SSブログ

VSEラストラン撮影ポタ [eBikeポタ]

sns23121001.jpg
「7時過ぎたよ。」と声が掛る。
うーん、7時10分か、アラームが鳴る30分まで寝てようと思ったが、起きるとするか。

08:26 今日も今日とて広袴公園スタート。デジカメの設定が昨日の夕景モードのままだったようだ。
sns23121002.jpg
31m登って
sns23121003.jpg
今日も富士山が見える
sns23121004.jpg
都県境を越え、桐光学園の横を降り、小田急多摩線の丘を越え、津久井道を走るのを極力避け
08:53 新百合ヶ丘駅が見える坂道に到着
sns23121005.jpg
ちょっと練習しましょうか、あっ違うそんなアングルじゃない。
sns23121006.jpg
そう、こんな感じで青いMSE(60000形)
sns23121007.jpg
おっ、赤いGSE(70000形)も来ましたよ。
sns23121008.jpg
なんて撮ってたら「ちょっとスミマセン。」とお巡りさんから声を掛けられた。
「・・・・通報がありまして、・・・・」早口で良く聞き取れない。
「VSEの撮影ですか?」はい、そうです。(分かってるねえ)
「何時に来るんですか?」分かりません(分からないから早くから待ってるのです)
「通行人に配慮してくださいね」はい、分かりました。
どうも、虫の居所の悪い人が通報したらしいなあ。
下り坂の歩道をカッ飛んでいる電動ママチャリの方がよっぽど危ないよ。
しっかり住所氏名職業を聴かれた。はい無職年金生活者です。
10:16 おお、来た来た!白いVSE(50000形)
sns23121009.jpg
乗客の皆さんも手を振ってたよ。
sns23121010.jpg
10:18 さて栗平へ向います。
10:34 やはり、皆さんここだと思うよね。
sns23121011.jpg
栗平駅方向を見ても撮り鉄が5,6人居る。
sns23121012.jpg
あれ?なんか見た事の無い車両が通過して行った。
TECHNO-INSPECTORって言うのか初めて見た。
sns23121013.jpg
11:21 来た!お、向うにも撮り鉄?お見送りが結構いる。
sns23121014.jpg
ススキに潜んで撮る、撮り鉄。
sns23121015.jpg
オー来た来た、と思ったら乱入してきたママチャリ、生活感溢れてます(笑
sns23121016.jpg
まあ、いいタイミングでフレームアウトしてくれたけど(笑
sns23121001.jpg
こちら側の撮り鉄も少し増えてた
sns23121017.jpg
駅のホームにも撮り鉄大勢、ま、こっちが多数派だろうね。
sns23121018.jpg
11:28 駅の北東側に移動した。
sns23121019.jpg
栗平駅の下りホームにも撮り鉄大勢居る。
sns23121020.jpg
練習、こんな感じかな。
sns23121021.jpg
sns23121022.jpg
もう少し、と言う所で挨拶も無く前に割り込んで着た奴が居た。
sns23121023.jpg
とにかく落ち着きが無い、自転車を停めた後、前方に行ったり後方に行ったり、挙句の果てに自転車のフレームに乗って立ち上がったり、ヤレヤレ。
「ねえ、君は最終的に自転車のフレームの上に立ち上がるの?だったら私は前に行ってもいいかい?」と同意を得たので彼の前に立つ。
ホームで駅員さんが撮り鉄の皆さんに色々話しかけてるのが聞こえる。
「今、黒川駅(隣駅)のホームに入ったそうです。」お、もうすぐ来るな。
12:27 来た!
sns23121024.jpg
来た来た!
sns23121025.jpg
まあギャラリーも風景の一部だからね。
sns23121026.jpg
停まっていた下り電車もフォーンを鳴らして見送ってた。
sns23121027.jpg
12:49 さて、一旦家に帰って昼飯だ。

VSE撮影ポタ午前の部のルート
ルート20231210am.jpg
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/141065524

走行時間 0h57m(行動時間 4h48m)
走行距離 15.19km
平均速度 15.9km/h
獲得標高 257m
バッテリー消費 10%

14:36 午後の部スタート@広袴公園
sns23121028.jpg
結論から先に言おう、間に合わなかった(笑
この時点で目的地付近を走っていたと思われる。
大野電車基地+++秦野駅(15:50頃到着)となっているのに、何故か大野電車基地が終点と思い込んで居た。
15:03 目的地に着いたが、えらく閑散としている。
あれ?なんか間違えたか?
#VSEラストランでXをチェックしてみたら
「13:40新宿駅を無事出発しました。」と言う書込みがあった。
なんてこったい、とっくに通り過ぎている(笑
では、ポタポタしながら帰りますか。
15:19 一応こんな感じで撮りたかったんだ写真を撮って
sns23121029.jpg
生田南郵便局前交差点まで標高差50mの坂を登り、85m降って鶴見川に出る。
15:43 寺家ふるさと村で夕景を撮り
sns23121030.jpg
家の近所で丹沢山塊に沈む夕陽を撮って帰りましたとさ。
sns23121031.jpg

VSE撮影ポタ午後の部のルート
ルート20231210pm.jpg
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/141065525

走行時間 1h15m(行動時間 1h53m)
走行距離 22.08km
平均速度 17.5km/h
獲得標高 268m
バッテリー消費 20%
nice!(0)  コメント(0) 

VSEラストランのロケハンポタ [eBikeポタ]

sns23120901.jpg
明日(12月10日)はVSEラストラン、何と唐木田に来るのか!
小田急多摩線を走るのか、これは撮らねば。

第1回:相模大野駅(8:10頃出発)+++(VSE50001編成を貸切運行)+++片瀬江ノ島駅***喜多見電車基地***唐木田駅(11:35頃到着)
第2回:唐木田駅(12:30頃出発)***(VSE50001編成を貸切運行)+++新宿駅+++喜多見電車基地***大野電車基地+++秦野駅(15:50頃到着)
第3回:秦野駅(16:10頃出発)+++(VSE50001編成を貸切運行)+++海老名電車基地+++箱根湯本駅+++成城学園前駅(20:00頃到着)
***の4ヶ所撮るチャンスがある。
第3回は暗くてダメだな。

