SSブログ

藤沢へ藤を見に行く [ポタリング]

sns19042818.jpg
今年の大型連休は天候に恵まれないスタートだった。
日曜は晴の予報が出ていたので、自転車で行ける2000m以上の高地を消化しようと思っていた。
残り3箇所、一番近いのは富士スカイライン【2400m、マイカー、自転車で行ける最高地点】
現地の天気予報を見ると「昼の12時で-2度」これはイカン、中止じゃ。
多摩方面の藤巡りでもするか、とルートラボでコースを検討。
夕方のHNKのニュースをぼーっと見てると「藤沢市の『フジロード』が見頃」と言っている。
なんと!早速「藤沢市フジロード」なるものをGoogle先生に聞く。
sns19042804.jpg
よっしゃ、こっちに行こう。
早速コースを作ってみた。
某自転車コミュの方々が今田休憩所からスタートすると言うので、挨拶してから巡り始めるか。

7時に家を出る。
薬師台の青空公園の藤棚、これだけ咲いているのだから期待が膨らむなあ。
sns19042801.jpg
上鶴間高校裏の境川の藤棚、これだけ咲いているのだから期待が膨らむなあ。
sns19042802.jpg
久し振りの鷺舞橋
sns19042803.jpg
皆さんが集まった所で『境川・フジ水辺ロードを巡って、葉山にお昼を食べに行って、帰りに引地川・フジ史跡ロードを巡る』と言うのはいかがでしょうと提案したら採用していただきました。
と言う事で13.御殿辺公園 なんと全然咲いてません、幸先悪いぞ。
sns19042805.jpg
直ぐ隣の12.白旗神社
鯉ノボリの準備中
sns19042806.jpg
義経藤
sns19042807.jpg
弁慶藤
sns19042808.jpg
次の14.市民病院は成長不良のため、見ること出来ません。とあるのでパス。
15.遊行寺に向かう。箱根駅伝の「遊行寺の坂」で有名ですね。
遊行寺の藤棚
sns19042809.jpg
遊行寺と言えば大銀杏も有名。
sns19042810.jpg
次の16.藤稲荷は現在改修中のため、見ること出来ません。とあるのでパス。
17.藤沢市役所は市庁舎建替工事のため、見ること出来ません。とあるのでパス。
18.サンバール広場は駅前は混んでいるだろうと思い、パス。
で、いきなり、19.奥田公園へフジ棚が見つかりません。
ちょっとメンバーとはぐれて旧近藤邸へ向かっていたら、運良く合流。
小さなフジ棚があったらしい、メンドクサイのでフジ棚まで行きませんでした。写真はありません。
20.旧近藤邸の裏庭です。
sns19042811.jpg
八重の黒龍藤だそうです。
sns19042812.jpg
終ったのか?これからなのか?
sns19042813.jpg
フジロードの看板です。ココは日陰なので色褪せてない、状態の良い看板です。
sns19042814.jpg

境川を渡って21.新林公園
sns19042815.jpg
ここは、色々見頃?な藤が見られました。
sns19042816.jpg
オッサン!画像のチェックは他所でやってくれ。アンタが被写体的にゴミなんだよ(笑
sns19042817.jpg
もう少し経つともう少し長く垂れるのだろうな。
sns19042818.jpg
公園の前の道はいつも使ってる江ノ島へ行く裏道なのだ。
湘南モノレールの湘南江ノ島駅の北側を通り、江ノ電の電車道を走り小動(こゆるぎ)に出る。
国道134号を東進する。
相変わらず休日は渋滞である。
観光客が皆こちらに向かってスマホを構えている。
きっと富士山が見えるのだろうな。
信号になかなか引っかからないので止まれない。
やっと行合橋を過ぎた所で、一瞬車が居なくなったので振り返るとやはり富士山が見えた。
ならば、稲村ガ崎公園で写真撮影休憩です。
sns19042819.jpg
この時期にしてはクリアな大気です。江ノ島がえらくクリアに見えます。
sns19042820.jpg
テーブルの上にミニ三脚を立て水平調整に手間取っていたら、外人観光客が撮りましょうかと声を掛けてくれた。
こんな感じで撮ってねとサンプル画像を見せて撮ってもらう。
sns19042821.jpg
ありがとう、外人観光客。
非アジア系の人だっからサンキューと言ったけど、非英語圏の人だったようだ。

