SSブログ

ご近所ポタ [ポタリング]

ハッと気が付くと1週間自転車に乗ってない。
これはイカンとロードバイクで走り出す。
暑いのだが風は少し冷えている。
こんな風はあまり良い兆候じゃない、そのうち雷雨に変わる?

広袴公園、あの雲大丈夫かな?まあ、2時間ぐらいは持つだろう。
sns21072801.jpg
田植え見たかなあ、すっかり伸びている。
sns21072802.jpg
真光寺川から鶴見川に合流し降って四ツ木橋から寺家の谷戸に向かう。
sns21072803.jpg
右側の道から降りて来たのです。
sns21072804.jpg
寺家ふるさと村の東の端
sns21072805.jpg
河内橋で左岸に渡り、常盤橋で右岸に渡って降る。
川間橋で左岸に渡り、おっと草ボウボウ、危ないから左の一般道を降る。
sns21072806.jpg
学校橋人道橋で右岸に渡り降る。
横浜市交通局 川和車両基地の地下にある遊水池の越流堤
sns21072807.jpg
電車が居る。右端に排水樋管も写ってる。
sns21072808.jpg
恩田川を遡り、落合園に寄り道。
sns21072809.jpg
梨はチョット早かった、色々と野菜を買う。
sns21072810.jpg
JA横浜「ハマッ子」直売所 四季菜館で、浜なしシャーベットを買う。
sns21072811.jpg
硬い融けるまで暫し待つ。
なかなか融けない。
少しづつ、ガリガリ削りながら食べていると、電話が鳴った、カミさんかと思ったが違う電話だった。
電話に出た拍子にスプーンを落としてしまった。
また、レジまでスプーンを貰いに行き、掘削作業再開。
電話が鳴った、今度こそカミさん『昼ごはんどうする?』
「40分か50分で帰ります。」
大分柔らかくなったのでカジル事が出来た
予想通り50分で帰宅出来た。
それほど暑さは感じなかったが汗だくだった。

今回のルート
https://ridewithgps.com/trips/71367147

走行時間 1h58m(行動時間 2h29m)
走行距離 35.22km
平均速度 17.9km/h
nice!(0)  コメント(0) 

五輪ロード男子富士山パートを走ろうと思ったのだが [eBikeヒルクライム]

sns21072001.jpg
オリンピックまで後4日になってしまった。
ロードレースのコースは、スタートから小倉橋までのシティパートは2019年3月31日4月7日に走ってみた。
小倉橋から山中湖までの道志道パートは分割で何度か走っている。
コース的に一番近いのが2012年8月18日の記録かな。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1865536647&owner_id=88652
今回走ろうと思った、ロード男富士山パートは水ヶ塚公園まで久保標高差800mを一気に登ったり、標高差682mと少し低いが最高勾配23.2%、平均勾配9.9%の三国峠越えがあるキビシイコースです。
最高勾配23.2%はブエルタかよと思わせるような斜度だw
Ride with GPS計測なので実際はもっと少ないですけどね。