泥縄的なロケハンに行って見た
11:30 広袴公園スタート、メタセコイア赤くなってるねえ。
sns23120902.jpg
11:34 31m程UPすると眺めが良くなる。
sns23120903.jpg
富士山見えます。ちょっと霞んでいるけどね。
sns23120904.jpg
都県境を越え、桐光学園の横を降り
11:41 小田急多摩線 栗平駅前を通り
11:47 ここら辺りかなあ
sns23120905.jpg
お、こんな感じイイんじゃない?でも電柱に被りそう
sns23120906.jpg
150m程移動すると
sns23120907.jpg
かなりイイ感じ
sns23120908.jpg
11:58 五月台の先の「たかおね橋」
sns23120909.jpg
このカーブもイイね
sns23120910.jpg
ぐるっと回って来て再び「たかおね橋」
sns23120911.jpg
五月台駅方面、上から撮るのもなんだな、最後だしやっぱり横から撮った方がイイよね。
sns23120912.jpg
12:14 栗平駅手前に戻って来た。ここら辺りの住宅のベランダは絶好のポイントだよなあ。裏山鹿
sns23120913.jpg
12:18 ここが一番かな。でも明日はどんな事になるやら。
sns23120901.jpg
こんな感じでどうですやろ。
sns23120914.jpg
12:25 降り方面の候補その1
sns23120915.jpg
12:30 降り方面の候補その2
sns23120916.jpg
おっと、もう12時半か帰ろう。
丘の登りの途中で銀杏を撮ったり
sns23120917.jpg
妙全院の紅葉を撮ったりしながら
sns23120918.jpg
12:53 帰宅。着替えて昼飯食べる。
今日は6時から藤沢で「ゆるゆるポタリング」の忘年会だ。
夕方に藤沢に行くのだから、これはチャンスだ江の島から富士山の夕景を撮ろう。
江の島は自転車では何回も行くけど昼間だけ、夕刻に江の島に居ると言う事は家に帰り着く頃はもう夜です。
「夜と雨の日には乗らない」をモットーとする私にとっては自転車ではあり得ない。

データ整理なんかしていたら、え?もう3時?しまった。
電車に乗って片瀬江ノ島へGO
16:18 片瀬江ノ島に到着。日没は16:26です。
sns23120919.jpg
弁天橋から江の島を望む。うわー、日没まであと6分。
sns23120920.jpg
日没まであと2分。
sns23120921.jpg
日没まであと1分だけどもう伊豆半島の陰に沈んでいるよこれ。
歩いて江の島に行くのは初めてか?
sns23120922.jpg
富士山と釣人
sns23120923.jpg
観光客まだゾロゾロ歩いてます。
sns23120924.jpg
雲が無かったらどんな画になるのだろう。
sns23120925.jpg
伊豆半島の上の赤が綺麗だったよ。
sns23120926.jpg
うわー、更に何とも言えない赤い雲。皆カメラ向けて居たよ。
sns23120927.jpg
17:10 藤沢駅に戻るが、集合時間まで30分ある。
腰が痛くなったのでホームのベンチに座り、FBに江ノ島夕景の写真をUPする。
17:50 改札を出て皆さんを待つ。
18:00頃から忘年会、会場はちょっとごにょごにょ、、、、
まあ、話は弾んでとても楽しかった。
2次会もカラオケもしないでサッサと帰らねば、明日はVSEラストラン撮影ポタがあるからね。
起きれるかどうか少し不安だが、あまり飲んでないから大丈夫かな?

藤沢駅にGSE(70000形)が居た。町田駅には止まらないのか、残念。
sns23120928.jpg
20:11 えのしま4号発車
sns23120929.jpg
sns23120930.jpg
バスが動いているうちに帰宅出来て良かった。


今回のコース
ルート20231209.jpg
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/141065523

走行時間 0h59m(行動時間 3h29m)
走行距離 14.76km
平均速度 14.8km/h
獲得標高 279m
バッテリー消費 15%
nice!(0)  コメント(0) 

THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2023観戦 [eBikeポタ]

sns23120301.jpg
レーススタートは女子9:00、男子9:10で、男子は23㎞程の周回コースが追加されてるから40~50分の差がある。
女子が「南豊ヶ丘フィールド前交差点」に来るのは9時半頃だろうから9時頃から待機すればいいだろう。
8時半頃家を出ればいいかな、とノンビリし過ぎて
08:47 乗馬クラブ クレイン東京前
sns23120302.jpg
小野路の電気畑からの丹沢山塊と富士山。
sns23120303.jpg
今日は富士山が良く見える。
sns23120304.jpg
09:01 GoogleMapには多広路1-1橋と記載されている橋の上から尾根幹。
sns23120305.jpg
交通規制は行われていなかった。見物客と思われる人が3人ほど居た。
09:05 尾根幹の歩道を走り「南豊ヶ丘フィールド前交差点」に到着。
ガーン!フェンスが張り巡らされていて反対側へ渡れない。
急いで引返し「南野スカイブリッジ」を渡り「南豊ヶ丘フィールド前交差点」の南東側へ移動。
09:07 だめだこりゃ。フェンスが邪魔だ。
sns23120306.jpg
またしても急いで引返し「南野スカイブリッジ」を渡りスカイブリッジの下で待とう。
09:11 着いた時はこれくらいしか居なかった。
sns23120307.jpg
ゴール(味スタ)方向
sns23120308.jpg
09:33 「あと15分程で女子選手が通過します。」と広報車が通過
sns23120309.jpg
その頃のギャラリー
sns23120310.jpg
ゴール(味スタ)方向
sns23120311.jpg
MAVICカー来た
sns23120312.jpg
MAVICバイクも
sns23120313.jpg
コミッセールカーで手を振ってるオッサンは誰だ?
sns23120314.jpg
09:41 女子選手キター!
sns23120315.jpg
sns23120316.jpg
sns23120317.jpg
交差点からここまで110m、11秒と言う事は36㎞/hで駆け上がって来る。
凄いねえ!
sns23120318.jpg
ちなみに優勝したのは黒いジャージの明治大学の渡部春雅
2位は先頭の早稲田大学に隠れているY'sRoadの植竹みき
3位は明治大学に隠れている弱虫ペダルサイクリングチームの小林あか里
MAVICニュートラルカー、2台目だ。
sns23120319.jpg
先頭グループから28秒ほど遅れています。
sns23120320.jpg
この後千切れた選手達が何名か通過し、6分半程遅れた選手達は南豊ヶ丘フィールドの駐車場へと誘導されました。
sns23120321.jpg
女子選手のサポートカーが通過した後
09:51 スイーパー車が女子のレースの最後尾だとアナウンスしながら通過。
sns23120322.jpg