渚橋で信号待ちをしている時に撮った富士山
sns19042822.jpg
葉山港湾食堂にとうちゃこ
sns19042823.jpg
外では富士山が見えたけど、食堂に入るとこんな感じ
sns19042824.jpg
アジフライ定食(880円税別)を注文。
sns19042825.jpg
左上の黄金色の飲料はノンアルコールビールですよ。
ジョッキは一番搾りだけど、中身はアサヒのドライゼロ(笑
誤解を生じるから元の瓶や缶で提供して欲しいなあ。
注文を確認した時に、生ビールですね。なんて言いやがって、まったくもう。
席の変更も柔軟に受け付けてくれないし、色々不満、一人だったらもう来ない店だ。
アジフライの味は? うん、小田原のアジフライポタに期待しよう。
と思ったら5/1は雨模様じゃないですかorz
葉山漁港越しの富士山
sns19042826.jpg
こんなに富士山が良く見えるのだから披露山に登ろうと言う事になった。
大崎公園は初めて行く、途中の激坂は押して登る。
視界が開けると確かに良い眺めだ。手前は逗子マリーナ。
sns19042827.jpg
大崎公園からは富士山はまともに見えない。
正面に大島が見える。ホント今日は良く見える。
sns19042828.jpg
葉山漁港、葉山マリーナが見える。
sns19042829.jpg
昼飯を食った葉山港湾食堂
sns19042830.jpg
眺めの良い場所をチェックしながら降ります。
sns19042831.jpg
あれ?あの白い山は?139km離れた南アルプスの塩見岳です。
sns19042832.jpg
自転車は小坪小学校の方に下って行けます。
小坪飯島公園の西の端で江ノ島と稲村ガ崎の間の富士山を撮って
sns19042833.jpg
ちなみに本日のコス。
ジオラインMLと長袖ジャージ、メッシュレーパンとフリーライドパンツ
sns19042834.jpg
フリーマーケットをやっていた七里ガ浜の駐車場からの富士山
sns19042835.jpg
湘南海岸公園の津波避難タワーに登って、富士山を撮ったり
sns19042836.jpg
江ノ島方面を撮ったり
sns19042837.jpg
引地川沿いを走り11.八部(はつべ)公園にとうちゃこ
C11 245が置いてあった
sns19042838.jpg
ミニSLの藤のトンネル
sns19042839.jpg
10.長久保公園の藤棚
sns19042840.jpg
まあまあ咲いている
sns19042841.jpg
9.引地川親水広場は一房か二房しか咲いてない
sns19042842.jpg
8.引地川緑地は左岸にあった
sns19042843.jpg
藤沢バイパスをくぐり、引地川をさらに遡ります。
支流の小糸川にそれたところにロードマップに乗ってない藤棚、案内看板はあった。
sns19042844.jpg
7.舟地蔵公園の藤棚
sns19042845.jpg
公園を出て端山藤園(個人宅で公開している)へ向かいます。
人通りの少ない道のようですが、地元民じゃなさそうな人が結構歩いている。
どうやら端山藤園目当ての人のようです。
sns19042846.jpg
見事です
sns19042847.jpg
かがまないと花が頭当ります。むせ返るような匂いです。
sns19042848.jpg
ここ端山藤園が一番良かった
sns19042849.jpg
色々育てているみたいです。
sns19042850g.jpg
6.大庭城跡公園は下からみると結構な山です、登る元気が無くてパス
5.引地川親水公園に直行。長い藤棚です
sns19042851.jpg
東側の方が良く咲いてます。
sns19042852.jpg
4.二番構公園のL字型の結構長い藤棚
sns19042853.jpg
まだ早いのかな?
sns19042854.jpg
3.なかむら公園の藤棚も結構長い藤棚
sns19042855.jpg
まあまあ咲いてます。
sns19042856.jpg
2.桐谷公園は結構咲いてました。
sns19042857.jpg
公園方面に曲がる時、坂の下の方にチラッと紫色が見えたのでチェックしに行った。
これも見事な藤ですなあ。個人宅ですよ。
sns19042858.jpg
最後に1.円行公園 なんてこったい一房しか咲いてない。
sns19042859.jpg
最初に見た御殿辺公園と最後の円行公園は悲惨な状態でした(笑
ローソンでコーヒー飲みながらプチ反省会をして、境川CRに戻った所で解散しましたとさ。
久々の100kmオーバーは疲れた。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45546055

