ナラ入沢渓流釣りキャンプ場まで蕎麦を食いに行く [鉄分補給]
その前に会津鉄道撮り鉄ポタのまとめ。
6月の南会津合宿の時見つけた
「AIZUマウントエクスプレスを入れて撮ってみたい。」スポット
https://k-rider-bike.blog.ss-blog.jp/2024-06-29
8月3日
七ヶ岳登山口駅までは車載で、件のスポットまで自転車で
予想時間過ぎても来ない、会津高原尾瀬口駅到着時刻になっても来ない。
おかしいなあ、走らない日も有るのかな?と調べようとしてスマホを取出したところにやって来た。
焦って撮りました、うーん、山頂が切れている、95点。
バーベキューの材料買出しからの帰り、AIZUマウントエクスプレスが来るから寄り道しましょうと無理矢理誘う。
近くに踏切があるから来るのが分かり易い。
踏切で撮ってたしげどんが写ってる。
8月4日 午前の部
07:47 山荘を出発。雲が多い。
08:06 坂下橋に到着
今度は予想時間より早く来た。間に合わず撮影出来なかった。
橋の写真だけでも上げとこう
08:22 坂下橋を離脱
悔しいが、次回の為にロケハンしておこう。
08:48
08:52
08:53 第1川島踏切か、ここイイじゃん。会津若松行きを狙おう。
バニシングポイントな農道
09:25 ちょっと遠回りして戻って来ると、昨夜捕ったクワガタ達を放流中だった。
午前の部のコース
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/212285585
走行時間 1h11m(行動時間 3h27m)
走行距離 22.29km
平均速度 18.8km/h
獲得標高 233m
バッテリー消費 15%
8月4日 午後の部 ナラ入沢渓流釣りキャンプ場まで蕎麦を食いに行く
皆さんナラ入沢渓流釣りキャンプ場で釣をすると言う、Kライダーさんはどうしますか?と聞かれる。
撮りたい写真があるから、撮った後自転車で行きます。と言うと
え?自転車で?と呆れられる。
たった20㎞ですよ、ちょうど良い加減ですよ。
10:10 山荘を出発
10:18 1.2㎞の直線農道
10:22 第1川島踏切到着
日陰が無い、暑い、電柱の陰で日差しから逃れる(笑
10:35 警報器が鳴りだした。来た来た。
10:37 踏切を離脱
11:07 日光と尾瀬の分岐を通過
11:21 道の駅田島到着。
頭に水掛けたり、ソフトクリーム食べたりしてしばしい休憩
11:39 道の駅を離脱。
11:43 道の駅から700m程走った所でショーンさんから入電。
後8㎞です。と返事したが、実際は9㎞だった。
『蕎麦頼んどきました。』え、それは急がねば。
11:50 山王トンネルに入ります、出たら栃木県日光市。
12:03 トンネルからバビューンと5.8㎞降ってナラ入沢渓流釣りキャンプ場入口
12:07 入口からグラベルを900m程登ってキャンプ場到着
蕎麦とアマゴの塩焼き、おいしゅうございました。
12:35 キャンプ場離脱
13:00 横川パーキングの木陰で4分程休憩
13:08 山王トンネルに入ります、出たら福島県南会津町
13:33 トンネルからバビューンと10㎞降って会津山村道場駅
13:40 9.9%坂をヒーコラ登って山荘に到着
午後の部のコース
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/212285586
走行時間 2h17m(行動時間 3h30m)
走行距離 44.99km
平均速度 19.7km/h
獲得標高 482m
バッテリー消費 31%
8月5日
とりあえず撮って来た。曇っていて残念。
今回のコース
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/212603176
走行時間 0h47m(行動時間 1h10m)
走行距離 15.08km
平均速度 19.4km/h
獲得標高 138m
バッテリー消費 10%
会津鉄道サイクルトレイン(乗り鉄編) [鉄分補給]
前回、会津鉄道のサイクルトレインに乗ったのは2022年7月、大川ダム公園駅から会津田島駅の片道だった。
会津田島から大川ダムへ [eBikeポタ]
https://k-rider-bike.blog.ss-blog.jp/2022-07-25
このサイクルトレインもう少し有効に利用出来ない物か、と検討したが何とも本数が少ない。
9時~16時の普通列車しか使えないのだ
会津田島から下り方面は 9:44、12:56、15:38の3本だけ
七日町と会津若松では利用出来ず、西若松までなのだ。
上りはというと西若松発 9:09、11:32、12:57、15:05の4本だけなのだ。
今回は会津田島発 9:44に乗り、芦ノ牧温泉で降りて
阿賀川を会津若松まで下り、鶴ヶ城を眺め、
西若松から15:05の気動車で帰る。と言う計画を立てた。
会津田島ではなく宿に近い会津山村道場と言う手もあるが、夕飯の買出しがあるので会津田島にした。
08:30 出発、今回の部屋はC-4だった。
08:50 7-11会津田島新町店でホットドックとコーヒーで朝食
09:17 食料調達に利用しているヨークベニマル田島店の駐車場に停める。
09:21 会津鉄道 会津田島駅
駅入り口のすぐ横に立ち飲み屋がある。
なんと!日本酒の自販機がある!70㏄ 200円だそうだ。
自転車だから飲めない、残念でござる。
4酒造のうち開当男山酒造の物しか飲んでないなあ。
乗車券は現金のみ、Suicaやクレジットカードは使えません。
発車10分前にアナウンスがあり、改札前の引戸が開けられます。
鉄道娘 大川まあやがお出迎え。
大川って阿賀川の事か
https://www.hrr.mlit.go.jp/agagawa/river/gaiyou.html
床がホームより一段高くなっているので、EBikeの様な重いバイクを入れるにはチョット力が要る。
後のスペースに停めてたら、運転手さんがゴム紐を持って来てくれた。
手摺とトップチューブにゴム紐を架けてくれたが、こんなんで大丈夫?
テーブル付のボックスシートだが、ここには座れない、暴れるかも知れない自転車を見張る必要がある。
9:44 会津田島駅を発車。
走り出すと、まあ想像通り暴れる君だ(笑
手摺とハンドルをしっかり縛るとかなり安定した。
会津長野駅を過ぎた辺り、奥の山の左端が七ヶ岳。
阿賀川の支流、水無川を渡り
ふるさと公園辺りの田園地帯を走り
旭ダムの上流で阿賀川を渡る。水面が広いのは旭ダムのダム湖だから
会津下郷駅から電動アシストママチャリのオバちゃんが乗って来た。
あんな重たいのを良く持ち上げられるなあ。
私のバイクを見てしばらく悩んでいたが先頭の方に押して行った。
塔のへつり駅を過ぎ
塔のへつり橋
この橋から会津線を見るとこんな感じ
湯野上温泉駅、右の建物は親子地蔵尊の湯(足湯)です。
列車交換をして
若郷湖に掛る大川湖面橋が見えると、すぐに芦ノ牧温泉南駅だ。
芦ノ牧温泉南を出ると直ぐにトンネルに入る。
トンネルを抜けると大川ダム公園駅、懐かしい。
前回はここで乗車した。
https://k-rider-bike.blog.ss-blog.jp/2022-07-25
10:27 芦ノ牧温泉駅に到着。
なんか色々置いてある。
会津若松、喜多方方面のホームはスロープなのだが、こちら側は階段なのだ。
猫駅長関連グッズなのか
この娘たちは何処の鉄道会社所属なんだ?
