SSブログ

鎌倉殿の13人ゆかりの地(伊東市)ポタ [eBikeポタ]

sns22092500.jpg
台風一過の青空!これはポタリングにイカネバの娘。
4日間の「おもしろ理科クラブ」ツアーの最終日、帰る日なんだけど、雨雨大雨の三日間だったので自転車に乗る機会が無かった。
精算を済ませ、荷物を車に積んで、自転車を降ろし、ラウンジで寛ぐ他メンバーにお別れの挨拶をして
09:56 エクシブ伊豆の駐車場出発。標高258mから一気に降って国道135号に出て更に降ります。
5分約1.9㎞走った所でふと思った、あれっ?車のロックしたっけ?
心配になり駐車場へ引返す。
途中10.5%の坂もあったが、EBikeだからヘッチャラさ。
おや、ここは昨晩宴会やった飲み屋だ、酒も料理も美味しかったなあ。
sns22092501.jpg
さっきは降りだったので素通りしたけど、登りはゆっくりなので撮影しましょうかね。
sns22092502.jpg
やっぱりロックし忘れていた(笑
10:12 改めて出発。と言うか最初の出発の時撮り忘れた(^^;
sns22092503.jpg
別荘地内を走るつもりだったがミスコースして国道に出てしまった。
交通量の多い国道を避け、海側の別荘地に入る。
おお、伊丹十三監督の「お葬式」の別荘の前の道に雰囲気が似ている。
でも、検索してみたら件の別荘は湯河原町らしい。
伊豆急行線を越える道を見つけらずに国道に戻り、歩道を100m走り再び別荘地への道に逃げ、伊豆急行線沿いに走る。
ここ何処だよ、とGoogleMapをチェックしていたら電車が来たので撮る。
sns22092504.jpg
10:31 伊豆高原駅は直ぐ先にあった。
sns22092505.jpg
結構大きい駅だね。
sns22092506.jpg
遊歩道や駐車場の中を抜けて国道135号に出て1.5㎞程降り旧道へ右折。
400m程走ったら馬蹄石の看板が
sns22092507.jpg
源頼朝の馬蹄石だそうです。
sns22092508.jpg
説明文、ここにも伊能忠孝の測量隊の痕跡が。
sns22092509.jpg
馬蹄石の看板から90m程先の分岐に血塚の看板があった。
表示がかすれていて危うく見落とす所だった。
sns22092510.jpg
250m程走り急坂を降り切った所に、血塚はこの奥の石碑があった。
sns22092511.jpg
更に100m程歩くと「河津三郎祐泰の血塚」がある。
sns22092512.jpg
説明文、所領問題が発端であって相撲に負けたからでは無い。
sns22092513.jpg
曽我兄弟仇討ちの原因について多くの相撲関係書に見られる誤りを正す、文書はこちらです。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/budo1968/18/2/18_17/_pdf/-char/ja

旧下田街道だそうです。
sns22092514.jpg
sns22092515.jpg
血塚の看板のあった分岐に戻り県道を350m程西進すると、
11:03 曽我物語はじまりの地 椎の木三本の看板
sns22092516.jpg
看板を撮り忘れた。光って見えない。
sns22092517.jpg
椎の木三本は更に上の方にあるらしい。苔で滑る、危ないから引返す。
sns22092518.jpg
ここから血塚まで矢が届くかなあ。
sns22092519.jpg
浮山温泉郷の中を通って行けるかな?と入ってみたが、どうもGPSの地図では今一な感じだったので、国道に戻る。
いやー、昼前だと言うのに凄い渋滞だね。
八幡口交差点で国道から別荘地の方へ離脱。
11:43 富戸で海を眺める
sns22092520.jpg
柱状節理
sns22092521.jpg
あれ?産衣石って前に来た事あるぞ。
https://k-rider-bike.blog.ss-blog.jp/2019-07-05
sns22092522.jpg
そうそう、階段だったなあ。ロードは軽いから抱えて降りたっけ。
sns22092523.jpg
産衣石です。
sns22092524.jpg
前に来た時は説明文なんて読まなかった。
sns22092525.jpg
ええーっ、千鶴丸は『ちづるまる』と読むのか、大河ドラマでは『せんつるまる』だ。
するってえとなにかい、稚児渕から川を4.5㎞程流れて海に出て、伊東の湾から11㎞程海を漂ってここまで来たってえのか。
宇根展望台です。
sns22092526.jpg
こうして大地は作られる
sns22092527.jpg
柱状節理
sns22092528.jpg
大島
sns22092529.jpg
11:58 富戸三島神社
sns22092530.jpg
本殿
sns22092531.jpg
橘の香りより、落ちている銀杏の臭いの方が強烈だった。
sns22092532.jpg
千鶴丸と橘の由来
sns22092533.jpg
富戸の集落の坂を走ってみた、想像通りの激坂だった。
斜度13%、HIGHモードでグイグイ登る。後ろから来た地元民が驚いていた。