走行時間 6h39m(行動時間 11h20m)
走行距離 116.92km
平均速度 17.5km/h
獲得標高 462m

nice!(0)  コメント(0) 

秦野里山ポタ [ポタリング]

sns19042000.jpg
いやー、すっかり記憶が上書きさせられちゃって、ドジ踏んじゃった。
集合場所は渋沢駅だと知っていたのに、メッセンジャーのグループタイトルに「秦野里山ポタ」と付いたもんだから秦野駅で降りちゃった(笑

天気が今一で富士山は見えないようだ。
sns19042001.jpg
秦野駅で降りて特急通過待ちというのでカメラを構えていたら、後からVSEが来た。
この写真のタイムスタンプが9時24分。
sns19042002.jpg
結局来たのはEXEだった。
sns19042003.jpg
自転車を組み立てて南口で待つ。
sns19042004.jpg
メッセンジャーをチェックしていたら、何か変。
皆バス停で待ってるよ。え?え?
過去のコメントをチェックしたら、、、、、
あちゃー、やっちまった。皆さん渋沢、私秦野orz
えーっと、では戸川公園で会いましょう。
sns19042005.jpg
写真撮ったり
sns19042006.jpg
おはぎ食べたりしながら待つこと25分、
sns19042007.jpg
皆さんと合流
sns19042008.jpg
公園から少し上の方まで登ってから降ります。
降るとちょっと寒いのでウインドブレーカーを着ます。
sns19042009.jpg
三廻部の景色が見えてきた、と思ったら第二東名はここを通るのか!
sns19042010.jpg
ちなみに2011年12月の風景。長閑さが無くなるのは少し残念。
sb2011120501.jpg
トンネルを掘っている、完成したら金網でこんなクリアな風景では無いだろう。
sns19042011.jpg
見晴らしが良くなった所で小休止。霞んでいるのがちょいと残念
sns19042012.jpg
遠くのトンネル工事も見える。
sns19042013.jpg
湘南平も見える。霞んでいなければ海も見えるのだが。
sns19042014.jpg
峠を越えて秦野市から松田町寄(やどりぎ)に入る
sns19042015.jpg
土佐原の枝垂れ桜を見に行くと言って急坂を登らされる。
ここ?トイレもあるし。
sns19042016.jpg
自転車で登る元気がないので歩いて登る。
これかなあ?
sns19042017.jpg
この先にあった。
sns19042018.jpg
これがそうだったようだ。
sns19042019.jpg
ここから寄の眺め
sns19042020.jpg
パノラマ撮ってみたが、また右側が切れてる。
sns19042021.jpg
集合写真を撮って
sns19042022.jpg
降る降る、急坂を降る。
県道に出たところで、私の我が儘を聞いてもらう。
寄神社の変わり果てた大銀杏を見に行く。
sns19042023.jpg
2011年12月の雄姿
sb2011120515.jpg
2013年の台風で倒れたのだ。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-47486.html

ちなみに、鶴岡八幡宮の銀杏は2010年3月10日の強風(台風ではない)で倒れました。
3月11日に見に行きました。
sb2010031109.jpg
県道を降って田代橋を渡って、味処すず華で昼食
sns19042024.jpg
この後どうしよう、と協議。
富士山が見えないし尺里峠に登る気がしない、
県道で246に出て松田へ行くか?
来た道を引返し秦野へダウンヒルするか?
ブルックスコーヒーを飲みに行こうか?
と散々悩んだあげく、とりあえず県道で246に出てから考える。
途中で新東名の工事現場を眺め
sns19042025.jpg
高松トンネルと言うらしい
sns19042026.jpg
さて246に出た。
松田から東名沿いに中井までブルックスコーヒーを飲みに行こうと言うグループに付いて行った。
いや待てよ、大井松田ICの裏手に上がる坂は結構急だったよなあ。
止めた、松田駅に行って輪行で帰ります(笑
いやー早かった、16時には帰り着きましたとさ。
それにしても、昨日近所を走り回ったのとたいして距離変らんがな。
でも獲得標高は5倍近くあるなあ。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45546054

走行時間 2h00m(行動時間 4h31m)
走行距離 27.68km
平均速度 13.9km/h
獲得標高 523m
タグ:秦野 自転車
nice!(1)  コメント(0) 