切符の無効処理をしていただいて改札を通ると、、、
猫駅長関連グッズが一杯(笑
ふーん、ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅と姉妹駅なのか。
表に出てみると、歴代駅長の写真が飾ってある。
駐輪場には、らぶ駅長とぴーち施設長が立ってた。
10:38 さて、ここからポタリング開始、別記事でよろしく。
会津鉄道サイクルトレイン(ポタリング編)
https://k-rider-bike.blog.ss-blog.jp/2024-06-05-02
============
14:06 ポタリングのゴールは西若松駅東口広場
チョット早い到着だったなあ、あと30分位はうろつけたのに。
いやー、見事になんにもない(笑
https://maps.app.goo.gl/Sna4dJLeNPQPYhBn7
カフェでもあればいいのにね。
切符売場は2階のようだ、エレベーターで上がるのかなあ、と思ったら自由通路になっていて、緩い階段とスロープがあった。
ちょっとへロへロってたから写真撮る余裕無かった。
会津田島まで1500円の乗車券買って、エレベーターでホームに降りる。
まだ後46分もあるよ。
2番線はJR只見線、3番線は会津鉄道会津線
写真撮って暇つぶし。
左が会津鉄道会津線、右がJR只見線
待合室に堤防道路にあふれていた高校生と同じジャージを着た高校生がいたので聞いてみた。
大川の堤防歩いていたよね?同じジャージだ。
「ハイ、会津工業高校です。」
何キロぐらい歩くの?
「12キロ」
あれは全校イベントなの?
「ハイ」
あまり話したがらない様子、でもまあ必要十分な情報は得た
記事は6月7日だが実施されたのは6月5日
https://aizuth-hs.note.jp/n/nee683297ea79
待合室でぼーーーーっと過す、なんかホームに人が増えてきた。
間もなく列車が到着致します。のアナウンスがあったのでホームで待機。
前の乗車口付近を見ると、会津下郷で乗って来た電動アシストママチャリのオバちゃんが居た。
15:01 入線
後で乗り込んだら乳母車がスペースに停まっていたが、私が乗り込んで来たのを見て空けてくれた、ありがとうございます。
横バー(手摺)が無いので縦バーにサコッシュ袋の肩紐で縛り付ける。
またね、磐梯山
門田で車両交換
乳母車は芦ノ牧温泉で降りて行った。スペースを譲ってくれてありがとう。
トンネルの中から大川ダム公園駅
湯野上温泉駅
会津下郷駅、ここでも列車交換。オバちゃんの写真撮れば良かった。
阿賀川の支流、水無川の上流側。あのトンガリ山は黒滝股山かな。
先頭へ移動し写真を撮る。
会津長野駅の手前、朝と比べると雲が無くなり良い眺め。
駅に近付くと七ヶ岳は見えなくなるのか。
会津田島駅手前の鉄道模型のレールが敷いてある某氏の庭を撮って。
16:11 会津田島駅到着。
16:20 ヨークベニマル田島店の駐車場に到着。
宴会のつまみの買足し、今夜の夕食と翌日の朝食を買って
17:10 宿に帰着しましたとさ。
青梅鉄道公園へ灼熱ポタ [鉄分補給]
友人がFBに、廃止になった寝台列車のヘッドマークの記事を紹介していた。
https://togetter.com/li/2207607?fbclid=IwAR2A0Jkdsc5J5T4qTZ8nlTpdO8gw9vS0HOz0BRN4XD6P9j6ZfMP1kLKQm8Y
その記事から辿って行ったら、青梅の「青梅鉄道公園」に着いた。
その公園は今月一杯で公開終了、9月から改装工事に入るとか。
これは!イカネバの娘。
青梅は何度も通り過ぎているが、そんな公園があるなんて知らなかった。
10:08 出発
多摩川方面に行くので、ここから出発。
丹沢山塊はクリアに見えているが、富士山は雲の中
京王バス南多摩営業所の西側から多摩ニュータウンの遊歩道に入る。
尾根幹を渡る陸橋の上から噂のビッグモーターが見える。
なんだ、並木は無事じゃないか。
多摩ニュータウンの遊歩道に戻ったが、暑さでボーッとしていたのか曲がるポイントを見過ごしてしまった。
10:32 鎌倉街道に出た所に7-11多摩永山2丁目店があったので軽量化、10分停滞。
10:53 乞田川を降り、多摩市立 交通公園へ
バードウォッチヤーも居ない、誰も居ない。暑いからか?