10:05 「あと15分程で男子選手が通過します。」と広報車が通過
sns23120323.jpg
お、SHIMANOのニュートラルカーだ。
sns23120324.jpg
10:20 男子選手キター!
sns23120325.jpg
左のバイクは後続との時間差を書いたボードを選手に見せている。
sns23120326.jpg
日本チャンピオンジャージはJCL TEAM UKYOの山本 大喜選手と
チームブリヂストンサイクリングの兒島 直樹選手
sns23120327.jpg
残念なことに山本 大喜選手は11㎞先の城山公園交差点の左コーナーで落車してしまう。
その後単独になった兒島 直樹選手は無事逃げ切って優勝した。
交差点からここまで110m、10秒、39.6㎞/hで駆け上がって来る。
スタートからここ48.8㎞まで70分45秒、平均速度は41.37㎞/h
このカメラモトに
sns23120328.jpg
バッチリ映っていた(Jsport2)
sns23120329.jpg
丁度女子リザルトが映し出されたタイミングで画面が小さくなって残念
20秒ぐらい遅れてプロトンがやって来た
sns23120330.jpg
身を乗り出して撮ってたら
sns23120331.jpg
うおっと!危ねえ、スレスレに通過して行った。すんまっせん。
sns23120332.jpg
ぶつかって落車でもされたら顰蹙物だ、少し下がって撮ろう。
sns23120333.jpg
最終走者のようだ、7分程遅れている。
sns23120334.jpg
南豊ヶ丘フィールドの駐車場へと誘導されて行く。
sns23120335.jpg
SHIMANOのチームサポートカー、ニュートラルカーではありません。
sns23120336.jpg
宇都宮ブリッツェンのチームサポートカー
sns23120337.jpg
JCL TEAM UKYOのチームサポートカー
sns23120338.jpg
AISAN Racing Teamと弱虫ペダル サイクリングチームのチームサポートカー
sns23120339.jpg
チームサポートカーの隊列が過ぎ去った頃、隣で写真撮ってた人が撤収して行きました。
sns23120340.jpg
10:31 スイーパー車が男子のレースの最後尾だとアナウンスしながら通過。
sns23120341.jpg
ホントの最後尾はこの白バイ。
sns23120342.jpg
ありゃまあ、人が全く居ないよ。
sns23120343.jpg
10:36 さて、帰りますか。
いや待てもう少し彷徨ってから帰りましょう。
多摩ニュータウンの遊歩道を伝って
10:49 鶴牧第2公園のかたつむり山に登る。
sns23120344.jpg
富士山はこのメタセコイヤの間に見えるのか。
sns23120345.jpg
メタセコイヤ通りを渡ります。
sns23120346.jpg
アメリカ楓通りと言うらしい。ほとんど散ってる。
sns23120347.jpg
少し手前の楓がイイ感じだった。
sns23120348.jpg
多摩市総合福祉センター前交差点で尾根幹に出て、大妻女子大の角を曲がり小山田へ出る。
都道155号(町田平山八王子線)で図師大橋交差点へ。
11:20 途中、小山田神社に寄る。
sns23120349.jpg
鶴見川を降り
11:36 華嚴院の銀杏を撮り
sns23120350.jpg
sns23120351.jpg
11:50 野津田薬師堂の銀杏を撮り
sns23120352.jpg
12:02 鶴見川 春日橋横のツイン銀杏を撮って帰りましたとさ。
sns23120353.jpg


今回のコース
ルート20231203.jpg
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/140689015

走行時間 1h31m(行動時間 3h29m)
走行距離 23.80km
平均速度 15.7km/h
獲得標高 360m
バッテリー消費 24%

nice!(0)  コメント(0) 

伊能忠敬先生出生之地ポタ [eBikeポタ]

sns23112601.jpg
NHKのザ・プロファイラーで「地球の円周を測りたかった男 伊能忠敬」を観ていた時、出生之地の映像がチラッと写った。
早速GoogleMapで検索したら、ゆかりの地が3か所あった。
https://maps.app.goo.gl/kGrfEdFtCeyEFouT6
伊能忠敬.jpg
伊能忠敬出生之地は地理院地図にもバッチリ出ている。
https://maps.gsi.go.jp/#16/35.551345/140.434295/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

海浜幕張に泊まる機会を得たので、自転車を持って行ってポタってくるか。
早速ルートを考える。
海浜幕張から伊能忠敬出生之地まではチョット遠い、近所の道の駅をデポ地としよう。

前日少々飲み過ぎて、少し寝坊した。
09:40 道の駅 みのりの郷 東金到着。
sns23112602.jpg
気温9度、寒い、おまけに霧雨が降り出した。
どうしよう、少し寝るか?
そうだ、軽量化もしなくちゃ。
道の駅の売店を冷やかしていたら、銚子電鉄のぬれ煎餅があったので購入。
うーん、自転車で走るのは止めた、ドライブに変更。
10:20 道の駅を出発。
10:32 伊能忠敬出生の地記念公園 バス駐車場到着。

乗用車は停めたらアカンのか?
公園まで行って見たら乗用車の駐車場があった。
sns23112603.jpg
伊能忠敬先生出生之地
sns23112604.jpg
sns23112605.jpg
石盤のは読みにくい、ほぼ上の説明看板と同じ。
sns23112606.jpg
公園の石碑
sns23112607.jpg
奥に伊能忠敬先生の像が立ってる
sns23112608.jpg
星の高度を測る象限儀と共に
sns23112609.jpg
地方測量之圖
sns23112610.jpg
さて、ここは公園で一応駐車場があったけど、次の「伊能忠敬 宿泊地 観測地 跡」は駐車場はなさそうだ。
10:50 伊能忠敬出生の地記念公園を出発
11:22 蓮沼海浜公園の駐車場に停めて、ここから自転車で行こう。
sns23112611.jpg
11:41 先ずは海を見に行く。
sns23112612.jpg
遊歩道らしき所を走る。
直線部分はレンガのパヴェだが、ロータリー部分は締まった砂地で草ボウボウ。
レンガのパヴェの上にイバラが延びている、ヤバイ棘が刺さったらパンクするぞ。
公園の方にミニトレインが走っているのが見えた。
追いかけて、先回りして写真を撮る。
sns23112613.jpg
まだまだ先がありそう。
sns23112614.jpg
また追いかけて、自転車を入れて写真を撮る。
sns23112615.jpg
出会い橋の下をくぐるみたいだな。
sns23112616.jpg
上から撮ってみた。
sns23112617.jpg
随分先まで行くんだなあ。
sns23112618.jpg
ウオーターガーデンに突当り、一旦表に出される。
公園の案内看板があった。
sns23112619.jpg
おー、ミニトレイン長いぞ。
sns23112620.jpg
後でHPを調べてみたら、2.1㎞あるんだと。
蓮沼海浜公園ミニトレイン
http://kodomonohiroba.hasunuma.co.jp/attraction/05.html