三輪緑山「さくら通り」 [ポタリング]

sns19041909.jpg
6日の「ご近所桜チェック2」の時発見した「さくら通り」のさくらをチェックしに行く。

近所の公園の中にあった藤棚
sns19041901.jpg
いつものコーヒー豆買いポタのスタート地点、広袴公園
sns19041902.jpg
真光寺川を降ります。すっかり新緑の季節。
sns19041903.jpg
鶴見川に合流し精進場橋へ、まだ残っているという事はソメイヨシノじゃないって事かな。
sns19041904.jpg
鶴見川を降って、河内橋で寺家ふるさと村へ
sns19041905.jpg
奥の谷戸、ありゃ?右の三輪へ抜ける道が写ってない。パノラマ写真は難しい。
sns19041906.jpg
切り通しで写真撮るのも久し振りだなあ。
sns19041907.jpg
鶴川女子短大の前を通り、鶴見川クリーンセンター沿いの坂を登る。
三輪緑山中央交差点とうちゃこ。
sns19041908.jpg
「さくら通り」です。
sns19041909.jpg
三輪さくら通り公園の横まで続いていました。
sns19041910.jpg
TBS緑山スタジオ裏の、昔はバイク乗りがよく来ていたワインディングロードは遊歩道になっている。
sns19041911.jpg
岡上の畑の中を走り、前回写真を撮った辺りの桜はすっかり葉桜だ。
お、藤が咲いている。
sns19041912.jpg
鶴見川に出て、遡上。
藤と言ったら薬師池公園でしょう。と期待して行ったが、まだまだだったorz
sns19041913.jpg
sns19041914.jpg
少し出ているね、後どれくらいだろ。
sns19041915.jpg
赤いトタン屋根が見える、と思ったらツツジだった。
sns19041916.jpg
鶴見川を宮川橋まで遡上し引返す。
参道橋辺りでは泳げ鯉のぼりの準備が始まってる。
sns19041920.jpg
たなかまえ公園の八重桜
sns19041917.jpg
村野小児科裏の八重桜
sns19041918.jpg
大蔵町の個人宅の藤が一番咲いていた(笑
sns19041919.jpg

いやー、それにしても暑かった。
お昼は何?と聞いたら「ラーメンだよ。」げ!なんてこったい、と思っていたら。
「ウソだよ、冷やし中華」Good Job カミサン!!

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45546052

走行時間 1h45m(行動時間 2h27m)
走行距離 27.06km
平均速度 15.4km/h
nice!(0)  コメント(0) 

五輪ロードレースのコース+お花見ポタ [ポタリング]

前回は発熱でDNSしたビアンキカップルを案内して五輪ロードレースのコースを走って来ました。
所々でお花見コースに脱線しながら(笑
1週間後のソメイヨシノは満開で満足のポタでした。

稲城市坂浜にある桜、3月27日から気になっていたけどやっと満開にめぐり会えた。
sns19040701.jpg
麻生川の桜も満開だったし
sns19040702.jpg
ガンダムも見て
sns19040703.jpg
稲城大橋を渡ります。1週間前とエライ違い、満開だ。
sns19040704.jpg
味の素スタジアム西競技場みどりの広場とトンネルじゃなくなった桜並木
sns19040705.jpg
みどりの広場でとりあえず記念撮影
sns19040706.jpg
トンネルじゃなくなった桜並木も証拠写真を撮って
sns19040707.jpg
武蔵野の森公園にとうちゃこ
sns19040708.jpg
満開の桜を撮って
sns19040709.jpg
sns19040710.jpg
いざ五輪ロードレースのスタートラインへ
sns19040711.jpg
コースのトレースの様子は下記参照
https://k-rider-bike.blog.so-net.ne.jp/2019-03-31
https://k-rider-bike.blog.so-net.ne.jp/2018-08-17