都心方面の雲イイね。
スカイツリーも良く見える。ピントは是政橋に合っているけどね。
関戸橋の工事、橋脚作ったら終り?そんな訳無いよね。
11:05 府中四谷橋を渡ります。ここからの山の景色好きなんだよねえ。
東京都最高地点の雲取山や
秩父の武甲山が見えるから
多摩川CRを走ります。
いやー、歩行者居ない、ローディもとても少ない。イイね。
11:23 多摩川緑地 野球場(立川市)の水道でクールビットを濡らしていると、E353が走って行った。
11:38 くじら運動公園辺り。人影無し。
まあ、平日の灼熱時間帯は誰も出てこないだろう(笑
これが、土日なら暑さに強い野球人達が出てくるのだろなあ。
CRの横には電動アシストママチャリがずらりと並ぶのだろう。きっと。
11:52 昭島市拝島町の水鳥公園の水場でクールビットを濡らす。
立川市の野球場の水道より水温は2,3度低い、気持ち良い。
12:12 福生かに坂公園ではフェスの準備をしていた。
12:18 羽村堰にとうちゃこ、玉川兄弟にご挨拶。
羽村取水堰(投渡堰)でござる。
東屋の日陰で昼寝をしているローディとママチャリでやって来た近所の人と思しき二人のみ。
写真撮ったら即撤収、昼飯を食いに行こう。
12:31 手打そば うどん 河邉とうちゃこ。40分停滞。
ノンアルコールビールを飲みながら、一人作戦会議。
冷やし揚げなすそば、おいしゅうございました。
松本神社から奥多摩街道へ登る道は結構な斜度だった。
13:34 青梅駅は初めてだな。
住吉神社の西側の坂道、平均斜度5.7%、最大斜度8.5%を450m程登れば
13:40 青梅鉄道公園
駐輪場は無いようです。駐車場に停めます。
改めて青梅鉄道公園、シニアは無料。
案内図、休園のお知らせもあります。
鉄オタの
ダーリンハニー吉川、南田裕介、中川家礼二他色々
おお、これは、なんか新幹線開発のドキュメンタリーで見た事がある。
パネル展示
新幹線の種類を見るとデータが古いのが分かる、改装に期待しよう。
1回100円で遊べるジオラマ
この画像の記事で元で来る羽目になった。
建設中の東京駅の写真
暑くなったのでテラスに出ると、下にはSLが
外の方がよっぽどマシだ。
D51457
C111
E102
Eって事は動輪が四つ
8620
9608
最後にO系を見て
14:22 青梅鉄道公園を出発。
青梅線沿いの道を走り。
14:30 FamilyMart東青梅駅北口店で氷とアクエリアスを補給し
更に青梅線沿いの道を延々走り。
15:01 福生駅前の案内地図を眺めて居たら、おっ次は牛浜駅じゃないか。
15:13 四十雀カフェ/牛浜ジェラートとうちゃこ、19分停滞。
うーむ、ジェラートかソルベかそれが問題だ。
結局、桃のソルベとグレープフルーツソルベとカボスとローズマリーのソルベにした。
多摩大橋で多摩川右岸に渡り、
トイプードルが立ち上がっているような積乱雲を撮ったり
16:17 多摩川橋梁で電車と積乱雲を撮ったりして
多摩モノレール沿いを走って、いつものドラッグストアで食パンを買って帰りましたとさ。
17:53 帰宅
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/132564977
走行時間 4h42m(行動時間 7h49m)
走行距離 87.98km
平均速度 18.7km/h
獲得標高 730m
バッテリー消費 54%
E353+富士山+ビール これはイカネバの娘 [鉄分補給]
土曜日に友人がFBに久々のお出かけとE353の写真をUPしていた。
お、信州へお出かけか?
しばらくしたら、富士山綺麗だと河口湖駅の写真がUPされた。
おやおや、大月で富士急行に乗り換えか?
レンタサイクルで河口湖半周とか言ってる。
そして、ビールの写真がUPされた。
検索してみるとシルバンスと言うビアレストランは5月9日で閉店となるということだった。
地図を見てみると、十数年前にご来光登山の前に皆で夕食を食べた所じゃないかなと記憶が蘇って来た。
その後の書込みで富士回遊なる列車がある事が分かった。
http://www.fujikyu-railway.jp/fujikaiyuu/
E353+富士山+ビール これはイカネバの娘。
天気予報を見たら来週は月曜しか晴れないようだ。
「えきねっと」は昨年、自動退会処理されてしまった。
その後、来るわ来るわJR東日本を騙ったフィッシングメール、ホント詐欺集団は頭の回転速いわ。
「えきねっと」は新規会員登録に申込みして、直ぐに切符の手配は完了。
最近は発券せずに、紙の券無しで乗れるんだねえ。
ネット情報も重宝したよ、富士山見るならD席だそうで。
しかしながらレンタサイクルの情報は今一だなあ、これは現地で見て決めよう。
一応シルバンスの予約も12時半で入れておこう。
さあこれで、絶対寝坊出来ないぞ(笑
無事5時50分に起きる事が出来、7時半前に八王子に着いていた。
7時29分の「あずさ1号」を撮ってる。
ホームに降りて富士回遊の乗車位置は何処かチェック
ホームのベンチで暫し待機。
8:00 おー来た来た、あずさ2号・富士回遊3号
ちっ、また早まった、どうもイカン。
これまでポタの途中に散々外観は撮ったが、乗るのは初めてです。
8:02 発車したら早速、町田駅で買ったオニギリを頂きます。
8:30 大月到着、流石特急は速いね。切離し作業があるから37分に発車。
これは?何のラッピング電車?
検索してみたら「NARUTO -ナルト-」だった。
https://www.fujiq.jp/special/201812_narutoboruto/
富士山が見え始めたので、あせって撮り始めたけど、、、
なーんだ、ビュースポットに来ると、アナウンスはあるは減速運転してくれるは、至れり尽くせりである。
富士山駅で進行方向が変わります。
富士山駅で隣に停まっていた電車。
ホームからの眺め
もうすぐ河口湖駅
河口湖駅に到着
温泉娘、河口湖多佳美ちゃん
https://onsen-musume.jp/character/kawaguchiko_takami
河口湖駅舎
モ1号の周りをちょっとウロウロ
レンタサイクル店を1軒チェックして
結局一番近い「ぷーさん」にしたのだが
あまりにラインナップが少ないホームページと偉い落差、残念、あまりお勧め出来ない。
まあ、贅沢は言ってられないので、電動アシストママチャリ、3時間1500円をレンタル。
空気を入れてもらい、シートを目一杯上げて(それでも低いw)いざ出発。
向かいの7-11で軽量化。
9:55 おっと、GPSの電源入れるのを忘れてた。
河口湖駅前で撮り
湖岸を走り
ここは一度桜満開の頃の昼間に来て見たいものだ
富士山全部が見える所
枝垂れ桜が咲いていた。
夢見る河口湖 コテージ戸沢センターの宿泊者専用駐車場。
10:37 大石公園到着
家の近所を散歩している時ハナノキというアプリで調べてみたら「ルリカラクサ」と出て来て???
帰ってから検索したら瑠璃唐草「ネモフィラ」と出て来た、なーんだ。
ソフトクリーム食べたいと、売店に行くと桃のソフトは売切れ。
しかたがない、社員マスカットソフトにしよう。
時計を見ると10時44分、ヤバイ急いで食べて即帰らねば。
いやいや、写真撮ってる場合じゃ無い、急げ。
おや?あの山は?帰ってからチェックすると聖岳だと判明。
ショートカットのため河口湖大橋を渡ります。
自転車で渡るのは初めてです。
誰も来ない事を良い事にふざけた停め方で写真撮ります。
11:14 バスに間に合うかな?