7時30分 山中湖畔の駐車場に到着。
sns21072002.jpg
駐車場は7月23日から25日は使用できません、という看板が立っていた。
他にも自転車を降ろして準備しているサイクリストが居た。
ボトルに氷をタップリ詰めたり、何だかんだと準備して
8時00分 スタート。いい天気だなあ。涼しい。
あれ?車外温度計見損ねた何度だったったかなあ。
sns21072003.jpg
先ずは、湖畔のサイクリングロードで平野交差点を目指す。
湖畔のサイクリングロードは気持ちいいなあ、と900m程走ってふとサイコンを見ると速度0㎞/h。
停まってチェック、サイコンを上から押すと復活する事がある、何じゃ?接点不良?
結局直らず、逝かれちまったか?お若いのにねえ。
サイコンで記録録れないのかあ、ちょっとテンション落ちる。
今回のコースはトンネル無いからGPSの記録で何とかなるかな。
おっ、ここは、ゆるキャン△に出て来た「みさきキャンプ場」じゃないか。
sns21072004.jpg
8時18分 山中湖東端からの富士山。
sns21072005.jpg
平野交差点に行く前に山中湖交流プラザ きららの第2駐車場をチェック、特に使用制限はかかっていないようだ。
こんな看板があちこちにある。フムフム、選手が練習で走っているとな。
sns21072006.jpg
8時18分 平野交差点。山伏峠を越えここまで降って、交差点を右折します。
sns21072007.jpg
選手たちは武蔵野森公園を11時にスタートして、ここまで94㎞走って来ているのです。
山中湖の北岸を走り、ママの森のちょっとした坂を登り降ると富士山が前方に見えてきます。
こんな感じの富士山を見ながら選手たちは走るのです。当日天気がイイと良いね。
sns21072008.jpg
山中湖から桂川へ流れ始める名も無き橋(橋の名前が無いってことは管渠なのか?)辺りで富士山が真正面に見えるが、この先は建物に遮られて少ししか見えなくなる。
山中湖西岸を進み、朝日丘交差点を8時58分に右折、籠坂峠へ登ります。
sns21072009.jpg
へー、籠坂峠へ登る坂は7%坂なんだ。
sns21072010.jpg
籠坂峠バス停、なんか看板あったっけ?あ、向こうにあった。
sns21072011.jpg
道路情報板の温度計見辛いけど25℃と標示している。
sns21072012.jpg
9時12分 さあ、ダウンヒルだ。と走り始めたらトレーラーに追い抜かれたorz
気持ち良いダウンヒルが阻止された トレーラーの後をチンタラ降る。
おっ、これは選手がコーナーで突っ込んで行っても大丈夫なようにガードしてくれるマットか。
sns21072013.jpg
9時24分 須走交差点、ここを左折します。
sns21072014.jpg
籠坂峠からここまで12分かかったが、選手たちは6,7分くらいなんだろうな。
富士スピードウェイへの分岐、ここは右の方へ降ります。
sns21072015.jpg
カラーコーンやコーンバーが準備してありました。
sns21072016.jpg
9時40分 籠坂峠から13.3㎞の長ーい降りを終えると霊園入口交差点、ここを左折。
sns21072017.jpg
地図で見て妙に曲がっている道があるなあ、と思っていたら第二東名の工事のせいだった。
sns21072018.jpg
9時50分 60m程登り返して富士霊園前、ここを右折。
sns21072019.jpg
2分半位で富士スピードウェイ西ゲート。
sns21072020.jpg
誘導路設置の段取りを打合せしているらしき人達が居た。
「オリンピックの準備ですか?」『はい、そうです』
「選手たちはここからサーキットの中に入って行くのですか?」『多分』
「ここから入って、ここから出て行くのでしょうか、それとも東ゲート?」
『スミマセン。詳しくは分からないです。』
おっ、マスコットも居るでよ。
sns21072021.jpg
西ゲートを出て直ぐに、妙に立派な自転車道。
sns21072022.jpg
振り返ると、ありゃ、雲が湧いている。
sns21072023.jpg
おや?これは?
sns21072024.jpg
大御神ラウンドアバウトか https://goo.gl/maps/HZAhUpj2YS9KoUju9
sns21072025.jpg
平成3年7月20日時点では地理院地図はまだ反映されてない。
sns21072026.jpg
10時05分 富士スピードウェイ東ゲートから
sns21072027.jpg
やまぶき通りを降る
sns21072028.jpg
リンガーハットの工場前の交差点を右折
sns21072029.jpg
ここには立派な横断幕があった。
sns21072030.jpg
県道151号へ右折する名無しの交差点の写真は撮り忘れ。
霊園入口交差点でちょっとミスコース、すぐリカバー。
10時23分 コース設定時には無かった第二東名工事の迂回路で一色方面に左折。
sns21072031.jpg
交差点2か所ほど写真を撮り忘れ。
10時36分 新御殿場IC付近
sns21072032.jpg
道路下の陰で4分休憩。富士霊園前からここまでの約11㎞は日陰が全く無かった。
sns21072033.jpg
国道469号を南下し原里小前交差点を右折しても国道469号、いつの間にか両サイド草原になった。
陸上自衛隊東富士演習場か。
11時06分 戦車を撮りたい人が停まって居たので、ちょっと写真撮影休憩。
富士山見えないよ。見えても頭だけらしいが。
sns21072034.jpg
この写真撮る前、カメラを取りだそうかなと自転車に近付くタイミングでイタリアチームが駆け抜けて行った。