野川公園の桜を撮り(今回はパンク事案は発生しなかった)
sns19040712.jpg
桜満開の東八道路を西進。
sns19040713.jpg
前原交番前を左折して小金井街道に入る。
府中の森公園へ桜見物に脱線。
sns19040714.jpg
さくら通りに入る。
sns19040715.jpg
ルミエール府中東交差点で止まったので撮る
sns19040716.jpg
けやき並木北交差点の少し手前で、ポッ、ポッ、ポーンとチャイムが鳴る。
え?お昼?と時計を見ると11時、なんでやねん?と思っていたら
「11時になりました。ただいまから歩行者天国となります。」とアナウンス
危ない、ギリギリで抜けられた。
大国魂神社交差点、五輪ロードコースはこのまま真直ぐ。
sns19040717.jpg
コースはここで右折
sns19040718.jpg
府中街道に出る直前のコンビニで昼食を購入。
府中街道を南下し是政橋を渡り、ここがアクチュアルスタートになるはず。
sns19040719.jpg
是政橋南から堤防道路に左折
sns19040720.jpg
ベンチが空いていたのでここで昼飯
sns19040721.jpg
花見しながらオニギリを頂きます。
sns19040722.jpg
食事が終って、あの先まで行って見ましょうか。
sns19040723.jpg
バイクラックが設置してあったトイレで軽量化
sns19040724.jpg
古い用水路の脇にある古い桜
sns19040725.jpg
五輪ロードコースに戻り、新大丸交差手点で運良く止まれました。
正面に最初のアタックポイント7%坂が見えます。
sns19040726.jpg
稲城中央公園でまたまた桜見物に脱線。競技場の周りを回りました。
sns19040727.jpg
聖ヶ丘センターで横断幕を撮る
sns19040728.jpg
多摩馬引沢まで降ろされ、尾根幹まで登らされる。
尾根幹にあった横断幕。京王バス南多摩営業所付近。
sns19040729.jpg
南豊ヶ丘フィールド前を右折して南多摩尾根幹線道路とお別れ。
上之根大通りを降り、豊ヶ丘小学校入口交差点手前にあった横断幕
sns19040730.jpg
豊ヶ丘小学校入口交差点を左折し、次の多摩青木葉交差点を右折し多摩中央公園通りに入り名無しの立派な陸橋にも横断幕がありました。
sns19040731.jpg
多摩南部地域病院交差点を右折し、島田療育センター交差点を左折し多摩ニュータウン通りに出る。
松ヶ谷トンネルを抜けると八王子市。
八王子市には横断幕は無かった。
まあ松ヶ谷トンネルから小山内裏トンネルまでの4.9kmしか走らないかなあ。
小山内裏トンネルを抜けると町田市。
町田市はたった3.4kmしか走らない。
今回はなるべく上を見て横断幕を探してみた。
相模原市に入って最初に見つけた横断幕
sns19040732.jpg
あれ?こんな所にもあった
sns19040733.jpg
ココは前回見つけた、本番は7月25,26日だと分かった。
sns19040734.jpg
小倉橋で撮影休憩
sns19040735.jpg
右上にこれから登る道が写ってる
sns19040736.jpg
今回はここまで宮原(みやばら)交差点。次回山岳パートはここからスタートだね。
sns19040737.jpg
新小倉橋は行楽帰りの渋滞が始まっていた、15時半頃だよ。
sns19040738.jpg
境川に出て満開の桜を眺めながら降ります。
sns19040739.jpg
町田市木曽東にあるフォルツーナというサイクルショップ/カフェでコーヒーを飲みながら反省会。
何処を走ってこられたのですか?と店主か聞かれ、五輪ロードコースの首都エリアをポタポタしてきました、と返答すると。
五輪ロードといえばこんなイベントがあるそうですよ、と壁の貼紙を指した。
sns19040740.jpg
なんと、そんなイベントがこれは絶対見なければ。
https://tokyo2020.org/jp/games/sport/testevents/road-cycling/
最後の寄り道をしませんか、と都営木曽森野第1アパートの枝垂れ桜にご案内してここで解散しましたとさ。
sns19040741.jpg
陽が長くなりましたね、日没前に帰り着きました。
さて、何処で観戦しようか?悩みは尽きぬ。
テストイベントの前に山岳パートを回らなくちゃ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45546051

走行時間 5h41m(行動時間 9h49m)
走行距離 95.73km
平均速度 16.8km/h
nice!(0)  コメント(0) 

ご近所桜チェック2 [ポタリング]

sns19040600.jpg
fbの『鶴見川でサイクリング』グループに『鶴川駅からちょっと外れた里山の桜並木』と言う写真が投稿されていた。
鶴川駅は地元である。
え、ここって何処?
チェーンがインナーに掛かっていると言う事はちょっと登るのか?
何処か分からん「教えてください。」とコメントしたら
岡上の上の方だとの返事。
ああ~、そこならそんな感じの桜並木ありそう。
行ってみよう。
でも直登しないで、ゆるーく登るルートでね。