12:36 海女の小屋 海上亭到着。流石日曜の昼時、駐車場満杯。
海を眺めながら、ノンアルコールビールで乾杯。
sns22092534.jpg
アジタタキ丼とアサリ汁
sns22092535.jpg
13:23 海女の小屋 海上亭をスタート。
汐吹岩までは遠いので汐吹公園はパス。
伊東市役所に向かう道へ左折すると、先の方に結構な坂が見える。

13:41 伊東市役所前の物見塚公園に到着。
sns22092536.jpg
伊東祐親像、北条泰時の爺様なんだそうだ。
sns22092537.jpg
像の台座にQRコードが貼ってあったのでチェックしてみた。
「伊豆・富士山歴史絵巻Webスタンプラリーwith神奈川」
https://bushinokuni-shizuoka.webstamprally.jp/rallies/2
なんと、9月30日(金)までだって(笑
一応スタンプゲットしておくか。
市役所から600m程降ると曹洞宗宝珠山最誓寺
sns22092538.jpg
伊東家の墓
sns22092539.jpg
伊東家墓碑由緒、うーむ、東林寺はパスしよう。
sns22092540.jpg
音無神社は最誓寺のすぐ裏にあった。
sns22092541.jpg
鳥居と本殿。
sns22092542.jpg
頼朝と八重姫のデートスポットだからといって「安産 子育て 縁結び 招福」ってまあ、あやかりたいのは分かるけど、子育てに関しては千鶴丸は爺様に殺されちゃうんだよなあ、縁起でもない。
Webスタンプラリーのチェックポイントがあったのでスタンプゲット。
音無の森、頼朝八重姫伝承
sns22092543.jpg
しまった、岡橋を渡れば良かった通学橋を渡っちゃったよ。
岡橋のレリーフってこれか

伊東大川を渡って日暮八幡神社へ、意外と小さい。
sns22092545.jpg
日暮神社 ひぐらしの森 由来
sns22092546.jpg
ここにもWebスタンプラリーのチェックポイントがあったのでスタンプゲット。
静岡県内の3か所以上のスタンプ獲得(来訪賞:抽選で60名)したので応募しとこう。
14:23 さて、伊東大川を遡って帰りますか。
伊豆急行線をくぐった少し先の川の様子。昨日の雨のせいで濁ってる。
sns22092547.jpg
更に上流、激しい流れ。
sns22092548.jpg
伊東大川の左岸は、八代田変電所辺りかから万葉の小径と言うらしい。
川沿いと言うから平坦かと油断していると、山間部の川沿いは結構登るのだ。
14:47 稚児ヶ淵への入口
sns22092549.jpg
柱状節理そびえる渓谷の悲しい物語
sns22092550.jpg
ここから降りて行けば稚児ヶ淵に行けるそうだ、元気が無いから行かない。
sns22092551.jpg
伝承によると、ここから産衣岩の所まで流れて行ったそうな。
15:03 伊東市萩にある山神社の駐車場の彼岸花
sns22092552.jpg
前回はここら辺りから雨が降り出し、ヒーヒー言いながら坂を登って行った。
15:33 エクシブ伊豆の駐車場に到着。
sns22092553.jpg
前回のロードでは山神社辺りからエクシブ伊豆までは40分掛ったところを、EBikeでは30分でした。
15:47 エクシブ伊豆を出発して、帰宅したのは20:15でしたとさ。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/104014727

走行時間 2h56m(行動時間 5h51m)
走行距離 49.02km
平均速度 16.7km/h
獲得標高 1035m
バッテリー消費 50%
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。