大野裾野市立富士山資料館路交差点には何かテントが設営されていた。
sns21072035.jpg
11時22分 須山交差点を右折と言ってもまだ国道469号なんだが。
sns21072036.jpg
チョット斜度がキツくなったな、と一休み。後で調べたら7%だった。
sns21072037.jpg
十里木南交差点を50mほど進んだら現れた10%標識。
sns21072038.jpg
11時53分 十里木交差点を右折して南富士エバーグリーンラインへ、富士急十里木高原別荘地方面に登る。
注意看板やカラーコーン置き場が全く見当たらないのでコース間違えたかと思って、裾野市立富士山資料館の所を右折して隣の道を偵察してみたりした。
12時06分 木陰があったので6分程休憩、バナナを食べる。
モアイ像横目で眺め右コーナーを抜けたら、何やらゴチャゴチャと看板が!
何ですと、自転車は通れない!
sns21072039.jpg
そう言えば昔富士山一周のルートを調べていた時、ふーん、通れない無いのかと認識していたなあ。
その事をすっかり忘れてた。
この手前に、オリンピックの選手の練習はOK、みたいな看板があったなあ。
ジャージにレーパン姿だったらシレっと通れたかも知れないが、上はジャージだが下は七分丈のサイクリングパンツのポタポタモードのオッサンは咎められるだろうなあ(笑
12時23分 しょうがないですな、引返しますか。
同じ道を引返すのもなんだから、別荘地内を突っ切て行こう。
もうすぐ国道と言う所で、ツーリング中らしきバイクが2台停まっている。
12時33分 おや?蕎麦屋らしい。さっきバナナ食ったばかりだが昼飯にしよう。
sns21072040.jpg
天せいろを頂きました。
sns21072041.jpg
さて、コースのトレースが出来なくなったどうしよう、と蕎麦食いながら考える。
国道に出て右に650m程行くと富士スカイラインに登る道があるにはあるが、10㎞の遠回りだ。
チョット元気も無いし時間も無いので、このまま富士スピードウェイまで引返し三国峠に登るか。
13時19分 蕎麦屋をスタート。
暑さでボーっとしていたのかミスコースして登らなくてもいい坂を登ったりして
14時40分 蕎麦屋から28㎞走って西ゲートに到着。
マスコットキャラクター飾ってありました。
sns21072042.jpg
東ゲートの前を直進し三国峠へ登る交差点でしばし休憩。
sns21072043.jpg
14時52分 さあ、アタック!三国峠は6.8㎞先だ。
600mも走ったら斜度が上がるもうヘロヘロ、バッテリーは57%残っているからHIGHモードにする。
しばらくしたら「ハアハア」と息遣いが横に聞こえてビックリ、外人選手が追い抜いて行った。
数100m先にサポートカーが停まっている。
スタッフが選手の動画を撮ってるみたいだ。
ROMANIA?あ、ルーマニアか!と声に出したら、スタッフの人が「そう、ルーマニア。」と答えた
県境まで後6㎞の看板で選手の写真を撮ろうと待ち構えていたら、自転車積んでサポートカーに乗って登って行っちゃったよ。
15時05分 県境まで後5㎞の看板、5分休憩。
sns21072044.jpg
ちょっと脚攣り気味、大丈夫かな?この後1㎞毎に休憩。
県境とは山梨県と“神奈川県”の県境、三国峠です。ここは静岡県です。
ヘアピン曲がったら富士スピードウェイが見えた。
sns21072045.jpg
15時21分 県境まで後4㎞の看板、5分休憩。1㎞を15分とは後1時間かかるのか。
sns21072046.jpg
あ、何かいや~んなワッフルロード。これ15%以上あるってことだよね。
sns21072047.jpg
途中反対側車線に標識があったので撮ってみた。何と18%ですか。
sns21072048.jpg
そう言えば登り方面には標識無いよなあ。
15時29分 県境まで後3㎞の看板。自転車から降りようとすると脚が攣る。
sns21072049.jpg
五輪関係車両がゾロゾロ降りて来た、車載カメラが付いた車や、モトカメラも数台、慣熟走行?
いや、まてまて、ロードレースではここは登りしか使わないはずだが?
15時38分 明神峠バス停、いや道はまだ登っているが、、、
sns21072050.jpg
公式?な標示はこれだけ。
sns21072051.jpg
そうか、こっちの道に対しての峠なのか。
sns21072052.jpg
県境まで後2㎞の看板無かったけど、その辺りで休憩。
TAIPEI CITYの選手が通過して行った。
16時00分 神奈川県境、山梨県境まで1.6㎞。ここから少し平坦路。
sns21072053.jpg
振り返ると11%だったのか。
sns21072054.jpg
16時07分 三国峠まで後約600mと言う所で脚が攣った、6分程休憩。
何だこのアンテナは、オリンピック用か?
sns21072055.jpg
ちなみに、AU携帯は圏外でした。
空撮用カメラが付いたヘリが飛んでました。
三国峠まで後50mぐらい。
sns21072056.jpg
16時21分 三国峠とうちゃこ。
sns21072057.jpg
2019年のテストイベントの時にはこんな立派な駐車場は無かったなあ。
sns21072058.jpg
16時28分 さあ、後は降るだけ。
写真1枚くらいは撮っておくか。
sns21072059.jpg
後は湖畔のサイクリングロードを走るだけと安心していたら、
16時52分 みさきキャンプ場の手前で突然両脚攣った。
えー、ここで、あとちょっとなのに。
5分程休憩し、残り2.2㎞をそろりそろりと走り
17時03分 車まで辿り着きました。
三国峠の登り始めにバッテリー残量57%だったのが到着時は28%に減っていた。