いつものコーヒー豆買いポタのスタート地点、広袴公園の西側の外から
sns19040601.jpg
南側の桜並木は満開だ
sns19040602.jpg
真光寺川を降ります。
sns19040603.jpg
鶴見川に合流し精進場橋へ、ありゃここのは満開じゃないぞ。
sns19040604.jpg
四ツ木橋から妙福寺方面へ、やはり枝垂れ桜が咲いている
sns19040605.jpg
谷戸の方に大きそうな桜があったのでチェックしに行く
sns19040606.jpg
再び妙福寺に戻り境内の枝垂れ桜を撮る
sns19040607.jpg
鶴川女子短大の前を通り、三輪緑山の住宅街へ
かえで通りの並木の枝はバッサリ、まるで丸太が植わっているみたいだ。
いやそっちじゃなく三輪みどり山球場の桜を撮ったのです。
sns19040608.jpg
三輪緑山中央交差点から鶴見川クリーンセンターの桜を眺める。
sns19040609.jpg
植込みのガードが固くてフェンスの所まで行き難いが、植込みの隙間を見つけてなんとかフェンスにたどり着き鉄棒の間から桜並木を撮る。
sns19040610.jpg
「さくら通り」と名前が付いているが八重桜なのだろうな、これから咲くようだ。
sns19040611.jpg
クリーンセンターの端にあった大きな桜、植込みのガードが固くてフェンスの所まで行けません。
sns19040612.jpg
TBS緑山スタジオ裏の、昔はバイク乗りがよく来ていたワインディングロードは遊歩道になっている。
岡上の畑にとうちゃこ
sns19040613.jpg
岡上神社の方に下ってみる。
sns19040614.jpg
どうも違うようだ。
sns19040615.jpg
引返す。
sns19040616.jpg
もう一つの尾根筋を降ると、それらしき景色に出会う。
sns19040617.jpg
探索中に「帰りが少し遅くなる。昼飯は適当に食べてね。ゴミ出しよろしく。」とカミサンから電話。
ゆっくりしていられなくなった、岡上小学校の裏門の桜を撮って
sns19040618.jpg
鶴見川に出て、睦橋から鶴川駅裏の満開の桜を撮り
sns19040619.jpg
川井田橋からMSEを撮って
sns19040620.jpg
丸亀製麺川町田金井店で今シーズン6杯目のあさりうどんを食べて帰りました。
帰り着く直前にゴミ回収車とすれ違った。
回収車は町内を一周してくるからゴミ出しは余裕で間に合いましたとさ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45546050

走行時間 1h16m(行動時間 2h26m)
走行距離 17.69km
平均速度 13.9km/h
nice!(0)  コメント(0) 

品川で夜桜の宴 [散歩orウォーキング]

sns19040438.jpg
亀塚公園で4日(木)18時30分から開始。
どちらかというと田町に近い、もう少しするとなんちゃらゲートウェイが一番近いか(笑
自分の飲みたい物、食べたい物を持って集合。
英語でなんて言うのだったけ?Google先生に聞いたら「BYOB」だよとの返答。
昔からご招待されていたのだけど、介護問題がありなかなか参加出来なかった。
昨年の9月に、うちの介護老人は特養に入れたので我々の自由時間がかなり増えた。
やっと参加出来る、しかも初参加である(笑