12:08 防潮扉に遮られたが、車が走ってたから何処かに出口はあるだろう。
sns23112621.jpg
畑の中の一本道
sns23112622.jpg
12:23 広い道に出て暫く走り、あれ?次はどこだったけ?と地図を確認すると、、、
なんてこったい、行き過ぎている。
さっきの細い道で集落を抜けたあたりだ。
同じ道を引返すのはイヤなので別の道で引返すと、、、
グラベルだらけだったw
sns23112623.jpg
12:36 「伊能忠敬 宿泊地 観測地 跡」到着
sns23112624.jpg
上総国武射郡屋形村浜 緯度確定「北緯35度36分半」と彫ってある。
sns23112625.jpg
現代の地図によると緯度「北緯35度37分24秒」である。
https://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/sphere/coordinates/advanced.html?ll=35.623348,140.517352&z=17&t=gsistd

ここら辺りはこんな真直ぐな道ばかり。
sns23112626.jpg
13:01 池田池
sns23112627.jpg
色々な鴨が居たが、ゆっくり観察していられない。
sns23112628.jpg
13:10 池田湖から2.2㎞程走った所にあった。
sns23112629.jpg
伊能忠敬成長の処碑
sns23112630.jpg
伊能忠敬[横芝町]ゆかりの地の説明看板
sns23112631.jpg
13:16 さて帰ろう。
帰りながら碑②を探したが発見できなかった。
用水路を伝って栗山川に出る。
両総用水第二揚水機場に何かあった。
sns23112632.jpg
平日なら入れるのかなあ。
sns23112633.jpg
栗嶋橋から先はグラベルだった、250m程走って離脱。
13:37 腹が減ったので「博多屋台ラーメン 壱弐参 ONE-TWO-THREE」で
sns23112634.jpg
きくらげラーメン
sns23112635.jpg
2023年6月はまだ営業してなかったんだなあ。

14:13 店を出たら霧雨が降ってるorz
国道は車が多いから裏道を進む。
14:26 猿尾交差点で芝山はにわ道(県道58号)に入る。
猿尾高架橋で総武本線を越える。
高架橋が終わると歩道が狭くなって来たので、最初の信号のある交差点で芝山はにわ道を離脱。
14:35 イイ感じの銀杏がある牛舎の入口
sns23112636.jpg
県道を避けひたすら農道を走り
15:00 蓮沼海浜公園の駐車場に戻る。
sns23112637.jpg
結構降ってたんだね。
sns23112638.jpg


今回のコース
ルート20231126.jpg
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/140314472

走行時間 2h11m(行動時間 9h14m)
走行距離 39.13km
平均速度 17.9km/h
獲得標高 109m
バッテリー消費 26%
nice!(0)  コメント(0) 

日向薬師に紅葉を観に行こう [eBikeポタ]

sns23111901.jpg
日ゆるゆるポタリングに「向薬師に紅葉を観に行きましょう。」とトピが立ったので行って来た。
今年の紅葉は遅い、鮮やかさに欠ける、と散々な様だ。
まあ、あまり期待せずに行ったが、予想通り写真のごとくまだ緑色。

07:11 出発。この時点ではあまり寒いとは感じなかった。
少し寒かったけど、走っている内に暖かくなるだろうと思ってた。
おお、富士山がとてもクリアだ。
sns23111902.jpg
降り始めて後悔の嵐、寒い!寒い!ウエアの選択間違えた???
インナーはジオラインL/W、うーんM/Wにするべきだったか。
アウターは裏起毛長袖ジャージ、まあこれはいいんじゃないかな。
ペラペラのウインドブレーカー、しっかりとしたウイブレジャージを着るべきだったか?
グローブは春秋用のフルフィンガー、冬用のグローブにした方が、、、
07:18 鶴見川の大蔵橋を通過
少し登りで漕いでも漕いでも、寒い!寒い!
指先が段々冷たくなって来る。
自転車で野球場へ向かうジュニア達は素手だ、おまいら平気なのか?
07:42 境川の境川橋を通過
陽が当たると寒くは無いが(暖かい訳では無い)日陰に入ると寒い。
08:06 勝坂交差点から長い降りに入る。
暖かい時は目一杯前傾でスピードを載せる所だが、寒いからチンタラ降る。
08:16 相模線 相武台下駅の近く。
日当たりサイコー!停まっていれば暖かさを感じるが、走り出すとやっぱ寒い。
sns23111903.jpg
08:40 相模川 あゆみ橋
sns23111904.jpg
08:44 集合場所の厚木市東町 スポーツセンター到着、誰も居ないしここは日陰で寒いので
日当の良い厚木大橋の袂へ移動して日向ぼっこ
sns23111905.jpg
08:55 そろそろ集まったかなと集合場所に戻る。
sns23111906.jpg
09:05 スタート。今回は6人。
09:21 宮の御所橋から玉川(たまかわ)沿いの道に入る。
09:31 山岸(やまぼし)酒店で休憩12分。
sns23111907.jpg
この寒いのに冷えた瓶コーラを飲む強者がいる。ぶるるる、、、
sns23111908.jpg
暖かいココアを飲もうと自販機に向かうと、暖かいコーヒーを飲もうとコーヒーのボタンを押したら!なんとココアが出て来たw
じゃあ、それ私が引き取りましょう、で二つあるコーヒーのボタンのもう一つのボタンを押したら!なんとまたまたココアが出て来たww
暖かいコーヒーを飲みたかった人がお店の人にクレームを付けに行った。
お店の女将さん登場、
この自販機は業者が管理しているから鍵は無いのよ。
コーヒーのボタンを押したらココアが出て来たの?このボタン?
あら、ホントだわ。
もしかしたらココアのボタンを押すとコーヒー出て来るかも、と試したら。
やはりココアが出て来た。
コント番組かよwww
ごめんね、お金返すわ。と言ったけど
コーヒー出て来なさそうだからココアを飲むよ、でも業者にはキッチリクレーム入れといてね。
と言う騒動がありましたw

09:50 車の来ない玉川沿いの道を走っていたら、対向車を発見。
何処ですれ違おうかと、停まってよくよく見たら、狭い道を必死にバックしているようだ。
写真撮っておけば良かったw

