10:29 平野の浜の250m手前の砂浜で撮る。
sns23011913.jpg
平野の浜辺りで富士吉田山中湖自転車道線から外れて国道413号の平野交差点へ向かう。
10:33 山中湖平野ツーリスト インフォメーションセンターの前にあるモニュメント
sns23011914.jpg
10:42 みさきキャンプ場、ゆるキャン△の野クルが遭難しかけたキャンプ場。
sns23011915.jpg
10:46 頭が隠れていると富士山だかなんだか分からないよ。
sns23011916.jpg
10:52 スタート地点に戻った。
1時間で周れば、集合時間に間に合いそうだな。
10:54 GPSを衛星捕捉モードにして二周目スタート
1分走った所で富士山山頂が見えたので撮る。
sns23011917.jpg
11:01 明神前交差点のモニュメント。富士山はちゃんと見える。
sns23011918.jpg
11:14 旭日丘園地信号下公衆トイレでトイレ休憩。
11:26 山中湖交流プラザ きららの裏にあるモニュメントに到着。
暑くなってきたので薄手のウィンドブレーカーを脱ぐ。
sns23011919.jpg
ワンコの散歩中のオバサマが撮ってあげましょうと声掛けしてくださったので助かりました。
流石に上手だわ、注文した訳でも無いのにアングル変えたりとか何枚か撮ってくださいました。
11:33 平野の浜の250m手前の砂浜で撮る。
sns23011920.jpg
二周目は山中湖平野ツーリスト インフォメーションセンター、みさきキャンプ場には寄らずに転車道線を走り続ける。
11:43 河口湖からアプローチしている友人から入電。
今ココですと写真を送る。
sns23011921.jpg
11:51 スタート地点に戻った。
sns23011922.jpg
11:59 自転車積んで、河口湖のレストランに向けて出発。
後半に続く

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/111632917

走行時間 1h30m(行動時間 2h40m)
走行距離 27.77km
平均速度 18.4km/h
獲得標高 132m
nice!(0)  コメント(0)