SSブログ

ご近所ポタ(今年の藤は早いねえ) [ポタリング]

終了してしまった「鶴見川・泳げ鯉のぼり」のその後を見に行く。
https://k-rider-bike.blog.ss-blog.jp/2019-05-02
うーむ、幟も鯉のぼりも無いのは寂しいものだ。
sns22043001.jpg
屋台だけ。混雑しているから右岸を走る。
sns22043002.jpg
そう言えば去年も一昨年もこの時期に、ここら辺りを走らなかったなあ。
宮川橋まで遡上して引返す。
薬師池公園に行って見る。
流石は大型連休、駐輪場は満杯です。
藤棚は終了、こうなんじゃないかとは思ってたけどね。
sns22043003.jpg
端の方に辛うじて残骸が残っていた。
sns22043004.jpg
なんか屋台が色々出ている。
sns22043005.jpg
sns22043006.jpg
薬師台の青空公園の藤棚も残骸みたいな感じ。
sns22043007.jpg
広袴公園のメタセコイヤ、若草色を通り越して緑が一気に濃くなってる。
sns22043008.jpg

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/88854824

走行時間 1h18m(行動時間 1h57m)
走行距離 17.51km
平均速度 13.4km/h
タグ:鯉のぼり
nice!(0)  コメント(0) 

E353+富士山+ビール これはイカネバの娘 [鉄分補給]

sns22042500.jpg
土曜日に友人がFBに久々のお出かけとE353の写真をUPしていた。
お、信州へお出かけか?

しばらくしたら、富士山綺麗だと河口湖駅の写真がUPされた。
おやおや、大月で富士急行に乗り換えか?
レンタサイクルで河口湖半周とか言ってる。

そして、ビールの写真がUPされた。
検索してみるとシルバンスと言うビアレストランは5月9日で閉店となるということだった。
地図を見てみると、十数年前にご来光登山の前に皆で夕食を食べた所じゃないかなと記憶が蘇って来た。
その後の書込みで富士回遊なる列車がある事が分かった。
http://www.fujikyu-railway.jp/fujikaiyuu/

E353+富士山+ビール これはイカネバの娘。
天気予報を見たら来週は月曜しか晴れないようだ。
「えきねっと」は昨年、自動退会処理されてしまった。
その後、来るわ来るわJR東日本を騙ったフィッシングメール、ホント詐欺集団は頭の回転速いわ。
「えきねっと」は新規会員登録に申込みして、直ぐに切符の手配は完了。
最近は発券せずに、紙の券無しで乗れるんだねえ。
ネット情報も重宝したよ、富士山見るならD席だそうで。
しかしながらレンタサイクルの情報は今一だなあ、これは現地で見て決めよう。
一応シルバンスの予約も12時半で入れておこう。
さあこれで、絶対寝坊出来ないぞ(笑

無事5時50分に起きる事が出来、7時半前に八王子に着いていた。
7時29分の「あずさ1号」を撮ってる。
sns22042501.jpg
ホームに降りて富士回遊の乗車位置は何処かチェック
sns22042502.jpg
ホームのベンチで暫し待機。
8:00 おー来た来た、あずさ2号・富士回遊3号
sns22042503.jpg
ちっ、また早まった、どうもイカン。
sns22042504.jpg
これまでポタの途中に散々外観は撮ったが、乗るのは初めてです。
sns22042505.jpg
8:02 発車したら早速、町田駅で買ったオニギリを頂きます。
8:30 大月到着、流石特急は速いね。切離し作業があるから37分に発車。
これは?何のラッピング電車?
sns22042506.jpg
検索してみたら「NARUTO -ナルト-」だった。
https://www.fujiq.jp/special/201812_narutoboruto/