きっと間違って進入しちゃったんだろうな、まさに、この木を見て「だめだこりゃ。」とバックしたんだろう。
時間が掛りそうだったので、我々はさっさとUターンして右岸側の広い道へ移動しました。
県道64号へ右折して北上、厚木市消防署玉川分署の先のショップたけうちの角を左折し
09:57 山へ向かいます。
sns23111909.jpg
へー、大山の頂上が見えるんだ。
sns23111910.jpg
日向薬師まで3㎞、右折します。

間違って直進すると行止りです。

へー、こんな所までGoogleCARは入って来るんだ。

斜度のキツイ所は押しクライムです。
sns23111911.jpg
どれくらいキツイか、ルートプランナーだとこれくらい。
日向薬師3㎞.jpg
実走でこれくらい。
日向薬師3㎞実走.jpg
10:16 七沢展望台とうちゃこ。休憩7分。
sns23111912.jpg
展望台へ自転車を担ぎあげる人
sns23111913.jpg
お疲れ様でした。
sns23111914.jpg
土地勘無いから分からん、あの高いビルは何、何処。
sns23111915.jpg
おおっ、これは横浜のランドマークタワーだな。
sns23111916.jpg
本日のコス。結局ウインドブレーカーを脱ぐ事は無かった。
sns23111917.jpg
10:35 日向薬師とうちゃこ。
sns23111918.jpg
昔は自転車は境内の手前まで押して行けたそうだが、、、
sns23111919.jpg
駐車場に停めて歩いて行きます。
暖かい甘酒があると期待して行ったのだが、売店はお休みだったorz
日向薬師 宝城坊。
sns23111920.jpg
中のおびんずるさんの腰をさすって、腰痛治してくださいとお願いしておいた。
そうそう、紅葉はこの程度でした。
上は少し紅葉しかけていたが、下はまだまだ緑色。
sns23111921.jpg
11:06 日向薬師を出発。
11:23 オリーヴの樹とうちゃこ。ええっ、まさか休み!
sns23111922.jpg
いや、これからオープンとの事、少し早く着き過ぎたw
車やバイクで一杯になるからあっちに停めてと、ヤギ小屋の隣へ
sns23111923.jpg
sns23111924.jpg
物騒なヤギです。
sns23111925.jpg
オッサン6人がわらわらと寄って来たので、奥に逃げたヤギ
sns23111926.jpg
店の外観
sns23111927.jpg
店内
sns23111928.jpg
ホリデーランチタイムメニューを注文
オリーブのピクルス
sns23111929.jpg
スープ
sns23111930.jpg
生フェットチーネ・ハーブポークのラグソース
sns23111931.jpg
12:41 オリーヴの樹を出発。
12:49 行きに寄った山岸酒店で休憩15分。
玉川を降り相模川を目指して走る。
恩曽川沿いの道で東名高速を潜って海老堰橋に出ると目の前にドーンと厚木アクストメインタワーが出現。
13:19 七沢展望台から見えた高層ビルはこれだったのか。
sns23111932.jpg
ソニー厚木第2テクノロジーセンターの所から相模川右岸道路に入り遡上。
13:33 相模大橋手前の角で皆さんとお別れ。
13:38 あゆみ橋を渡り、相模川左岸グラベルを遡上
sns23111933.jpg
13:50 中高年ホームファーマー座間農園の農道
sns23111934.jpg
14:05 堤付近
sns23111935.jpg
休憩中の鳥撮りの方に聞いてみた所、サシバを狙ってるとの事。
sns23111936.jpg
14:13 新磯橋の展望台?で景色を眺め
sns23111937.jpg
sns23111938.jpg
相模線沿いに橋本まで行こうと思ったが、途中で挫折して
14:57 7-11横山店でコーヒーブレイク22分
15:28 相模原駅の踏切を渡り
15:33 中村橋から境川沿いの道に入り
15:44 山根橋で境川を離脱し
15:54 図師川島橋から鶴見川沿いの道に入り
15:58 兜橋の先で山崎グラウンドから飛び立つドクターヘリを眺め
sns23111939.jpg
16:17 沈む夕陽を撮ろうとしたら間に合わず
sns23111940.jpg
寒かったけど良い天気でした。
sns23111941.jpg
16:24 帰宅


今回のコース
ルート20231119.jpg
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/139835204

走行時間 5h01m(行動時間 9h14m)
走行距離 84.03km
平均速度 16.7km/h
獲得標高 684m
バッテリー消費 59%
nice!(0)  コメント(0) 

認知機能検査ポタ [eBikeポタ]

sns23110601.jpg
来年の免許証更新には認知機能検査を受け「認知機能検査結果通知書」なる物を受取って来なければならない。
高齢者講習は11月1日に受講済

晴れたので府中までEBikeで行く。
11:06 乗馬クラブ クレイン前をスタート
sns23110602.jpg
検査は13:20開始だから、途中で昼飯食って行っても十分間に合うだろう、と思って多摩ニュータウンの遊歩道を通って
11:21 永山第4公園のケヤキを撮ったり
sns23110603.jpg
11:33 永山さくら通りの十月桜を撮ったりしながら
sns23110604.jpg
sns23110605.jpg
11:39 リンガーハット多摩ニュータウン店で「かき3個ちゃんぽん麺少な目」を食べて
リンガーハッを出たのが12:10、あれ?少しゆっくりしすぎたか?
えーい、交通公園まで行かずにショートカット
12:27 関戸橋を渡り、多摩川CRを降る。
12:36 是政橋の手前で多摩川CRを離脱。
是政駅辺りでミスコースしてロスタイム2分。
ぎゃー、焦っていたから気が付かずにしみず下トンネルに突っ込んでしまった。
清水が丘立体には突っ込まずに済んだ。
12:57 都立多磨霊園に入る。
12:58 元帥海軍大将 山本五十六墓。写真撮っている場合じゃない。
sns23110606.jpg
12:59 元帥海軍大将 東郷平八郎墓。写真撮って以下略
sns23110607.jpg
なんかミスコースしてるぞ。
出口も間違えてる。
13:07 府中運転免許試験場の駐輪場に到着。
13:13 ふう、7分前に会場受付到着。ここの2階ね。
sns23110601.jpg
4枚の絵を4回、
「この中に動物がいます。」と検査官が言うと
『牛です。』と答えながら計16枚の絵を覚えます。
その後、100個ぐらい並んだ数字を
検査官が「1と7をチェックしてください。」と言ったら30秒間で1と7に斜線を入れます
次に「3と5と9をチェックしてください。」と言うような検査した後
「では、先ほどの絵を思い出して書き出してください。」
10個しか思い出せなかった。
「次は、先ほどの絵のヒントを参考に思い出して書き出してください。」
15個思い出せたが、1個はどうしても思い出せなかった。
家に帰ってから思い出したw
無事に青い紙の通知書を貰いました。
『「認知症のおそれがある」基準には該当しませんでした。』何とも持って回った言い回しだこと。