昼からカミサンが駒込の娘の所に裁縫の手伝いに行くというので一緒に行って、5時くらいまで孫と遊んでいるか。
染井よしの桜の里公園
sns19040431.jpg
公園の周囲にぐるりと植えられた桜
sns19040432.jpg
午後の光線では暗いなあ
sns19040433.jpg
5時半に出て、駒込駅の北口側の染井吉野桜記念公園「染井吉野櫻發祥之里」
sns19040434.jpg
南口側には公園は無いが、こちらの方が桜は立派
sns19040435.jpg
田町から歩く、札の辻で横断歩道橋に登る。
東京タワーが見えたので撮ってみた。
sns19040436.jpg
引き返してふと前のビルを見ると見覚えのあるマークが見えた、ここか!
sns19040437.jpg
ゆで太郎に入って蕎麦で腹ごしらえ。
GoogleMapは御田八幡神社を抜けて行けるような緑の点線があったが、神社から引き返してきたメンバーに会ったので道沿いに行くルートを取る。
公園の入口に立つと上に階段が続いている、一体全体高低差はどれくらいあるんだ?
後で調べたら21mだった、ビル7階分か、たいしたこと無いよな。
19時10分頃会場に到着、この後参加者は倍くらいに膨れ上がった模様。
sns19040438.jpg
Helinoxを持っていって正解、腰が冷えない、楽だ。
sns19040440.jpg
ローテーブルはどうした?テント買わないの?キャンプは行かないの?と予想通り突っ込まれる。
お片付けした後で記念撮影、この前に帰った人もいるので60人近くいた模様。
sns19040441.jpg
懐かしい人達との宴会はあっと言う間に終わってしまった。また来年。
品川駅までは遠かった。
途中で撮った、工事中のなんちゃらゲートウェイ駅
sns19040439.jpg
電車に乗って気が付いた、もうバスには間に合わない。
娘の所に泊めてもらう。
明けて5日、昼前に出発。
昼間の光で撮り直し。
sns19040501.jpg
駒込小学校向かいの蔵のある公園
sns19040502.jpg
ここで駒込駅に向かうカミサンと分かれて、染井霊園に向かう。
sns19040503.jpg
霊園の桜を眺めながら
sns19040504.jpg
sns19040505.jpg
西ヶ原方面に向かう
sns19040506.jpg
西ヶ原みんなの公園を
sns19040507.jpg
通り抜け
sns19040508.jpg
西ヶ原4丁目で
sns19040509.jpg
都電に乗って大塚へ
sns19040510.jpg
空蝉橋通りへ登ります
sns19040511.jpg
sns19040512.jpg
空蝉橋通りの桜を眺め
sns19040513.jpg
sns19040514.jpg
駅前のロイヤルホストで昼飯を食べて帰りましたとさ。
結構歩いた気がしたが、調べてみたら2.8kmだった、駅から自宅までより短い。

nice!(1)  コメント(0) 

麻生川の桜チェック [ポタリング]

sns19040400.jpg
午後からお出掛けなので、昼飯前の2時間で近所の桜をチェックしようと走り出す。
まずは近所の公園の桜
sns19040401.jpg
箱根駅伝18位だった近所の大学の裏門の桜をチェック。
sns19040402.jpg
東門の桜並木をチェック。
sns19040403.jpg
表門へ周ってみる。
sns19040404.jpg
鶴の子公園の桜並木はもうダメだな、樹勢が衰えている。
sns19040405.jpg
鶴見川を降って川井田橋に到着
sns19040406.jpg
小田急の電車の写真を撮ろうと構えていたらいきなりEXEが来た。
オートモードだったから電車がブレブレ
sns19040407.jpg
時間が無いから先へ行く。
川井田人道橋の近く(鶴川駅の裏)の桜は満開に近い。
sns19040408.jpg
下流側の2本は確実に満開だ。
sns19040409.jpg
第一住宅の藤木川沿いの桜をチェックして
sns19040410.jpg
麻生リハビリ総合病院の裏辺りで麻生川右岸に入り
sns19040411.jpg
少し降って仲村橋で左岸を遡上する。
sns19040412.jpg
桜のトンネルを抜け
sns19040413.jpg
時々デカイ桜を見かけては撮ったりしながら
sns19040414.jpg
麻生川桜並木のメインストリートにとうちゃこ
sns19040415.jpg
麻生川三号橋、あれ?なんかスッキリしてる。
sns19040416.jpg
ア、ソウか、ここの枝切られているんだ
sns19040417.jpg
昨年まではこんな景色だったはず、写真は2016年の物
sns16033112.jpg
平日は空いているねえ、土日はこんなものじゃ済まない
sns19040418.jpg
ここの橋は割合と交通量があるので、橋の上で写真撮っている人は少ないが
sns19040419.jpg
山口橋はたまにしか車が来ないので写真撮ってる人大杉、順番待ち必要(笑
sns19040420.jpg
麻生川の左岸を遡り共和橋で右岸に渡り降る。
桜並木を堪能した後、片平川を遡る。
麻生総合高校の下でヤマザクラと何だ?この紫の花は、野草は疎くて分からん。
sns19040421.jpg
サンヨーガーデンライディングクラブの少し先に咲いていた桜
sns19040422.jpg
ソメイヨシノでは無いようです。
sns19040423.jpg
片平川終点に近い所のソメイヨシノは三分咲きという所かな
sns19040424.jpg
桐光学園の峠を越えて広袴公園へ、1ヶ月ぶりに来てみると柳の葉が濃くなっている。
sns19040425.jpg


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45546049

走行時間 1h15m(行動時間 1h58m)
走行距離 17.26km
平均速度 13.8km/h
nice!(0)  コメント(0)