富士山が見え始めたので、あせって撮り始めたけど、、、
sns22042507.jpg
なーんだ、ビュースポットに来ると、アナウンスはあるは減速運転してくれるは、至れり尽くせりである。
sns22042508.jpg
sns22042509.jpg
富士山駅で進行方向が変わります。
sns22042510.jpg
富士山駅で隣に停まっていた電車。
sns22042511.jpg
ホームからの眺め
sns22042512.jpg
もうすぐ河口湖駅
sns22042513.jpg
河口湖駅に到着
sns22042515.jpg
温泉娘、河口湖多佳美ちゃん
https://onsen-musume.jp/character/kawaguchiko_takami
sns22042514.jpg
河口湖駅舎
sns22042516.jpg
モ1号の周りをちょっとウロウロ
sns22042517.jpg
レンタサイクル店を1軒チェックして
結局一番近い「ぷーさん」にしたのだが
sns22042518.jpg
あまりにラインナップが少ないホームページと偉い落差、残念、あまりお勧め出来ない。
まあ、贅沢は言ってられないので、電動アシストママチャリ、3時間1500円をレンタル。
空気を入れてもらい、シートを目一杯上げて(それでも低いw)いざ出発。
向かいの7-11で軽量化。
9:55 おっと、GPSの電源入れるのを忘れてた。
sns22042519.jpg
河口湖駅前で撮り
sns22042520.jpg
湖岸を走り
sns22042521.jpg
ここは一度桜満開の頃の昼間に来て見たいものだ
sns22042522.jpg
富士山全部が見える所
sns22042523.jpg
枝垂れ桜が咲いていた。
夢見る河口湖 コテージ戸沢センターの宿泊者専用駐車場。
sns22042524.jpg
10:37 大石公園到着
sns22042525.jpg
家の近所を散歩している時ハナノキというアプリで調べてみたら「ルリカラクサ」と出て来て???
帰ってから検索したら瑠璃唐草「ネモフィラ」と出て来た、なーんだ。
sns22042526.jpg
ソフトクリーム食べたいと、売店に行くと桃のソフトは売切れ。
しかたがない、社員マスカットソフトにしよう。
sns22042527.jpg
時計を見ると10時44分、ヤバイ急いで食べて即帰らねば。
いやいや、写真撮ってる場合じゃ無い、急げ。
sns22042528.jpg
おや?あの山は?帰ってからチェックすると聖岳だと判明。
sns22042529.jpg
ショートカットのため河口湖大橋を渡ります。
自転車で渡るのは初めてです。
sns22042530.jpg
誰も来ない事を良い事にふざけた停め方で写真撮ります。
sns22042531.jpg
11:14 バスに間に合うかな?
11:22 富士桜高原バス(無料送迎バス)が停まっている駐車場に到着。
バスの運転手に、この自転車すぐそこに返却してくるから待っててね、とお願いして返却に行く。
sns22042532.jpg
今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/88311040

走行時間 0h59m(行動時間 1h29m)
走行距離 14.27km
平均速度 14.4km/h

バスの発車は11時30分だから何とか間に合った。
シャトルバスはショッピングセンターや、病院に寄ったりしながら、スバルラインを登ります。
ビニールカーテンフィルターで紗が掛っております。
sns22042533.jpg
17分ほどでシルバンスの駐車場に到着。
sns22042534.jpg
シルバンスです。
sns22042535.jpg
お隣は、すばるランド。遊園地です。ちょっとだけうるさかった。
sns22042536.jpg
ガーデンテラスからお入り下さいとの事で
sns22042537.jpg
げ、予約は12時30分なのにまだ11時53分だよ。
聞いてみたら、大丈夫との事。
本日の昼飯。のみくらべセット、ソーセージの盛り合わせ、ビアポテト。
sns22042538.jpg
こんな雰囲気で飲んでます。富士山が見えれば最高なんですがねえ。
sns22042539.jpg
のみくらべセットを飲み終わったので、ドラゴンモザイクを注文。
アルコール度数7%とは、結構ガツンと来ますねえ。
sns22042540.jpg
ノンビリ飲んでいたら2時近くになったのでそろそろ行きますか。
お勘定済ませ、トイレに寄って駐車場に出たら、あちゃー、14時09分のバスが発車した所だった。
お店に戻り、スミマセン、、、とお願いしたら、駅まで送って下さるとの事。
14:25 河口湖駅に到着、何処にも停まら無いからバスより速い。
おや?2編成停まってる。
sns22042541.jpg
もう乗車出来るの?と聞いたら10分前からだとの事。
写真撮りたい、と申し出ると。どうぞどうぞと入場させてもらえた。
sns22042542.jpg
15:03 富士回遊36号発車。
帰りは撮影スポットのアナウンスは無かったが、減速運転はしていた。
sns22042543.jpg
15:48 大月駅到着、「かいじ36号」との連結を待ちます。
sns22042544.jpg
15:53 「かいじ36号」がやって来た
sns22042545.jpg
sns22042546.jpg
sns22042547.jpg
安全確認
sns22042548.jpg
連結中
sns22042549.jpg
15:57 連結完了、「かいじ36号」のドアが開きます。
sns22042550.jpg
2分30秒遅れて発車。
この景色を見ると7年前のセルフ回収車(笑)を返却しに行くを思い出す。
sns22042551.jpg
https://blog.goo.ne.jp/tiggr56/e/12cacd3664b02bd3cc6da3d4ea9726a1
17時45分に帰宅、電車旅もイイもんだなあ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

桜のAACR2022レポート(当日編) [eBikeポタ花見]