14:19 試験場をスタートし、300m程走って武蔵野公園に入り、野川左岸を降る。
14:25 野川公園に入り、グラベルを走る。
sns23110608.jpg
14:32 野川を渡り、東八道路を渡り、野川公園入口へ。
sns23110609.jpg
14:39 調布飛行場の横を通り
sns23110610.jpg
向風3m/s、大した事無いか。
sns23110611.jpg
https://twitter.com/g640114/status/1377453870952017922
15:08 稲城大橋を渡り。
15:26 稲城駅辺りをうろつき。
15:56 広袴公園に戻る。
sns23110612.jpg


今回のコース
ルート20231106.jpg
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/138969896

走行時間 2h45m(行動時間 5h02m)
走行距離 47.72km
平均速度 17.1km/h
獲得標高 489m
バッテリー消費 36%
nice!(0)  コメント(0) 

カワッペリ商店バインミーを食べに行くポタ [eBikeポタ]

sns23110501.jpg
スマホの Gooleアプリの記事の中にこんなのが出て来た
地域号外NET
sns23110502.jpg
季節限定バインミーを販売しているカワッペリ商店と言う八百屋がある。
まあまあご近所だ、行って見よう。
大蔵橋から鶴見川左岸に入り遡上。
参道橋の上流部になんか訳の分からんペイントが施されている。
歩行者用?
sns23110503.jpg
ありゃまあ、すっかり宅地化されて、華厳院の銀杏が見えなくなってる。
sns23110504.jpg
頭がちょこっとだけ。
sns23110505.jpg
2021年
sns21112802.jpg
2020年
sns20112302.jpg
2019年
sns19112904.jpg

イイ感じで佇んでいたアオサギ、カメラを構えたら歩き出した。
ジッとしてれば良かったのに。
sns23110506.jpg
芝溝街道の馬駈交差点へ登る坂を登り、カワッペリ商店に着いた。
sns23110507.jpg
バインミーを注文。スープも付いているて972円。
sns23110508.jpg
美味しゅうございました。
帰りは「さくら通り」を伝い、バイオエネルギーセンター、日大第三学園の前を通り野津田公園へ
駐車場のケヤキがイイ感じ
sns23110509.jpg
ばらの広場を通り
sns23110511.jpg
村野常右衛門生家を撮って
sns23110510.jpg
小野路の小路を走って乗馬クラブ クレイン東京へ
sns23110512.jpg

今回のコース
ルート231105t.jpg
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/138882891

走行時間 1h07m(行動時間 1h46m)
走行距離 17.43km
平均速度 15.5km/h
獲得標高 311m
バッテリー消費 15%
nice!(0)  コメント(0) 

高齢者講習ポタ、東急自動車学校 [eBikeポタ]

sns23110101.jpg
◆免許証更新のための検査と講習のお知らせ◆が来たのは10月中旬だった。
ステップ1 認知機能検査の受験
ステップ2 高齢者講習等の受講の二つの案内
ステップ1,2はどちらからでも受けることができます。と言う事だった
でもまあ一応、ステップ1をWEBで予約して見た。
東京の田舎、町田市鶴川から最寄りの会場は府中運転免許試験場か警視庁八王子分室。
八王子はキャパが少ないのかずーっと一杯、府中は流石だ11月6日に空きがあった。
ありゃ、自転車で行く事ばっかり考えていたが当日雨だったらどうする。
公共交通機関で行く事を検討すると、何と府中より警視庁滝野川庁舎の方が所要時間は少ない。
結局、府中で11月6日に予約を入れる。
次、ステップ2は2年前に受講した東急自動車学校に電話したら、11月1日の15時20分に受講出来ますよとの事。
晴れたら自転車、雨が降ったら車で行くつもりだった。

天気が良いのでEBikeで行く。
ちょっと待て、15時20分からって終りは4時半過ぎ暗くなるなあ、と後悔してももう遅い。
sns23110102.jpg
多摩ニュータウンの遊歩道を通って行きます。
「まきぐそ山」えー、そんな名前だったのか!
sns23110103.jpg
鶴牧第2公園の展望台と言う認識だったのだが、いつからGoogle Mapにそんな名前で登録されたんだろ。
sns23110104.jpg
上に登っても富士山は見えないと分かっていても、ついつい登っちゃんだよね。
sns23110105.jpg
大松台小学校の横の遊歩道、紅葉は何時頃だろう。
sns23110106.jpg
前回は1月だったから並木の葉は全部落ちていたけど、今回はやや黄葉している。
sns23110107.jpg
あれ?静止視力が0.7って、眼鏡合ってないのか?でも1ヵ月前の眼科検診では1.1あったけどなあ。
動体視力0.1ってどんなレベルなんだろ?
いや、悪い?衰えてる?のは分かるけど、どの程度なのか教えてくれよ。
夜間視力は61秒以上という判定だった。
帰る頃は陽はすっかり落ちて暗いから広い道の歩道をゆっくり走って帰りましたとさ。


今回のコース
ルート231101.jpg
詳細はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/138882890

走行時間 1h03m(行動時間 4h11m)
走行距離 18.56km
平均速度 17.7km/h
獲得標高 262m
バッテリー消費 17%
タグ:自転車
nice!(0)  コメント(0) 

辻啓写真展@東京サイクルデザイン専門学校 [eBikeポタ]

sns23102201.jpg
22日は辻啓写真展最終日
そうだ、カレンダーを買いに行かなくては。
前々回は狛江と言っても和泉多摩川駅近くだった。
前回はTHE BASE 南大沢店と割と郊外だったので自転車で行き易かった。
今回は渋谷だ、自転車で行くのは気が思い。
人や車が多く、何て言ったって自転車のマナーが悪い。
電車で行きたいが、長時間立っていると腰が痛くなるのがイヤ。
自転車の前傾姿勢の方がまだまし、と言う事でEBikeで出動。
10:26 広袴公園スタート
sns23102202.jpg
真光寺川を降ります。
sns23102203.jpg
さて、今回のテーマ
なるべく、小田急線沿いに走ろう。津久井道をなるべく走らずに。
って、適当に走っていたら激坂&遠回り(EBikeだから平気)になったり
おお、なかなか良い撮影スポットじゃん(カメラ取出すの遅れた)
sns23102204.jpg
でもこの先行止りで引返して踏切渡って津久井道を650m走った。
JRの車両が停まってるけど小田急線です、向ヶ丘遊園駅の手前。
上の道路は、府中街道 稲生跨線橋
sns23102205.jpg
向ヶ丘遊園駅西口
sns23102206.jpg
バスターミナルが出来るようです。
sns23102207.jpg
11:31 多摩水道橋で写真撮影休憩5分。
sns23102208.jpg
GSE撮り損なうわ、スカイツリー送電線鉄塔と被っているorz
sns23102209.jpg
多摩水道橋を渡り、多摩川左岸を降り、小田急線沿いに走り
11:48 野川に到着。右の細い橋は小田急喜多見電車基地への線路です。
sns23102210.jpg
上野田橋を渡り、小田急線を潜り、不動坂を登ります。
非アシスト自転車は押クライムです。