11:22 富士桜高原バス(無料送迎バス)が停まっている駐車場に到着。
バスの運転手に、この自転車すぐそこに返却してくるから待っててね、とお願いして返却に行く。
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/88311040
走行時間 0h59m(行動時間 1h29m)
走行距離 14.27km
平均速度 14.4km/h
バスの発車は11時30分だから何とか間に合った。
シャトルバスはショッピングセンターや、病院に寄ったりしながら、スバルラインを登ります。
ビニールカーテンフィルターで紗が掛っております。
17分ほどでシルバンスの駐車場に到着。
シルバンスです。
お隣は、すばるランド。遊園地です。ちょっとだけうるさかった。
ガーデンテラスからお入り下さいとの事で
げ、予約は12時30分なのにまだ11時53分だよ。
聞いてみたら、大丈夫との事。
本日の昼飯。のみくらべセット、ソーセージの盛り合わせ、ビアポテト。
こんな雰囲気で飲んでます。富士山が見えれば最高なんですがねえ。
のみくらべセットを飲み終わったので、ドラゴンモザイクを注文。
アルコール度数7%とは、結構ガツンと来ますねえ。
ノンビリ飲んでいたら2時近くになったのでそろそろ行きますか。
お勘定済ませ、トイレに寄って駐車場に出たら、あちゃー、14時09分のバスが発車した所だった。
お店に戻り、スミマセン、、、とお願いしたら、駅まで送って下さるとの事。
14:25 河口湖駅に到着、何処にも停まら無いからバスより速い。
おや?2編成停まってる。
もう乗車出来るの?と聞いたら10分前からだとの事。
写真撮りたい、と申し出ると。どうぞどうぞと入場させてもらえた。
15:03 富士回遊36号発車。
帰りは撮影スポットのアナウンスは無かったが、減速運転はしていた。
15:48 大月駅到着、「かいじ36号」との連結を待ちます。
15:53 「かいじ36号」がやって来た
安全確認
連結中
15:57 連結完了、「かいじ36号」のドアが開きます。
2分30秒遅れて発車。
この景色を見ると7年前のセルフ回収車(笑)を返却しに行くを思い出す。
https://blog.goo.ne.jp/tiggr56/e/12cacd3664b02bd3cc6da3d4ea9726a1
17時45分に帰宅、電車旅もイイもんだなあ。
中央線多摩川橋梁で鉄分補給 [鉄分補給]
5月3日に風張峠へ行き、
5月5日にeBikeのチェーン清掃をした時に、後タイヤの剥がれを発見した。
タイヤを即注文した。直ぐに来るかと思ったが全然来ない。
もうすぐジロが始まるので、BDレコーダーのHDDの領域空ける為にビデオ消化したりで自転車に乗れない日々が続いた。
明日の天気は久々に良さそうだ、この日を逃すと暫く天気が悪いと予報が出ている。
ロードしかないので平地メインで県外にも出られないとなると多摩川かと思いつつ、またジロで夜更かし、、、
チョロっと走るしかないなあ、てことで中央線多摩川橋梁で鉄分補給コース。
自転車に乗るのは11日ぶり、ロードは実に1ヵ月ぶりだよ。
うーむ、アシストが無いとキツそうに見えるなあ(笑
見晴らしの良い駐車場から、霞んでいて富士山ボンヤリ
コントラストを上げてみた、実際見た目はこんな感じ。
東光寺の観音像と富士山
多摩ニュータウンの遊歩道を辿り、あたご切通しを越え大栗川沿いに出る。
ちょっと気になる道を探検、多分百草園に行く道だろう。
ポタポタモードでノンビリ走ってたら、Yonexのロードに乗った兄ちゃんにぶち抜かれた(笑
お、牛舎だ。MOGUSA FARM?聞いたことがある。
アルティジャーノ・ジェラテリアか、後で行って見よう。
こんな所に蕎麦屋が。
待っている人に聞いたら11時半からだとの事。
あと10分か。ではここで昼飯にしよう。
手打蕎麦 むら岡。
牡蠣そばをいただきました。
最後はチョットきつかったが、北から登るよりは楽だった。
ここにもジェラートの宣伝が。
手打蕎麦 むら岡って何か聞いたことがある、ってこの電柱広告を過去2回見ていたからか。
百草園の坂を下り、川崎街道を聖蹟桜ヶ丘方面に830m進むとアルティジャーノ・ジェラテリア。
季節のオススメ ソルトを頂きます。
本日のコス、ジオラインL.W.に半袖ジャージ
浅川から多摩川へと遡上し、12時46分に右岸側の多摩川橋梁到着。
なんだ、橋の諸元が書いてあるのかと思ったら塗装の諸元だった。
10分と待たずにE353が来た。
更に遡上し多摩大橋で左岸に渡り降る。
左岸側の多摩川橋梁で待っていたら1分と経たずにやって来た。
さあ、帰ろ。
府中四谷橋で右岸に渡り降り、多摩市立交通公園で一休み。
今日はバードウォッチヤーが一人も居ない。勝負は午前中なのか?
左が多摩川、右が大栗川です。都心方面新宿の高層ビルは見えないほど霞んでいる。
プラタナスでかくなったなあ。パツパツに剪定されたのは何年前だったっけ。
「ワクチンの予約済んだ?」
『まだ。電話ちっともつながらねえんだよ。』
「○○さんとこは娘さんにパソコンでやってもらったらしい。すぐ取れたって。」
なんてジィさん達の会話を聞きながら帰途に着きましたとさ。
多摩市はもう始まってるのか、町田市は17日から開始だよ。
家に帰ったらタイヤが届いてた、明日はタイヤ交換だな。
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/67202076
走行時間 3h10m(行動時間 4h28m)
走行距離 49.90km
平均速度 15.7km/h
獲得標高 485m
女坂花桃の道ポタ3(ドクターイエロー撮影リベンジ) [鉄分補給]
3日の女坂花桃の道ポタ2で、現地で撮影中の撮り鉄の方からドクターイエローは土曜日に走るらしいよ、との情報を得たので行って見た。
9時22分に家を出る。
今日も富士山が良く見えている。
宏善寺の枝垂れ梅なんか目もくれず、ひたすら走る。
ちょっとミスコースしたら面白い建物を発見。
相模台こどもセンターです。
10時42分 7-11綾瀬小園中央店でコーヒーブレイク。20分停滞
写真撮ったり、チョコ食べたりしていたら軽量化したくなりトイレを借りる。
綾瀬市役所南側に広がる畑の中で富士山を撮る
11時23分 女坂花桃の道に到着。誰も居ないよ。
跨線橋の上で前回同様の撮影練習。
新幹線が通過すると跨線橋は結構揺れるなあ。
ドクターイエローの撮影ポイントに移動して待機していたら、おやまあ散歩中のkeiさんと会った。
お互い、何でここに居るの?と聞く。
私は三日前に、ここで撮り鉄からドクターイエロー情報を聞いたんだ。
keiさんは、たまたま散歩に来ただけ。との事、運に恵まれている。
と言う事でリベンジ成功。トリミングと若干画像補正した。
12時08分13秒から12時08分26秒まで116枚連写しているが、、、
21秒までの9秒間は秒10枚撮れているがその後は秒6枚~5枚と減っている。
しっかり撮られていた(笑
小田原側で撮っていた撮り鉄さんが帰って来たので写真を見せて貰った。
やはり本格的な撮り鉄は上手い!カッコイイ写真だ。
でもあそこ結構足場は不安定ですよね?と聞いたら
フェンスにもたれかかってれば大丈夫だよ。とのアドバイスを頂いた。
線路南側の草刈りされた原っぱに行き撮影練習
流し撮りを練習中のkeiさん。後ろの広場は女坂スポーツ広場か。
ここでkeiさんとお別れして帰ります。1時間15分程滞在していた。
3日前に渡り損ねていた跨線橋を撮り
おお、ここからもイイ感じだ。
引地川に降りて、妻恋坂を登り、自転車レーンのペイントのある広い道を北上し丸亀製麺大和店に到着。
店に入ろうとマスクを付けようとしたら、ありゃ無い、何処かで落としたらしい。
直ぐ近くにローソンがあったのでマスクを購入。
あれ?あさりうどんはまだやってないのか。しかたがない鴨ねぎ(並)だ。
店を出るとやたら暖かく感じる、いやむしろ暑い?