4月17日(日)開催の桜のAACR2022に参加してきた。
sns22041700.jpg
4時半に起きて、どん兵衛天ぷらそばを食べて、5時16分に宿を出る。
5時31分に駐車場に着き自転車を降ろす。
sns22041701.jpg
気温3度、グローブどうしようか迷う、ウィンター用か春秋用のフルフィンガーか。
20度くらいまで上がると言う予報だったので、ええい、春秋用のフルフィンガーでいいだろう。
5:52 1組の列に並ぶ。
sns22041702.jpg
6:00 セレモニーの後に順次4人づつスタートして行く。
数組出発した所で「おおっ、小径車での参加ですか。」とMCが驚きの声。
BROMPTON号はかなり前にいるらしい。
6:06:30 スタートしました。
1㎞も走ったら、グローブの選択を間違えた事が判明した。
スタートから8㎞付近の「自転車乗りは嘘つき坂(笑」コースマップには5%坂とあるけど、終盤は7%もある最初の関門。
ロードバイクだと10㎞~8㎞/hぐらいでしか上がれない坂をEBikeだと17㎞/hで楽に登って行ける。
スタートしてから22分後、この坂でBROMPTON号に追付いた。
14.6㎞付近の枝垂桜を撮っていたら
sns22041703.jpg
BROMPTON号が抜いて行った
sns22041704.jpg
sns22041705.jpg
15.2㎞付近でBROMPTON号に追付き、穂高エイドまで一緒に走る。
いつものスポットで写真撮影。緑の頃なら田圃に水が入り常念岳が写るのだが。
sns22041706.jpg
皆さんここが撮影ポイントだと分かって来たようだな。
sns22041707.jpg
BROMPTON号はこんな所で撮っていた。
sns22041708.jpg
ここも撮影ポイントだと知れ渡ってしまったようだ。
sns22041709.jpg
7:27 穂高エイド 18分停滞
走行距離 24.57㎞、走行時間 1:09'34、バッテリー残 86%
sns22041710.jpg
エイド食はやさいパン、米粉とポロネギのポタージュスープ。
sns22041711.jpg
ポタージュスープありがたや、冷えた体に滲みる、指先も温まる。
指先はかなり悴んで居たようだ、パンの包装を破るのに手こずった。
常念岳と桜とチューリップ
sns22041712.jpg
BROMPTON号とは次のエイドまでも一緒に走る。
BROMPTON号はウインドブレーカーを脱いだけど、こちらはウインドブレーカーを着た。
山麓線に戻り500mも走ったらBROMPTON号が停まってウインドブレーカーを着た。
やはり寒かったらしい。
田圃に写る有明山や餓鬼岳
sns22041713.jpg
24~25㎞/hで走る微妙な登り坂(1%前後)ではBROMPTON号に置いて行かれる。
なんせこっちはアシスト切れちゃうからねえ(笑
国営公園入口交差点を左折し歩道に入って撮影休憩。
満開の桜と爺ヶ岳、鹿島槍、五龍岳、白馬岳の白い峰々が見える。
sns22041714.jpg
ここら辺りは満開だね。
sns22041715.jpg
国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)の中には大きな桜がある。
sns22041716.jpg
8:57 大町エイド 17分停滞
走行距離 44.04㎞、走行時間 2:17'01、バッテリー残 73%
sns22041717.jpg
エイド食は豆腐汁と
sns22041718.jpg
紫大福
sns22041719.jpg
私はまだウインドブレーカーを着たままで走ります。
BROMPTON号はウインドブレーカーを脱ぎました。
通称大町クランクで撮影休憩。いやー良い天気だ。
sns22041720.jpg
水仙が沢山植えてある木崎湖の西岸を快調に走ります。
国道148号のダラダラ坂を登り、やなば交差点から鹿島槍スキー場へ向かいます。

「青木湖エイドの場所は当初旧やなばスキー場前駅の駐車場を予定していましたが、積雪が多いため、鹿島槍スキー場中綱湖駐車場へ変更しました。案回看板を設置しておりますが、お間違えないようお願いいたします。」
と言う案内が4日前に届いたのだが、鹿島槍スキー場中綱湖駐車場へ登る道は、2011年のAACRで鹿島槍スキー場から降りてくるコースだった所だ。
2011年のAACRは初参加だったが、梅雨入りと台風のダブルパンチで激しい雨、当然DNSした。
夏になってこのコースをリベンジで走ってみてかなりの急坂だったと分かった。
地理院地図を使って斜度を測ってみたら9.5%だった。
皆さん驚くだろうな、エイドの直前にこんな急坂が待っていたら。
その急坂で待っていたのは、何と懐かしい悪魔おじさんじゃないですか。
sns22041721.jpg
応援ありがとうございます。悪魔おじさん。
AACRのルールが変わってママチャリは出場不可になっちゃったんだよね。
2013年のオリンピック道路の6.8%坂を駆け上がる悪魔おじさん
sns22041722.jpg
高瀬橋で山の写真撮ってたらまた会った。
sns22041723.jpg
10:15 青木湖エイド 雪たっぷり。 22分停滞
走行距離 62.32㎞、走行時間 3:08'56、バッテリー残 61%
sns22041724.jpg
エイド食は、伝説のねぎ味噌おにぎり、野沢菜と大根の醤油漬け
sns22041725.jpg
「青木湖エイド関門11:00を過ぎると白馬方面へは進めません。梓水苑へ折返しとなります。」と何回もアナウンスしていた。
後23分で進めなくなる所だった。