不動橋からの眺め。
sns23102211.jpg
残念、富士山は見えません。
sns23102212.jpg
雲が無ければこんな風に見える。
sns23102213.jpg
駐輪場を抜けられるかと行って見たが、どうもメンドクサそうなので諦める。
12:01 仙川歩道橋でセーヌ川を渡る。
sns23102214.jpg
フローラン・ダバディさんが、ツールの解説の時 la Seineを「せんかわ」と言ってた。
Wikiの中の音声ファイルも確かに「せん」と言ってる。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/Fr.Seine.ogg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%8C%E5%B7%9D

12:06 祖師ヶ谷大蔵駅北口でウルトラマンにご挨拶。
sns23102215.jpg
12:25 東急世田谷線 山下駅の踏切。上は小田急線 豪徳寺駅。
sns23102216.jpg
12:34 下北線路街に入る。

下北線路街の両端は空いているけど、日曜だから下北沢駅周辺は大混雑だった。
https://www.odakyu.jp/company/otherbiz/others/location/doc/map_silent.pdf
歩行者が多くなったので、一旦下北線路街を離脱。
茶沢通りから入る。

東北沢辺りの端っこ。
sns23102217.jpg
ここを出た所に
sns23102218.jpg
こんなバンが停まっていたのを振返って見たら
sns23102219.jpg
このガードパイプに正面衝突
sns23102220.jpg
幸いスピードは歩行速度程度で大した事は無かったが、ペダルがパイプに接触し派手な音がした。
お店の女性スタッフが大丈夫ですかと声をかけてくれた。大丈夫です。
12:45 停まったついでだ昼飯にしよう。19分停滞
ポテトとベーコンのチーズ焼き、オレンジジュース。
sns23102221.jpg
コーヒーが無いのが残念ポイント。

代々木八幡で小田急線から離れ、富ヶ谷1丁目通りを渋谷方面に進んでいると
13:13 宇田川遊歩道なる物を発見、そちらに吸い込まれる。

渋谷もりのこ 保育園神南の角で宇田川遊歩道を離脱。

オルガン坂を登り

13:25 宮下公園交差点
sns23102222.jpg
交差点の先、直ぐの角を左折し突当りを右折すれば
13:28 東京サイクルデザイン専門学校にとうちゃこ。
sns23102223.jpg
sns23102224.jpg
カレンダーを購入し、中庭に居る辻啓さんの所に行く。
サインを貰う人の行列。
sns23102225.jpg
皆さん辻さんと色々お話をするからなかなか進まないw
私も色々聞いたし、「この機材全部でいくらですか?」
sns23102226.jpg
『うーん、これが40、これが30、・・・・』
全部で250~300くらい?中級ロードバイクが7台位買えそうw
後ろに並んで居たのは子連れのママさんだったので写真お願いし難かったので、今回は単独で。
sns23102227.jpg
13:57 おっと、もう2時近いではないか、急いで帰ろう。
旧渋谷川遊歩道路は混雑しているので早々に明治通りに出る。
神宮前一丁目交差点で左折して細い道に入り、北参道入口手前のガード下に出る。
明治神宮の北側沿いに走り参宮橋から首都高沿いの名無しの通りを北上し
14:14 代々木地域安全センター前交差点を左折して住宅街に入る。
適当にGPSの地図を眺め西南西へ進む。
14:31 環七を地下歩道で渡り
調布経堂停車場線と言う広い道に出て西進。
15:01 環八を渡り
15:08 セーヌ川を渡り、東京競馬場線から松原通りへ移り
15:22 野川を渡って直ぐの7-11でトイレ休憩。
コーヒーと抹茶ドーナツで糖分補給して16分停滞。
15:50 多摩川左岸のCRに入る。
16:11 稲城大橋で多摩川を渡る。
16:17 稲城長沼駅前でスコープドッグにご挨拶。
sns23102228.jpg
駒沢学園売入口から高勝寺坂通りを登り、栗平へ抜け
16:51 広袴公園に到着。
sns23102229.jpg


今回のコース
sns23102230.jpg
詳細はこちらをクリック
https://ridewithgps.com/trips/138471832

走行時間 4h32m(行動時間 6h47m)
走行距離 73.28km
平均速度 16.1km/h
獲得標高 586m
バッテリー消費 59%
nice!(0)  コメント(0) 

大三島~尾道(しまなみ海道二日目) [eBikeポタ]

sns23100801.jpg
予報では雨は上がるとの事だったが、夜が明けたと言うのに霧雨が降ってる。
ここのトイレは遠い、トイレに行くのに傘が要る。
sns23100802.jpg
雲が低いなあ。
sns23100803.jpg
グランピングのテント。
sns23100804.jpg
多々羅大橋を眺めながら朝食を
sns23100805.jpg
朝食です。
sns23100806.jpg
2年間畳んだままの予備チューブラータイヤは折った所が変形して、歪な形になっていた。
因島か向島のサイクルショップに電話して、出張サービスをお願いしていた。
昨夜夕食に行ってる間に交換は無事終了。
sns23100807.jpg
ホイールは部屋で付けてから移動した方が楽だよね。
sns23100808.jpg
08:26 WAKKAを出発
sns23100809.jpg
08:32 1.7㎞程ブルーラインに沿って走っていたが、川の向う側にサイクリングロードらしきものが見えたのでそちらへ変更