ネックウオーマーは要らんな。
境川を遡上していると、大和東高等学校の端辺りでカメラを構えている女性が居る。
何か居ますか?と聞くと翡翠だという。
草木一本も無い所だ。どこどこ?こんな所に居た。
ウンコの跡があるから何時もここに居るのかなあ。
その女性から、自転車の事を色々質問されたり、ドクターイエローを撮った帰りだと言うと、そんな情報はどうやって調べるのかと質問されたりされた。
とりあえず女坂花桃の道や高座清掃施設組合へ行くと新幹線が良く見えまっせ、と教えてあげた。
瀬谷目黒の河津桜、ここの所暖かい日が続いたせいか花の数が増えている希ガス。
今日も翡翠が見られるかなと恩田川ヘ回る。
居そうだな。鹿島橋手前です。
居た居た、とカメラを構えたとたんに飛び立つ。
しかし、近い木の枝にとまった、サービス精神旺盛だね(笑
さて離脱、と見渡すといつの間にかギャラリー増えてる(笑
三蔵寺橋手前、ギャラリーを撮ってる間に上流へ飛んでった。
上流側でも居たようだ。
こいつか
あれ?足元のこんな所にも隠れていたよ。
三蔵寺橋を越えた辺りで先ほどの翡翠がいるようだ。
こいつだな
今日も4羽も見たと満足していたら、桜橋を越えた辺りで
また発見。境川のも含めると6羽だ。
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/62308754
走行時間 3h06m(行動時間 6h23m)
走行距離 57.36km
平均速度 18.5km/h
獲得標高 491m
バッテリー消費 40%
9時22分に家を出る。
今日も富士山が良く見えている。
宏善寺の枝垂れ梅なんか目もくれず、ひたすら走る。
ちょっとミスコースしたら面白い建物を発見。
相模台こどもセンターです。
10時42分 7-11綾瀬小園中央店でコーヒーブレイク。20分停滞
写真撮ったり、チョコ食べたりしていたら軽量化したくなりトイレを借りる。
綾瀬市役所南側に広がる畑の中で富士山を撮る
11時23分 女坂花桃の道に到着。誰も居ないよ。
跨線橋の上で前回同様の撮影練習。
新幹線が通過すると跨線橋は結構揺れるなあ。
ドクターイエローの撮影ポイントに移動して待機していたら、おやまあ散歩中のkeiさんと会った。
お互い、何でここに居るの?と聞く。
私は三日前に、ここで撮り鉄からドクターイエロー情報を聞いたんだ。
keiさんは、たまたま散歩に来ただけ。との事、運に恵まれている。
と言う事でリベンジ成功。トリミングと若干画像補正した。
12時08分13秒から12時08分26秒まで116枚連写しているが、、、
21秒までの9秒間は秒10枚撮れているがその後は秒6枚~5枚と減っている。
しっかり撮られていた(笑
小田原側で撮っていた撮り鉄さんが帰って来たので写真を見せて貰った。
やはり本格的な撮り鉄は上手い!カッコイイ写真だ。
でもあそこ結構足場は不安定ですよね?と聞いたら
フェンスにもたれかかってれば大丈夫だよ。とのアドバイスを頂いた。
線路南側の草刈りされた原っぱに行き撮影練習
流し撮りを練習中のkeiさん。後ろの広場は女坂スポーツ広場か。
ここでkeiさんとお別れして帰ります。1時間15分程滞在していた。
3日前に渡り損ねていた跨線橋を撮り
おお、ここからもイイ感じだ。
引地川に降りて、妻恋坂を登り、自転車レーンのペイントのある広い道を北上し丸亀製麺大和店に到着。
店に入ろうとマスクを付けようとしたら、ありゃ無い、何処かで落としたらしい。
直ぐ近くにローソンがあったのでマスクを購入。
あれ?あさりうどんはまだやってないのか。しかたがない鴨ねぎ(並)だ。
店を出るとやたら暖かく感じる、いやむしろ暑い?
ネックウオーマーは要らんな。
境川を遡上していると、大和東高等学校の端辺りでカメラを構えている女性が居る。
何か居ますか?と聞くと翡翠だという。
草木一本も無い所だ。どこどこ?こんな所に居た。
ウンコの跡があるから何時もここに居るのかなあ。
その女性から、自転車の事を色々質問されたり、ドクターイエローを撮った帰りだと言うと、そんな情報はどうやって調べるのかと質問されたりされた。
とりあえず女坂花桃の道や高座清掃施設組合へ行くと新幹線が良く見えまっせ、と教えてあげた。
瀬谷目黒の河津桜、ここの所暖かい日が続いたせいか花の数が増えている希ガス。
今日も翡翠が見られるかなと恩田川ヘ回る。
居そうだな。鹿島橋手前です。
居た居た、とカメラを構えたとたんに飛び立つ。
しかし、近い木の枝にとまった、サービス精神旺盛だね(笑
さて離脱、と見渡すといつの間にかギャラリー増えてる(笑
三蔵寺橋手前、ギャラリーを撮ってる間に上流へ飛んでった。
上流側でも居たようだ。
こいつか
あれ?足元のこんな所にも隠れていたよ。
三蔵寺橋を越えた辺りで先ほどの翡翠がいるようだ。
こいつだな
今日も4羽も見たと満足していたら、桜橋を越えた辺りで
また発見。境川のも含めると6羽だ。
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/62308754
走行時間 3h06m(行動時間 6h23m)
走行距離 57.36km
平均速度 18.5km/h
獲得標高 491m
バッテリー消費 40%
女坂花桃の道ポタ2 [鉄分補給]
いい天気なのに、直ぐに出かければ良いものを、出発が10時21分とはどういう事だ。
新幹線沿いに走りながら富士見でもするか。
最寄りの富士見スポット、この後雲が出なければ良いのだが。
宏善寺に寄ってみた。
枝垂れ梅も一週間前と違いかなり開いてる。
境川橋から境川に入り降る。
ひのき橋の少し上流にある河津桜、かなり開いてる。
島橋の辺りに野鳥パパラチャーが大勢いた。
翡翠狙いかな?と思っていたら、上を狙っている。
チョウゲンボウだそうです。
大和橋から左岸に入る。
ここの河津桜をチェック。
一番上流側の樹が一番咲いていた。
境川と相沢川の合流付近で境川から離脱しGPS頼りに適当に走って
第1上飯田原橋に到着
ここから富士山を眺めると、残念な雲が湧いている。
富士塚へ行くのは諦めて、新幹線沿いに女坂花桃の道を目指そう。
第1上飯田原橋から三つ目の第2柳明橋は車両通行止めのタイル張りの綺麗な橋だった。
あれ?2019年6月時点では車も通れたんだ。
橋を渡ってパヴェを降って行くと、本興寺に出た。
樹がでかいなあ。
新幹線沿いに行きたいところだが、沿ってる道は少ない。
跨線橋がチェック出来れば良しとしよう。
銘板が貼ってあるのは少ないようだ。
こんなプラ板が多い。フェンス向こう側の青い屋根は小田急線の長後駅。
惜しい!42.195㎞まであと6m(笑
見通しの良い所だったので撮ってみた。見えてからここまで3秒程だった。
これは?どういう事?なんで1m違うの?