いつもの撮影スポットなのだが、今回は撮ってる人が極めて少ない。
sns22041726.jpg
私の前に一人と離脱しようとしたとき一人やって来た程度。
はッ、そうか、もうほとんどの人は行ってしまった後なのか。
オリンピック道路を降り、神城の田園地帯で撮影休憩。
sns22041727.jpg
ようこそ白馬へ。おや、ここにも小径車がいた。
sns22041728.jpg
平川橋で撮影休憩。
sns22041729.jpg
白馬岳と代搔き馬の雪形
sns22041730.jpg
今年は大出交差点の渋滞を回避するため国道148号から国道408号へ右折するルートに変えたようだ。
でもこの名無しの交差点で渋滞が発生しそうだな。
プロのカメラマンに白馬三山をバックに走っている雄姿を撮ってもらい。
sns22041754.jpg
いつもの撮影スポットへ
sns22041731.jpg
パノラマ写真も撮っちゃお
sns22041732.jpg
ドンケツグループのせいで松川大橋でも空いた状態で写真が撮れた。
sns22041733.jpg
ここでBROMPTON号に追付いて、一緒に走る。
松川の河川敷道路に入った所にMAVICカーが停まって居たので撮る
sns22041734.jpg
MAVICカーのドライバーもここで雪山をバックに写真撮りたかったらしい。
白馬大橋で山の写真撮る参加者はめったにいない。
sns22041735.jpg
県道322号に左折して200m程走った所にある八方 第5駐車場のトイレに立ち寄る。
エイドのトイレは混んでいるからねえ。

11:57 白馬エイド 19分停滞
走行距離 84.05㎞、走行時間 4:09'24、バッテリー残 52%
sns22041736.jpg
着いた時はガラガラに空いていたのに、到着した参加者が急に増えピザ焼が間に合わなくなり、たちまち行列が出来た。
sns22041737.jpg
エイド食は、石窯ピザ、野菜とろけるミネストローネスープ
sns22041738.jpg
白馬クロスカントリー競技場から佐野坂交差点に登る坂は6%くらいしか無いが、90㎞走って来た身には応えるがEBikeだとヘッチャラです。
白馬エイドでバッテリーは52%残ってたから、ここはHIGHモードでガンガン登り、登って来るBROMPTON号を撮る。
sns22041739.jpg
これくらいの坂、なんともありませんよ。のポーズ。
sns22041740.jpg
道路脇の残雪の写真撮ったっけか、と言う事で一応。
sns22041741.jpg
さーて、またあの坂を登って青木湖エイドに行く?それともパス?
ここまで来たら行きましょう!って事になった。
13:03 青木湖エイド 11分停滞
走行距離 98.61㎞、走行時間 4:53'29、バッテリー残 42%
着いた時はこれくらい居たが、出るときは半分ぐらいに減っていた。
sns22041742.jpg
エイド食は、信州おやき、わらび餅
sns22041743.jpg
次のエイドまで36.5㎞、ちと長いなあ。
エイドを出る直前、私はトイレ、BROMPTON号は先の自販機に寄るからと分かれた。
何処かで追付くかなと思ったが、安曇野エイドまで追付けなかった。
観音橋で撮ったり
sns22041744.jpg
墓地の枝垂桜撮ったりしながら
sns22041745.jpg
山麓線を南下します。
国営公園入口交差点を左折して県道496号、334号と降って行きます。
宮本橋で高瀬川を渡って直ぐ右折して堤防道路に入ります。
sns22041746.jpg
まあ、ここからの南風の強い事、ヒルクライム状態。
EBikeなんで20㎞/hぐらいで走れますが、ロードだったらこんなスピード出せないなあ。

15:02 安曇野エイド 10分停滞
走行距離 134.47㎞、走行時間 6:31'02、バッテリー残 27%
エイド食は、安曇野りんごジュース、黒ゴマおはぎ
sns22041747.jpg
エイドを出て直ぐに登り、山麓線まで4㎞程登らされる。
EBikeなんで20㎞/hぐらいで登れるし大体抜いて行くのだが、それでもEBikeを抜いて行く豪脚のグループも居た。
北海渡交差点の渋滞を嫌い脇道にエスケープ(自己責任で。何かあってもサポートは呼べない)
お、これは、なんか見た事ある。GoogleMapには常念道祖神とマークしてある。
sns22041748.jpg
山麓線からリンゴ畑の農道に左折するともう帰って来たも同然と思いきや、サンコー 三田工場のコーナー過ぎると緩ーく登りしかも南風のダブルパンチ。
黒沢川の桜が終わっていたの知ってたさ。
sns22041749.jpg
でも一応記録と言う事で
sns22041750.jpg
2017年はこんな感じでしたよ。
sns17042339.jpg
7-11 安曇野梓店でBROMPTON号を待ち、一緒にゴール。
sns22041755.jpg
16:24 梓水苑ゴール
走行距離 154.37㎞、走行時間 7:34'45、バッテリー残 9%
sns22041751.jpg
前回までは、完走おめでたい焼だったエイド食は、開運堂りんごの天使と言うアップルパイに変わっていた。
そして、あのピラピラが無くなっていた、残念。
記念写真を撮ってもらい、
sns22041752.jpg
ではまた、緑のAACRでお会いしましょうとBROMPTON号とお別れし駐車場へ戻る。
BROMPTON号は二度と小径車じゃ参加しない、次回はロードだと言っていた。
えー、次回はDAHON号だと思ったのに(笑
駐車場に戻ったら10台くらいしか残っていない。
sns22041753.jpg
風が一段と強まり養生のカーペットが風に煽られ車に自転車を載せるのに手間取る。
無事に積込み車に乗り込むと、車が揺れるほどの風だと分かった。
走ってる最中にこんな風に会うと悲惨だったろうなあ。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/87530977