サイクリングロードは車が居ないからイイよね。
sns23100810.jpg
08:41 三村峠を越えれば後は下り。
sns23100811.jpg
生樹の御門へ行くには少し登り返さねばならない。
おお、あれが生樹の御門の樹らしい。
sns23100812.jpg
08:56 生樹の御門にとうちゃこ。
sns23100813.jpg
樹齢3000年ってどうやって測定したんだろ。
sns23100814.jpg
こんな風に潜れます。
sns23100815.jpg
09:04 生樹の御門を離脱。
09:10 大山祇神社の駐輪場にとうちゃこ。喫煙所でもある。
sns23100816.jpg
鳥居
sns23100817.jpg
総門
sns23100818.jpg
長い参道だこと
sns23100819.jpg
能因法師 雨乞の楠
sns23100820.jpg
これも樹齢3000年か
sns23100821.jpg
乎知命御手植の楠
sns23100822.jpg
これは樹齢2600年、どうやって測定したんだ?
sns23100823.jpg
神門
sns23100824.jpg
参拝した後に書置きを頂きました。
sns23100825.jpg
09:10 大山祇神社を離脱。
sns23100826.jpg
三村峠を越えて戻ろうかとサイクリングロードを走り始めたら、案内看板発見。
海岸線をぐるっと回った方が楽なのでは?と言う事で海へ出る。
大三島町大見を過ぎた辺りから、霧雨が粒のある雨に変わった。
県道を避けサイクリングロードに進んだら
10:18 ガーン!なってこったい階段出現。
sns23100827.jpg
真ん中にスロープがあり、自転車はオシクライム出来る。
EBikeだと楽勝で登れた。
10:23 更にサイクリングロードを走ると、県道を渡る陸橋の上から、県道を選択したTREK号とRIDLEY号が走って行くのが見えた。
sns23100828.jpg
この橋です。


10:27 展望休憩所で撮影休憩。

sns23100829.jpg
うひゃー、ドロドロだ。
sns23100830.jpg
これからグルーっと周って降る
sns23100831.jpg
10:30 県道と交差する所で合流する。雨は上がった。
sns23100832.jpg
ひょうたん島かと思ったが
sns23100833.jpg
松島のようです。
sns23100834.jpg
瓢箪島はこちら。
sns23100835.jpg
10:34 盛海水浴場手前で大久野島を撮る。
sns23100836.jpg
10:39 今治大三島自転車道線 ゴール地点だそうで。
sns23100837.jpg
sns23100838.jpg
10:50 多々羅大橋が見えてきた。
sns23100839.jpg
もう少し左を向けば瓢箪島が見えたのに。

11:08 昨晩、夕食と反省会をやった農家リストランテ Ve.G.I
sns23100840.jpg
11:19 サイクリストの聖地 記念碑とうちゃこ。
sns23100801.jpg
ザックのカバーも泥はねで汚れているよ。
sns23100941.jpg
自転車乗りでは無い一般の方にはこちら。
sns23100942.jpg
自転車を停めて、道の駅でお買い物だ。
sns23100943.jpg
大半が自分の酒のおつまみ、郵パックで送った。

11:57 道の駅 多々羅しまなみ公園を離脱。多々羅大橋を渡ります。
12:08 昨日は雨で停まる気にならなかった県境。
sns23100944.jpg
多分、台湾人だと思うが県境で寝そべって写真撮ってた、はしゃぎ過ぎ。
12:11 レモンのベンチで多々羅大橋を撮る。
sns23100945.jpg
ふーん、しまなみ海道の半分は走る事になるのか。
sns23100946.jpg
12:18 怪獣レモン。ここも昨日は雨で停まる気にならなかった。
sns23100947.jpg
おおっと、国産レモン発祥の地の碑を撮り損ねた。
12:22 国道317号に出て北上。
12:28 瀬戸田サンセットビーチ キャンプ場でトイレ休憩
外人さんが海で泳いでいたよ。流石体温の高い人種は違うね。
12:45 瀬戸田に到着。
行きたかった「食堂 あおり」は売切れで終了。
12:50 150m先のお食事処 わか葉に入店

https://www.wakaba-onomichi.com/
穴子がお勧めのようですが、たこ重を頂きました。
sns23100948.jpg
食事が来るのを待つ間、未来心の丘へ行くかどうかを検討。
お店の人に所要時間を聞いたら、何とも歯切れが悪い。
時間かかりそうなので今回はパス。
13:29 わか葉を離脱。
13:35 高根大橋を撮り、瀬戸田を離脱。
sns23100949.jpg
14:01 なんじゃコリは。向うの橋は生名橋。
sns23100950.jpg
なんじゃコリはの正体は島ごと美術館「地殻」岡本敦生。
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/3055.pdf
昨日のパンクした時のモニュメントも、ベルべデールせとだ 川上喜三郎。
sns23100851.jpg
14:06 生名橋へのアプローチに入る。

14:10 生名橋をわたります。
sns23100951.jpg
14:15 展望広場で生名橋を撮ります。
sns23100952.jpg
14:25 県道366号を北上します。
14:28 昨日と似たような所で写真を撮ります。
sns23100953.jpg
14:38 HAKKOパークで休憩。

コーヒーとチーズケーキを頂きました。
sns23100954.jpg
15:10 HAKKOパークを離脱。
県道366号を淡々と走り、しまなみビーチへ。
15:33 ビーチから一気に登って、はっさく屋へ。
sns23100955.jpg
因島大橋を眺めながら、はっさく大福を頂きます。
sns23100956.jpg
美味しかったのでお家へのお土産として5個買いました。
15:50 はっさく屋を離脱。
16:01 因島大橋を渡り向島へ。
sns23100957.jpg
昨日と同じ国道317号の丘越えコースで渡船場へ。
16:32 帰りは尾道駅前行き渡船のりばへ
sns23100958.jpg
sns23100959.jpg
sns23100960.jpg
https://onomichijp.com/shimanami/ekimae_tosen.html
自転車も50㏄の原付も125cc未満の原付も同じ値段110円。
係のオジサンに聞いたらこれは客船で手荷物なんだと。
そう言えば原付って原動機付自転車なんだよなあ。
水路みたいな所を通って
sns23100961.jpg
対岸が見えてきた。
sns23100962.jpg
16:47 尾道駅前到着
海沿いに帰ろうと思っていたが、商店街を走ろうと提案される。
sns23100963.jpg
そうだ、今日の反省会の会場探しもしなくてはなりません。
17:05 SINGAI CABINとうちゃこ。お疲れさまでした。
フレームに着いた乾いた砂や泥をブラシで落として屋内に仕舞い。
シャワーを浴びて、お好み焼屋へGO。
かなり待たされたけど、大望の広島焼お好み焼を頂きましたとさ。
sns23100964.jpg

今回のコース
sns23100965.jpg
詳しい地図はここをクリック
https://ridewithgps.com/trips/137989664

走行時間 4h14m(行動時間 8h40m)
走行距離 70.45km
平均速度 16.6km/h
獲得標高 491m
バッテリー消費 43%
nice!(0)  コメント(0)