ここも車両通行止めの跨線橋。なんで4m違うの?
蓼川って初めて認識した。ところで何て読むの?
道を探索しながら走っていたら、公園に迷い込んだ。
https://goo.gl/maps/VWcS6PMq4wsNfV4f6
ベンチがあるから丁度良い、お昼にしよう。
昨日の余り、太巻きです。
あれ?おせっかいなFBが2月4日の過去の思い出の写真を出して来た。
2月4日に前日の余りの太巻きを境川湧水地公園で食べてる。
そう言えば、節分って2月3日じゃなかった無かったけ?
調べてみたら、2021(令和3)年の節分は、124年ぶりに例年より1日早い2月2日だそうで。
県道42号(藤沢座間厚木線)の跨線橋には名前が無いのか?
女坂花桃の道にとうちゃこ。
残念なことに2月の情報は無かった、まだ1月のままだった。
ここの跨線橋は東京駅から46K115Mだそうだ。
線路5.72㎞分を移動するのに約12.2㎞、1時間42分も走っていた(笑
さて、2018年9月21日にのぞみに乗って神戸まで行った時のGPSログがあったので調べてみた。
第1上飯田原橋 10時14分49秒 時速235㎞/h
女坂花桃の道 10時16分13秒 時速246.6㎞/h
のぞみはまだまだ加速しながら1分24秒で駆け抜けるのであった。
跨線橋に東京方面にカメラを向けていた撮り鉄が居たので、どんな写真撮ってるのか声をかけてみた。
真似して撮ってみた、こんな感じの写真らしい。
残念なことに2月の情報は無かったですよねえ等と話をしていたら、この方から貴重な情報を頂けた、流石撮り鉄の情報網ありがとうございます。
さて、目的は達したので帰りますかね。
その前に横須賀水道道路の所で記念撮影
もうすぐ開通する綾瀬スマートインターチェンジの前を通り
高速道路の側道はUP/DOWNが激しい、eBikeだから良いけどロードだったら絶対避けていた。
市街地は結構混んでる、ルートを開拓せねば。
広袴公園まで帰って来たら、デッキは近所のおガキ様達に占領されていた。
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/62203141
走行時間 3h46m(行動時間 6h03m)
走行距離 68.26km
平均速度 18.1km/h
獲得標高 611m
バッテリー消費 43%
新幹線沿いに走りながら富士見でもするか。
最寄りの富士見スポット、この後雲が出なければ良いのだが。
宏善寺に寄ってみた。
枝垂れ梅も一週間前と違いかなり開いてる。
境川橋から境川に入り降る。
ひのき橋の少し上流にある河津桜、かなり開いてる。
島橋の辺りに野鳥パパラチャーが大勢いた。
翡翠狙いかな?と思っていたら、上を狙っている。
チョウゲンボウだそうです。
大和橋から左岸に入る。
ここの河津桜をチェック。
一番上流側の樹が一番咲いていた。
境川と相沢川の合流付近で境川から離脱しGPS頼りに適当に走って
第1上飯田原橋に到着
ここから富士山を眺めると、残念な雲が湧いている。
富士塚へ行くのは諦めて、新幹線沿いに女坂花桃の道を目指そう。
第1上飯田原橋から三つ目の第2柳明橋は車両通行止めのタイル張りの綺麗な橋だった。
あれ?2019年6月時点では車も通れたんだ。
橋を渡ってパヴェを降って行くと、本興寺に出た。
樹がでかいなあ。
新幹線沿いに行きたいところだが、沿ってる道は少ない。
跨線橋がチェック出来れば良しとしよう。
銘板が貼ってあるのは少ないようだ。
こんなプラ板が多い。フェンス向こう側の青い屋根は小田急線の長後駅。
惜しい!42.195㎞まであと6m(笑
見通しの良い所だったので撮ってみた。見えてからここまで3秒程だった。
これは?どういう事?なんで1m違うの?
ここも車両通行止めの跨線橋。なんで4m違うの?
蓼川って初めて認識した。ところで何て読むの?
道を探索しながら走っていたら、公園に迷い込んだ。
https://goo.gl/maps/VWcS6PMq4wsNfV4f6
ベンチがあるから丁度良い、お昼にしよう。
昨日の余り、太巻きです。
あれ?おせっかいなFBが2月4日の過去の思い出の写真を出して来た。
2月4日に前日の余りの太巻きを境川湧水地公園で食べてる。
そう言えば、節分って2月3日じゃなかった無かったけ?
調べてみたら、2021(令和3)年の節分は、124年ぶりに例年より1日早い2月2日だそうで。
県道42号(藤沢座間厚木線)の跨線橋には名前が無いのか?