走行時間 7h38m(行動時間 10h58m)
走行距離 154.89km
平均速度 20.2km/h
獲得標高 1347m
バッテリー消費 92%

ちなみに、昨年勝手に桜のAACRをやった時の記録
https://ridewithgps.com/trips/66172152

走行時間 7h27m(行動時間 10h16m)
走行距離 153.08km
平均速度 20.5km/h
獲得標高 1305m
バッテリー消費 61%

昨年のバッテリー残39%、今年は8%である。
どこで30%も余計に消費したんだろう?
・バッテリー2年使ってるからヘタッテ来た?
・向い風が強かった?
・イキがって上り坂でガンガン抜いて行ったから?
昨年の日記読んだら、なるべくECOモードで走っていたようだ。
今年は全てSTDモードだった。(ちょっとだけHIGHモード)

BROMPTON号の参戦記事はこちらです。
https://blog.cbnanashi.net/2022/04/19350

過去の記録
2011 入梅&台風接近で大雨のため短縮されたが、もちろんDNS 
2012 160kmクラス、START 6:34 GOAL 16:36、フィニッシュ指定時刻24分前 
2013 160kmクラス、START 6:48 GOAL 16:47、フィニッシュ指定時刻13分前 
2014 160kmクラス、START 6:49 GOAL 16:39、フィニッシュ指定時刻21分前 
2015 サイクルトレインクラス 
2016 サイクルトレインクラス 
2017 桜のAACR150km、START 6:29 GOAL 15:51、フィニッシュ指定時刻9分前  
2018 160kmクラス、START 5:21 GOAL 16:37、フィニッシュ指定時刻23分前 
2019 サイクルトレインクラス
2020 コロナ禍で中止
2021 コロナ禍で中止、勝手に桜のAACR
2022 桜のAACR160km、START 6:06 GOAL 16:24、フィニッシュ指定時刻36分前

nice!(0)  コメント(2) 

桜のAACR2022へ行く [ドライブ]

予定していなかった桜のAACR2022の参加証が6日に届いてビックリ。詳細は後述。
来たからには行くしかないだろう。と言う事で宿を手配。
8日に松本の天気予報をチェックしたら木曜から土曜は雨だが日曜は晴れるそうだ。
所が9日にチェックしたら日曜も雨になってしまったorz
うーむ、雨が降ったらDNSだ、月曜日に晴れたら勝手にAACRリベンジしよう、と言う事でもう一泊予約。
13日にチェックしたら日曜は晴れに変わった。
やっと、旅行準備をするモチベーションアップ。

6時少し前に出発、6時半頃国立府中IC通過。
八王子料金所を過ぎる頃、渋滞情報が出た、事故らしい。
6:45 八王子BSから渋滞が始まる。
7:25 八王子JCTの先で渋滞解消、6.8㎞を40分かかった。
8:05 釈迦堂PAでトイレ休憩
8:42 長坂ICで出る。
8:52 八ヶ岳PAのプラットパークに到着。朝食。45分停滞。
 良く晴れてる。
sns22041601.jpg
 谷戸城跡の桜が終わっているのは想定内。
sns22041602.jpg
 うーん、良い天気だ。
sns22041603.jpg
10:37 松原湖駅にチョット寄り道
sns22041604.jpg
枝垂桜はこれからかな。
sns22041605.jpg
天狗岩と言うらしい。
sns22041606.jpg
八千穂高原ICから中部横断自動車道に乗り、佐久南ICで降りて
11:17『道の駅 ヘルシーテラス佐久南』にチェックイン、19分停滞。
sns22041607.jpg
味噌アイスモナカを頂く
sns22041608.jpg
11:44『道の駅 ほっとぱ~く浅科』にチェックイン、4分停滞。
sns22041609.jpg
12:03『道の駅 女神の里 たてしな』にチェックイン、34分停滞。
お昼は、ゴボ天そば。やたらと牛蒡が多かった。
sns22041610.jpg
12:54『道の駅 マルメロの駅ながと』にチェックイン、6分停滞。
写真無し、やたらとだだっ広い道の駅だったので何処を写したら良いのか分からん。

