SSブログ

阿蘇神社でお守りを頂くの巻 [ポタリング]

sns22011612.jpg
今年も阿蘇神社でお守りを頂いて参りました。
今回はビアンキカップルもお誘いして、eBikeは入院中なのでロードで出撃。
6時40分に起きて7時24分に出発。
それにしても昨夜の津波警報煩かった、寝付き始めてから起きるまで18回も鳴った。
チョット睡眠不足。
今日は寒いと言う予報なので、冬装備にウインドブレーカー追加。
足下はレインシューズカバーを付ける。
最寄りの富士見スポットで写真撮る。今日は期待できそう。
sns22011601.jpg
7-11町田芝溝街道店の駐車場から富士山眺めながらホットドッグとコーヒーで朝食。
ほどなくビアンキカップルも到着。
7時58分に7-11を出発。
鎌倉街道はカーテンじゅうたん王国の交差点から坂が始まる。
尾根幹に上がり切る前に左折して多摩ニュータウンの遊歩道を伝って行こう。
乞田川を降って多摩市立交通公園に出る。
8時33分 都心方面はちょっと霞んでいるなあ。
sns22011602.jpg
8時46分 府中四谷橋を渡る。
今回も違うルートで谷保天満宮を目指した。
9時00分 谷保天満宮到着。交通安全祈願発祥の地。
sns22011603.jpg
昨年の交通安全お守(車用)を持ってくるの忘れた事に気が付く。
参拝し新しいお守を頂きます。
ダメなモンベルのレインカバーを外す。
しばらくお焚き上げの残り火で手をあぶり暖を取る。
ママ下湧水公園に少し立ち寄ったけど写真無し。
いつもの道に出て、立川公園に入る。
10時24分、イイね富士山。
sns22011604.jpg
甲州街道駅を出るモノレールと富士山
sns22011605.jpg
日野橋と立日橋の中間辺りでモノレールと富士山を撮る
sns22011606.jpg
富士山と中央線を撮るなら海から41㎞ポスト辺りがいいよ。
とお勧めして自転車をセットしたらすぐにE353がやって来た。
sns22011607.jpg
10時14分 多摩大橋と富士山撮って
sns22011608.jpg
10時40分 多摩川中央公園で山岳展望休憩して
sns22011609.jpg
10時59分 羽村堰に到着、玉川兄弟にご挨拶。
sns22011610.jpg
羽村堰を眺めながらしばらく休憩、13分停滞。
sns22011611.jpg
後ろを走っていたホワイトビアンキから異音が聞こえていた。
ドリンクホルダーの溶接部分にクラックが入りそれの振動だったらしい。
タイラップで応急処置
交通量の多い奥多摩街道を300m程走り再びサイクリングロードに逃げる。
11時17分 阿蘇神社南参道に到着。
sns22011612.jpg
さてこのまま直進してグラベルにするか?坂がある迂回の舗装路にするか?
まあ、舗装路を選びますよね。
11時22分、阿蘇神社とうちゃこ
sns22011613.jpg
参拝を済ませ、昨年のお守をお返しして、お守りを頂きました。
sns22011614.jpg
流石に日曜日、サイクリストも居たけど一般の参拝者も結構居ました。。
水場のバケツが凍っていました、寒いはずだよ。
11時46分 お昼は河邉で、木曜が定休日です覚えておくように。51分停滞
sns22011615.jpg
鴨南そばを頂きました。ネギとカモを食べた所で写真撮る失態。
sns22011616.jpg
さて次はデザートのジェラートを目指せ。
12時55分 WESTLAND FARM(清水牧場)とうちゃこ。35分停滞
sns22011617.jpg
ヤギのユキちゃんにご挨拶して
sns22011618.jpg
sns22011619.jpg
今年は安納芋のジェラートを食べました。写真無し。