女坂花桃の道にとうちゃこ。
残念なことに2月の情報は無かった、まだ1月のままだった。
ここの跨線橋は東京駅から46K115Mだそうだ。
線路5.72㎞分を移動するのに約12.2㎞、1時間42分も走っていた(笑
さて、2018年9月21日にのぞみに乗って神戸まで行った時のGPSログがあったので調べてみた。
第1上飯田原橋 10時14分49秒 時速235㎞/h
女坂花桃の道 10時16分13秒 時速246.6㎞/h
のぞみはまだまだ加速しながら1分24秒で駆け抜けるのであった。
跨線橋に東京方面にカメラを向けていた撮り鉄が居たので、どんな写真撮ってるのか声をかけてみた。
真似して撮ってみた、こんな感じの写真らしい。
残念なことに2月の情報は無かったですよねえ等と話をしていたら、この方から貴重な情報を頂けた、流石撮り鉄の情報網ありがとうございます。
さて、目的は達したので帰りますかね。
その前に横須賀水道道路の所で記念撮影
もうすぐ開通する綾瀬スマートインターチェンジの前を通り
高速道路の側道はUP/DOWNが激しい、eBikeだから良いけどロードだったら絶対避けていた。
市街地は結構混んでる、ルートを開拓せねば。
広袴公園まで帰って来たら、デッキは近所のおガキ様達に占領されていた。
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/62203141
走行時間 3h46m(行動時間 6h03m)
走行距離 68.26km
平均速度 18.1km/h
獲得標高 611m
バッテリー消費 43%
ドクターイエロー撮影失敗の巻 [鉄分補給]
トリミングでゴマカス
一昨日の古墳巡りポタで女坂花桃の道に立ち寄った時ドクターイエローの通過情報をゲットした。
これは撮りにイカネバの娘、朝9時に家を出る。
近所の富士見スポット、富士山の左に雲が出ているのが気になる。
相模台辺りの緑道をチョット走ってみた。
写真奥から走ってきて、ここで写真左へと進む。
目久尻川に出て、再び台地へ登るべきところを何を勘違いしたのか目久尻川沿いを走っとる。
これはイカンと軌道修正して台地へ登る。
芹沢公園で富士山見えるかどうかチェック。見えません。
綾瀬市立 天台小学校の裏門の所まで来たら、富士山見え始めました。
山頂が微かに見えてる。
セブン-イレブン 綾瀬小園中央店でコーヒーブレイク。
駐車場から見えた富士山、海老名プライムタワーも見えます。
東名高速に掛かる下原橋を渡った所で見えた富士山。
雲が掛かって残念でござる。
綾瀬市役所の南側に広がる畑の中の農道
南半分雲が掛かってるのね。
さっきの農道は結構車が来るのですが、ここはめったに来ない。
11時16分 女坂花桃の道に到着。
前回渡らなかった陸橋の上をチェック、富士山が見える。
網の間から撮ってみると、送電線が被ってる(笑
ドクターイエローが来るまで撮影練習
他に撮影者は居ないようだが、うろついている女性にドクターイエロー狙いですかと聞いたら「はい」との返事。
ここまではバスで来たのだそうだ。
ドクターイエロー来た。シャッターボタンを押す。
連写モードだ。
所が、この写真の後が
これって、、、何が起こった?
撮影終わって振り向くと、脚立と一眼を持った男性が陸橋から降りて来るのを見た。
本格的だな。
結局、撮影者は3名しか居なかったようだ。
ショボーンとしながら高座清掃施設組合に向かう。
今日も見学者は一人だけのようだ(笑
さて昼飯は何処で食べよう。
やっぱりアルトモンテは休みだった。
ビナウォークのリンガーハットに向かう。
かきちゃんぽはやってなかった、ガックリ。
かいな坂を登って
秋葉山古墳群にとうちゃこ。
こんな枯葉の中からマグネットを探すのは無理、もう注文してあるから良いのだけどね(笑
相武台の崖下を伝って北上。
座間公園に登ったり
勝坂辺りを探索したり
階段に阻まれ引返したり
冷たい北風に吹かれて帰りましたとさ。
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/61658171
走行時間 3h59m(行動時間 7h26m)
走行距離 69.30km
平均速度 17.4km/h
獲得標高 719m
バッテリー消費 53%
一昨日の古墳巡りポタで女坂花桃の道に立ち寄った時ドクターイエローの通過情報をゲットした。
これは撮りにイカネバの娘、朝9時に家を出る。
近所の富士見スポット、富士山の左に雲が出ているのが気になる。
相模台辺りの緑道をチョット走ってみた。
写真奥から走ってきて、ここで写真左へと進む。
目久尻川に出て、再び台地へ登るべきところを何を勘違いしたのか目久尻川沿いを走っとる。
これはイカンと軌道修正して台地へ登る。
芹沢公園で富士山見えるかどうかチェック。見えません。
綾瀬市立 天台小学校の裏門の所まで来たら、富士山見え始めました。
山頂が微かに見えてる。
セブン-イレブン 綾瀬小園中央店でコーヒーブレイク。
駐車場から見えた富士山、海老名プライムタワーも見えます。
東名高速に掛かる下原橋を渡った所で見えた富士山。
雲が掛かって残念でござる。
綾瀬市役所の南側に広がる畑の中の農道
南半分雲が掛かってるのね。
さっきの農道は結構車が来るのですが、ここはめったに来ない。
11時16分 女坂花桃の道に到着。
前回渡らなかった陸橋の上をチェック、富士山が見える。
網の間から撮ってみると、送電線が被ってる(笑
ドクターイエローが来るまで撮影練習
他に撮影者は居ないようだが、うろついている女性にドクターイエロー狙いですかと聞いたら「はい」との返事。
ここまではバスで来たのだそうだ。
ドクターイエロー来た。シャッターボタンを押す。
連写モードだ。
所が、この写真の後が
これって、、、何が起こった?