13:12 上田市丸子地域自治センターに居た地元民に聞いてみた。
写真の下に頭の一部が写っている人。
sns22041611.jpg
「木曾義仲挙兵の地って何か記念碑的な物があるのですか?」
『え?さぁー、知らない。』
仕方がないGoogleMap頼りに探すか。
13:28 チョット迷って辿り着いた。9分停滞。
sns22041612.jpg
眺めはいいね!
sns22041613.jpg
さあ、松本を目指せ。
おや、三才山トンネルは無料になっている。
前回(2018年)に通った時は510円掛ったのだが。
14:31 梓水苑に到着、受付を済ませたりブラブラして38分程停滞
sns22041614.jpg
なーんか、人少ないなあ。
sns22041615.jpg
あまり、お世話になりたくないけど、居ると安心。
sns22041616.jpg
WAKOSのブースの近くにあったEBike。
sns22041617.jpg
誰の?と聞いたら、雷太さんが明日乗るBikeだとの事。
リアのLowギアは42Tですよ。
sns22041618.jpg
ちなみに、このバイク1日レンタル料金 \10,000円だそうです。
本体価格は85万円だそうで、私のBikeが2台半買える(笑

明日小径車でAACRにチャレンジする人は木崎湖周辺をポタリング中と連絡が来た。
北風のせいで少々寒いが信州ミルクランドあづみ野工場内の『ほっとミルク』で桜のソフトクリームを頂いてから宿へ向かう。
15:52 リッチモンドホテル松本到着。ふう、10時間の旅だった。

今回のコース(長坂ICから松本まで)
https://ridewithgps.com/trips/87625000

走行時間 6h06m(行動時間 10h00m)
走行距離 292.2km
平均速度 48.2km/h
獲得標高 3793m
燃費 13.8㎞/L


来るはずのない桜のAACR2022の参加証が6日に届いてビックリ!

AACR2020はコロナ禍でエントリー開始前に早々に中止が決まった。
AACR2021は開催しようとしてエントリー開始したが、その後で中止になった。
エントリーフイーの半額は戻って来た。
エントリー峠の競争を金の力で越えようとチャリティー枠で緑1組にエントリーした。
チャリーティー分は戻ってこなかったけど、チャリティーだからそれはそれで良い。
それで、今年は昨年のチャリティー枠でエントリーした方は特別に早めに優先的にエントリー出来るという事になった。
「昨年と同じクラスでしか受け付けません、それ以外は無効です。」と言うルールだった。
おっちょこちょいの私は、緑の1組なのに、何故か桜の1組にエントリーしてしまった。

ちょっとだけ、言い訳させてもらうが、桜と緑一緒にエントリー受付しないでほしい、だから間違えちゃったんだよ。

数十分経って、ありゃまあ間違えちゃった。と気が付き緑の1組に再エントリーした。
一応受付完了したが、、、、、
間違えた桜の1組は無効でも、エントリーフイーが戻らなくてもいいのですよ。
ちゃんと無効になって、桜と緑のダブルエントリー状態にならなければ良いのだが。
昔は桜と緑のダブルエントリーすると、両方無効と言うルールだったので、それが適用されたらヤバイ。
だが数日後、今年は桜と緑のダブルエントリー可と言うニュースが飛び込んで来て一安心。
「昨年と同じクラスでしか受け付けません、それ以外は無効です。」と言う事なので桜は無いものと決めつけ他の予定を入れていたのだが参加証が6日に届いてビックリした次第。

nice!(0)  コメント(2) 

わに塚のサクラ(甲府盆地で花見ポタ) [eBikeポタ花見]

sns22040201.jpg
わに塚のサクラ 今年も行ってきました。
昨年の記録はこちら
https://k-rider-bike.blog.ss-blog.jp/2021-03-31
枝垂れ桜がチョット遅くて残念だったが、今年はどうだろう。
甲府は少し寒いから未だ持ってるかなと期待しつつ、、、、