自転車を積込み、出発準備が完了した所で、眠気が増して来たのでチョット仮眠。
目を覚ますと6時を過ぎている。
車から降りると脚が攣った。少し歩き回り腱を伸ばす。
帰りは道志道を予定していたが、暗くなるし、カーブも多いのでやめた、楽な高速で帰りましたとさ。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/71616933

走行時間 6h14m(行動時間 9h06m)
走行距離 112.1km
平均速度 18.0km/h
獲得標高 1838m
バッテリー消費 72%
nice!(0)  コメント(0) 

小山田神社の蓮田チェック [ポタリング]

sns21071701.jpg
昨日、梅雨が明けたようだ。
天気が良いので、久々に自転車でお出かけだ。
午後から用があるので、近所で平地メインだからロードにするか。
自転車は実に1ヵ月と1週間サボっていた、ロードは2ヵ月ぶりだね。

もう、すっかり夏空
sns21071702.jpg
大蔵橋から鶴見川左岸を遡る。
新袋橋と参道橋の間にあった桜が3,4本伐採されていてビックリ。

訂正します。
ここから---------------------------
来年からもうこれは観られないのか。
sns17041299.jpg
これは残ってました。2021年8月6日確認
sns21080602.jpg
ここまで-----------------------------

工事中の竹橋?だったかなあ、広く立派になりそうだ。
sns21071703.jpg
11時31分 小山田神社に到着。やはり早朝でないとダメだね(笑
sns21071704.jpg
裏の蓮田。
sns21071705.jpg
今日はここで自転車乗り4人と行き会った。結構認知されたみたいだ。
尾根緑道に上がる。
欅並木がバッサリ切られて暑くなってタマラン。
あれ?しばらく来ないうちに新しい道が出来ている。
sns21071706.jpg
そうか、この道を作るためにバッサリ切ったのか。
まだあそこまでしか出来ていないが、尾根緑道中央交差点まで繋がるのだろうなあ。
sns21071707.jpg
桜美林大学野球場辺りから木陰の道になって涼しくなる。
南多摩斎場裏の公衆トイレで小休止。
乾いてしまったクールビットを再度濡らす。
東展望広場で写真撮影休憩。
sns21071708.jpg
多摩ニュータウンの遊歩道を通ってジェラート屋を目指す。
お、ここからだったらオリンピックのロードレース観られるなあ(笑
sns21071709.jpg
見晴歩道橋、当日は立ち止まり禁止になるのかな?
奥のトンガリ建物はヤマザキ動物看護大学 南大沢キャンパス
sns21071710.jpg
多摩ニュータウン通り、右側の黒い、え?黒いって舗装を直したのかオリンピック用に?
黒い方を奥から手前に走ってきます。
sns21071711.jpg
こちらは左側の黒い車線を手前から奥へと駆け上って行きます。
トンネルの向こうは町田市。ここは八王子市。
sns21071712.jpg
12時30分 Gelateria REGALINOとうちゃこ。
sns21071713.jpg
オリンピック期間中はショーケースでの販売は14時30分からか。
sns21071714.jpg
信州ミルクと苺のジェラート。暑いから見る見るうちに融ける。
sns21071715.jpg
長池公園の中を抜け、長池見附橋を眺め
sns21071716.jpg
ぐりーんうぉーく多摩店の敷地内を抜けて尾根幹に出て丸亀製麺多摩へ
午後1時を過ぎているから空いているだろうと思ったら、店外まで行列。アカン。
sns21071717.jpg
着いた時家に、外で食事して帰ると電話したが、家で食べますと急遽掛け直しした。
都道155号で小山田バス停に出て
https://urban-development.jp/blog/other/r155/
鶴見川流域を走っていると、ノカンゾウ・ヤブンゾウの群落を発見
sns21071718.jpg
育成中だそうです。
sns21071719.jpg
鶴見川上流端、綺麗に草が刈ってある。
sns21071720.jpg
13時58分 帰宅。
水シャワーが気持ち良かった。
いやー、なまってるなあ。たった30㎞で脹脛が痛いよ。


今回のルート
https://ridewithgps.com/trips/71367147

走行時間 2h08m(行動時間 2h57m)
走行距離 32.05km
平均速度 15.0km/h
nice!(0)  コメント(0)