撮影終わって振り向くと、脚立と一眼を持った男性が陸橋から降りて来るのを見た。
本格的だな。
結局、撮影者は3名しか居なかったようだ。
ショボーンとしながら高座清掃施設組合に向かう。
今日も見学者は一人だけのようだ(笑
さて昼飯は何処で食べよう。
やっぱりアルトモンテは休みだった。
ビナウォークのリンガーハットに向かう。
かきちゃんぽはやってなかった、ガックリ。
かいな坂を登って
秋葉山古墳群にとうちゃこ。
こんな枯葉の中からマグネットを探すのは無理、もう注文してあるから良いのだけどね(笑
相武台の崖下を伝って北上。
座間公園に登ったり
勝坂辺りを探索したり
階段に阻まれ引返したり
冷たい北風に吹かれて帰りましたとさ。
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/61658171
走行時間 3h59m(行動時間 7h26m)
走行距離 69.30km
平均速度 17.4km/h
獲得標高 719m
バッテリー消費 53%
中央本線多摩川橋梁で鉄分補給 [鉄分補給]
天気が良いのでどこかへ行かなくちゃ、あと120㎞走らないとタイヤ交換出来ない。
中央本線多摩川橋梁で鉄分補給でもするか。
多摩川までのアプローチは1週間前とほぼ同じ。
車の多い鎌倉街道を避けて多摩ニュータウンの遊歩道に逃げる。
永山第4公園でケヤキを撮って
諏訪永山ふれあいの道の途中の黄葉し始めた銀杏を撮って
聖ヶ丘3丁目のセコイアを撮って桜ケ丘公園に入る。
桜ケ丘公園のデカイ欅を撮って
大栗川を降り、
多摩市立交通公園のプラタナスを撮って。
今日はバードウォッチャーは3人しか居なかった。
何かポッと来たぞ、真上から西にかけて怪しげな雲がある。嫌な感じ。
スマホでリンガーハットを探す。
コース取りからすると国立府中インター店が良さげだな。
府中四谷橋で左岸に渡り、四谷下堰緑地の彼岸花の残骸を横目で眺め中央高速沿いを走って国立府中インター店に到着。
昨日からtwitterに流れて来ている「とくちゃんぽん」を注文
あかん、ジジイが食ってはいけない危険な物だった。
いやー、美味かったけど、諸々の数値に影響が出そうで心配だ(笑
府中用水沿いを走って、いつの間にか多摩サイのコースに乗る
立日橋を渡って多摩川右岸へ。
右岸を900m程遡り中央本線多摩川橋梁に到着
モノレール撮ったりしながら電車を待つ
来た来たE353、でも1時間に2回しか来ないのよ。
お、石油貨物列車だ
2本目来た。40分近く居たからもう撤収だ。
中央線沿いに走ってみるか。
お、いきなり歩道橋かよ。でも高い所ならいいかも。
日野駅の近くのようだ。
日野駅前を過ぎると坂だ。
丘を越えて堀之内踏切。
なかなかいいカーブです。
堀之内踏切から一番橋に降り浅川に出る。
浅川を降り。
おやつにアルティジャーノ・ジェラテリアで塩のジェラートを食べて帰りましたとさ。
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/57593803
走行時間 3h13m(行動時間 5h22m)
走行距離 51.31km
平均速度 15.9km/h
中央本線多摩川橋梁で鉄分補給でもするか。
多摩川までのアプローチは1週間前とほぼ同じ。
車の多い鎌倉街道を避けて多摩ニュータウンの遊歩道に逃げる。
永山第4公園でケヤキを撮って
諏訪永山ふれあいの道の途中の黄葉し始めた銀杏を撮って
聖ヶ丘3丁目のセコイアを撮って桜ケ丘公園に入る。
桜ケ丘公園のデカイ欅を撮って
大栗川を降り、
多摩市立交通公園のプラタナスを撮って。
今日はバードウォッチャーは3人しか居なかった。
何かポッと来たぞ、真上から西にかけて怪しげな雲がある。嫌な感じ。
スマホでリンガーハットを探す。
コース取りからすると国立府中インター店が良さげだな。
府中四谷橋で左岸に渡り、四谷下堰緑地の彼岸花の残骸を横目で眺め中央高速沿いを走って国立府中インター店に到着。
昨日からtwitterに流れて来ている「とくちゃんぽん」を注文
あかん、ジジイが食ってはいけない危険な物だった。
いやー、美味かったけど、諸々の数値に影響が出そうで心配だ(笑
府中用水沿いを走って、いつの間にか多摩サイのコースに乗る
立日橋を渡って多摩川右岸へ。
右岸を900m程遡り中央本線多摩川橋梁に到着
モノレール撮ったりしながら電車を待つ
来た来たE353、でも1時間に2回しか来ないのよ。
お、石油貨物列車だ
2本目来た。40分近く居たからもう撤収だ。
中央線沿いに走ってみるか。
お、いきなり歩道橋かよ。でも高い所ならいいかも。
日野駅の近くのようだ。
日野駅前を過ぎると坂だ。
丘を越えて堀之内踏切。
なかなかいいカーブです。
堀之内踏切から一番橋に降り浅川に出る。
浅川を降り。
おやつにアルティジャーノ・ジェラテリアで塩のジェラートを食べて帰りましたとさ。
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/57593803
走行時間 3h13m(行動時間 5h22m)
走行距離 51.31km
平均速度 15.9km/h
鴨川ポタはDNS(四季島を見に行く) [鉄分補給]
フェイスブックの某自転車コミュからの情報で、15日に安房小湊に行くと四季島を見ることが出来らしいと言う事を知った。
車に自転車を積んで何処か適当な所まで行き、そこから自転車で安房小湊駅までポタしようと計画した。
四季島は2年前、湘南新宿ラインの先頭車両でがぶりつき。
東十条の手前辺りから線路の左手の道路にやたら撮り鉄が目立つ、何か来るのか?
赤羽駅のホームを歩いていたら「TRAN SUITE 四季島」が走ってきた。
あっと思い、何だ?何だ?何だっけこれ?と呆然と眺めていてカメラを取り出すのを忘れていた。
と言う悔しい思いをした。
7時半に家を出る。
K7を走るのは初めてだ、おお、眺めいいなあ。
各JCTで進路を間違えずに無事東京湾アクアラインへ潜り込めた。
袖ヶ浦辺りから雪が舞い始めた、そんなの聞いてないよ。
10時10分頃予定していた富津市 市民の森 管理棟の駐車場に着いた。
寒い、ここからスタートしてここへ戻るなんて無理、次へ行こう。
11時5分頃に鴨川市総合運動場の駐車場に到着。
トイレの近くにバイクラックがあった。
さてここからスタートしようかな、と思ったら雨が降ってきた。
えーいもう止め止め、ポタはDNSじゃ。ドライブに切り替えじゃ。
国道128号線沿いにある食堂車「北斗星」に行く
この人が料理を作ってくれる
模型とか
席の様子
メニュー
お昼はイカ焼ソバ
晴れていれば外で食べてもいいなあ
安房小湊駅に行ってみる
なにやら準備中、来るまでまだ2時間ある。
近くの7-11のイートインでコーヒー飲みながらネットサーフィンしたり、車に戻って音楽聴いたりしながら時間を潰す。
さて、そろそろ駅に行こうかと思ったら、バラバラと雨脚が強くなったorz
フェイスブックに愚痴をUPしていたら雨脚が弱くなって来たので駅へ行く。
JRの職員が大勢居る。
「これをどうぞ、入場券代わりになっています。」と旗と貼らないカイロをくれた。
日本酒の試飲も企画されているようだ。
撮り鉄達がホームの端で待機している。
雨がまた降ってきたので、軟弱な私は屋根の下に避難
ここで待っていたのに、
駅員の指示で後退させられた
歓迎のユルキャラ達がホームに出てきた。
幼稚園児や小学生達もホームに出てきた。
定刻通りやって来た。長い、10両編成だがホームに収まらない。
先頭の方に移動して撮る
あ、特急が追付いてきた
せっかくだから旗も振ってあげよう
1番線に移動して撮る
コックピットも撮らせてもらう
展望席
総合車両製作所って何処にあるのだろう。
ピアノもあるでよ。
試飲コーナーに甘酒があったので2杯飲ませていただいた。
冷えた体に染み渡る。
寒いから見送りもせずに撤退。
「お帰りですか、これをどうぞ。」と煎餅を渡された。
3月7日にまた来るらしい、晴れたら今度こそ自転車で来てみようかな(笑