ビアンキカップルに声掛けしたら、土曜日に行きましょう。
小瀬スポーツ 公園に8時、現地集合と言う事になった。
一応予定コースはこんな感じで、山高神代ザクラまで行って見たいなあ。
https://ridewithgps.com/routes/38908952
6時少し前に家を出て、7時24分に境川PA到着。
朝定食Bを食べて軽量化を済ませて車に戻ると隣に見覚えのある車が停まっていた。
sns22040202.jpg
8時11分に甲府市の小瀬スポーツ 公園に到着。
sns22040203.jpg
あれ?なんだこの花弁は?え?まさかもう散り始めている?
がーん!今年も枝垂れ桜はダメかいな。
08:26分スタート。
いきなり桜並木が進行を妨げる。4分停滞。
sns22040204.jpg
昨年はミスコースして河川敷の道に入り込み、延々走っても堤防の上に上がる道が無く、重いEBikeを高低差6mを無理やり押し上げた苦い思いをした。
地図をチェックするため停まったら、白ビアンキにもトラブル発生していたらしい。
八ヶ岳や茅ヶ岳が見える。5分停滞。
sns22040205.jpg
御崎神社の桜で撮影休憩。6分停滞。
sns22040206.jpg
神社の境内側から富士山が見える。
sns22040207.jpg
電線が少なくなった所で撮影休憩。左が間ノ岳、右が北岳。
今年は天気が良い、画像補正しなくてもクッキリ見える。
sns22040208.jpg
09:14 妙泉寺に到着。枝垂桜終わってる。5分停滞。
sns22040209.jpg
この枝垂れは今が満開。
sns22040210.jpg
ソメイヨシノ散り始めている。
sns22040211.jpg
鏡中条橋で釜無川を渡る。3分停滞。
途中のすれ違い待避所から、これから行く「憩いの桜並木通り」の桜を撮る。
sns22040212.jpg
憩いの桜並木通り、830m程の桜並木です。7分停滞。
sns22040213.jpg
間ノ岳です。
sns22040214.jpg
端まで行ってUターンしたら富士山が見えたので撮る。6分停滞。
sns22040215.jpg
遊・湯 ふれあい公園でトイレ休憩 5分。
10:01 公園の中を通って釜無川の堤防に出て撮影休憩6分。
sns22040216.jpg
ありゃ富士山に雲が掛り始めた。
sns22040217.jpg
八ヶ岳はまだイイ感じ。
sns22040218.jpg
交通量の多い南アルプス甲斐線(県道118号)を避け農道を走り、将監堤に登って釜無川のサイクリングロードへ。
浅原橋手前で県道12号へ降り、農道を東へと走る。
イイ感じに摘花された桃畑があったので撮影休憩7分。
sns22040219.jpg
これは北岳だな。
sns22040220.jpg
富士川街道を渡ると登りがはじまる。
坪川を渡ると斜度はグッと増す、ロードはキツイだろうなあ。
sns22040221.jpg
少し先行し、いい具合の桜の所で待つ
sns22040222.jpg
やっと半分登った。
sns22040223.jpg
11:08 つかの間の平坦路、諏訪神社の桜で撮影休憩 6分。
sns22040224.jpg
40m程離れた所に一本桜があった。
sns22040225.jpg
富士川西部広域農道を渡ると再び登りが始まる。
この坂のフィニッシュはridewithgpsは11.2%と言ってるが、ビアンキに付いているGarminは15%だと言ってたそうだ。
sns22040226.jpg
11:20 おお、辛うじて残っていた妙行寺の枝垂桜。
sns22040227.jpg
境内からも撮ってみた。撮影休憩 9分。
sns22040228.jpg
中野の棚田へ登る途中に菜の花畑、3分停滞。
sns22040229.jpg
富士山と妙行寺の桜を背景に登る。
sns22040230.jpg
甲府盆地を一望、視点場2からの眺め。8分停滞。
sns22040231.jpg
中野の棚田です。
sns22040232.jpg
本日のコースの最高地点は獣除けゲート。
sns22040233.jpg
11:54 そこから少し降った、上市之瀬のイトザクラ。8分停滞。
ここはタイミングドンピシャだった。
sns22040234.jpg
何処からともなくチャイムが鳴り響く、お昼か。
更に降って妙了寺。12分停滞。
sns22040235.jpg
枝垂桜は終了
sns22040236.jpg
ソメイヨシノは満開
sns22040237.jpg
ウェスタンラインに出ると、ほたる見橋公園は直ぐだ。
駐車場に降りて写真を撮ります。8分停滞。
sns22040238.jpg
12:40 昨年立ち寄った蕎麦屋 好庵に到着。
ウェイティングリストを見ると前に6組程居る。どうしよう。
わに塚のサクラの少し手前にも蕎麦屋があるからそこへ行こう。
12:46 好庵から離脱。
蕎麦屋から1㎞で桃花橋ループ。4分停滞。
sns22040239.jpg
桃花橋ループから3.8㎞走って7-11韮崎旭町店でウェスタンラインから離脱。
蕎麦屋の場所確認のため大門沢川の桜の所で停まる。3分停滞。
sns22040240.jpg
蕎麦屋は3本目の川を渡って少し遡った所にあるらしい。
2本目の川沿いにイイ感じの桜があったので撮影休憩 3分。
sns22040241.jpg
ついでに場所を確認してみたら、ええっ、これが3本目の川じゃん。
川を1本見落としたようだ。
13:28 そば処 上小路に到着。
韮崎大村美術館の隣、武田乃郷 白山温泉に併設された蕎麦屋のようだ。
ウェイティングリストを見ると前に5組だが、入口に「これから50分ほどかかります。」と言う張り紙。
注文したソバと少し違うソバが来たりとか、ちょっとしたトラブルがあったがまあまあ美味しかった。
写真撮り忘れたので写真無し。
ここで1時間40分も停滞していた。
残念だが山高神代ザクラは諦めよう、わに塚のサクラを見たら帰りましょう。
15:11 蕎麦屋から1㎞程走り、わに塚のサクラの上に到着。
sns22040242.jpg
マスクを装着して自転車を押して農道を降りる。
sns22040243.jpg
今年は八ヶ岳は綺麗に見えた、雲が掛り始めたのは残念だが。
sns22040244.jpg
駐車場の隣の神社の桜も見事でした。
sns22040245.jpg
駐車場から見た「わに塚のサクラ」望遠で撮ってみた。
sns22040201.jpg
15:42 さあ、戻るぞ。
武田橋で釜無川を渡り、信号待ちでふと前に停まっている自転車を見たら、
蕎麦屋に停まっていたTB1e(ブリジストンのEBike)じゃありませんか。
乗っていた女性に聞いた、1日いくらですか?
「このタイプは1000円です。ママチャリ電動アシストは500円、非アシスト車は200円です。」
韮崎のレンタサイクル安いなあ。
県道17号、6号と東進します。
塩川橋で塩川を渡り塩崎駅でトイレ休憩、3分停滞。
塩崎駅から段丘へ登り、貢川を渡り荒川に出る。
16:35 荒川の桜並木で写真撮ってたら、花見宴会のオッサンに話しかけられ話し込んでしまった。9分停滞。
sns22040246.jpg
貢川沿いに戻り、2.3㎞の桜並木を堪能し
sns22040247.jpg
17:09 荒川橋から再び左岸の荒川サイクリングロードに入ります。
向い風強い、気温が下がったようで寒い。
小瀬スポーツ公園まで戻って公園内で到着写真寄り道。
sns22040248.jpg
17:38 帰着
sns22040249.jpg
みはらしの丘 みたまの湯で汗を流し、露天風呂から甲府盆地の夜景を眺め、ふる里味工房 みはらし亭で食事して、
帰宅したのは22時28分だった。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/86236078

走行時間 4h15m(行動時間 9h16m)
走行距離 69.93km
平均速度 16.4km/h
獲得標高 672m
バッテリー消費 45%
nice!(0)  コメント(0) 

ホームセンターに行くついでに花見ポタ [eBikeポタ花見]

家具スベールの形とサイズを間違えたのでホームセンターへ交換に行く。
荷物は小さいのでEBikeで行き、ついでに近所の桜のチェックをしてこよう。

昨晩の雨は丹沢山塊を白くしたようだ。
sns22040101.jpg
久しぶり、富士山。
sns22040102.jpg
ホームセンターで品物の交換を終わらせ、木曾森野アパートを目指す。
町田市立町田第三中学校の桜並木。
何か薄いなあ、と思ったら1本おきに間引いてある。
sns22040103.jpg
カミさんより入電、昼ご飯はどうするの?
家に帰ります。と停まった所は滝の沢源流公園の桜の前。
sns22040104.jpg
木曾森野アパートの枝垂桜は若干盛りを過ぎていた。
sns22040105.jpg
さあ帰ろう、と鶴見川を目指して北上する。
木曽住宅の中をうろついて居たら遠くにデカそうな桜を発見。
ローソン・スリーエフ 町田木曽東店横にある桜だ。
sns22040106.jpg
鶴見川の新鎧橋に行く手前で、大下農園の入口に枝垂桜発見。
sns22040107.jpg
新鎧橋右岸の枝垂桜、うーむ裏から見てる感じ。
sns22040108.jpg
でも表側?はフェンスが邪魔だなあ。
sns22040109.jpg
新鎧橋左岸側には白い枝垂桜。
sns22040110.jpg
河口から35.2㎞ポストのツインチェリー。
sns22040111.jpg
35.2㎞なんて中途半端でしょ、実は源流まであと約5㎞だから。
sns22040112.jpg
これは咲くのが早かったから、散るのも早いねえ。
sns22040113.jpg
満開だ。
sns22040114.jpg
小田急バス 町田営業所の桜も何か薄い、剪定したのかなあ。
sns22040115.jpg
新袋橋近くの一本桜
sns22040116.jpg
直ぐ近くでオッサンがカメラを川に向けている、翡翠ですか?と声を掛けると、そうです。との事。
お、居た居たとカメラを引っ張り出し、構えた途端にとても目立つ所から藪の中へ。
sns22040117.jpg
とまっているのに、鳴き声がけたたましい。
何故だ?と横を見ると2羽目、いや3羽目も居る。手振れ激しい。
sns22040118.jpg
ふう、けたたましい奴は何処かへ飛んで行っちゃった。
sns22040119.jpg
一時停止違反の取締りで捕まった車は画面右外に居ます。
sns22040120.jpg
手前で減速はしているが全然止まらず曲がって行くヤツって居るんだねえ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/86272037

走行時間 1h11m(行動時間 2h18m)
走行距離 19.17km
平均速度 16.2km/h
獲得標高 284m
バッテリー消費 16%

タグ:自転車
nice!(0)  コメント(0)