13時43分 狭山池公園でデカイレンズを持ったバードウォッチヤーが居たので何を撮っているのか聴いたら。
ヨシガモとの事。
sns22011620.jpg
マガモの頭は全体が緑色、ヨシガモは頭頂部が赤い。
sns22011621.jpg
13時55分 残堀川上流端をスタート、多摩川まで14㎞。
sns22011622.jpg
14時23分 残堀川沿いを降り、玉川上水との交差点で写真撮影休憩。
sns22011623.jpg
sns22011624.jpg
sns22011625.jpg
昭和記念公園に入る手前の松風橋で残堀川を離脱。
14時45分 7-11昭島東町5丁目店でコーヒーブレイクとトイレ休憩
都道151号を南下し多摩川に出る。
多摩大橋を渡り、右岸を降る。
15時17分 中央線の鉄橋まで来た。
E353が来るのを待ちますか?
休まずに行きましょうと走り始めたらE353が来た(笑
ロードバイクだから階段横のスロープで押し上げる。
多摩川右岸から浅川左岸、新井橋で右岸に渡り程久保川沿いを少し走り再び多摩川右岸を降る。
府中四谷橋の下で野猿街道へ曲がり宝蔵橋を渡って大栗川右岸を降る。
鎌倉街道を突っ切って向ノ岡橋を渡って乞田川右岸を遡る。
15時55分 朝走った道に戻る。
コンビニからここまでは降り基調の15㎞の平坦路だったが、ここからは登り基調だ。
チョットお疲れか?坂で少し踏み込むと脹脛がピクピクする、ヤバイ。
自転車に乗るの1ヵ月ぶりでアシスト無しで80㎞オーバーだもんねえw
16時09分 瓜生緑地でトイレ休憩。
16時26分 新袋橋交差点でビアンキカップルとお別れ、オツカレサマでした。
鶴見川左岸をノンビリと降り、鶴川団地への登りはヘロヘロになり
最寄りの富士見スポットで写真を撮って
sns22011626.jpg
sns22011627.jpg
日没7分前に帰り着きましたとさ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/81653906

走行時間 4h55m(行動時間 9h23m)
走行距離 84.07km
平均速度 17.0km/h
獲得標高 575m
nice!(0)  コメント(0) 

コーヒー豆買いポタ10は豆買えず [ポタリング]

金曜か土曜に豆買いに行きたいのですが、どちらがよろしいですか?とメッセージを送ったのだが返事が無い。
一抹の不安を抱えて、とりあえず豆買いポタに出かける。
11月はロードバイクに全く乗ってなかったので、ロードで出かけた。
12:00 広袴公園、メタセコイアは天辺まで黄色くと言うか茶色くなった。
sns21120301.jpg
森も色付いているのだが逆光気味で写りが悪い。
sns21120302.jpg
鶴見川に出て、中々スピードが上がらない、もしかして向い風?
東名高速を潜ると20㎞/h以下に落ちる、明らかに向い風を感じる。
あちゃ~14,5㎞/hしか出ないよ。eBikeを選択しなかった事を激しく後悔!
12:47 恩田川との合流点、富士山が見えとる。
sns21120303.jpg
sns21120304.jpg
鴨池大橋の少し手前、南風なのだがここら辺りは西南の風になっていて時々風が強まる。
どれくらい強い風かと言うと、スタンド側(手前)に吹き倒された。
sns21120305.jpg
sns21120306.jpg
キカイダー銀杏(勝手に命名)、風が怖いので標識の支柱に立掛ける。
sns21120307.jpg
13:03 海から17㎞ポスト。枝が随分伸びたなあ、富士山隠れてる。
sns21120308.jpg
何が出来るのやら、また倉庫かな。
sns21120309.jpg
川向橋の下、あちゃー、そうだよ大雨降ったんだよなあ。
自転車抱えて左の草の上を歩いて水溜りを回避。
sns21120310.jpg
ありゃ、ここに何か建つと南アルプスが見えなくなるのか。
sns21120311.jpg
13:15 大熊川にかかる橋、名前何だったけ?から見る富士山
sns21120312.jpg
この倉庫でかなり見え辛くなっている。
sns21120313.jpg
13:43 アピタテラス横浜綱島店到着。
12/3(金)より全国のリンガーハットで販売開始!と宣伝していた鶏白湯の濃厚ちゃんぽんを注文してみた。
sns21120314.jpg
やっぱり、この時期はかきちゃんぽんだな。
14:44 コーヒーショップ到着。
カウンターに着いたら、あれ?と言うような驚いた顔をされた。
豆焼けてないよ。(不安的中)
忙しくて焼く暇ない。
それならメッセージに返答してよ!
焼けたら、出来たと送ってるでしょう、返事が無いのは焼けてないと言う事。
(なにその分かりにくいシステム、予定をある程度分かる様にしる。)
(忙しいのは結構ですなあ、コーヒー屋が豆も焼けずに料理の仕込みに専念、コーヒーより儲かるんだね。もうコーヒーショップの看板降ろしたらw)
14:50 豆が無いならとっとと帰りましょう。
あ、ブレンドでも買って置けばよかったかなあ。
15:06 鷹野人道橋から見た富士山
sns21120315.jpg
15:30 鶴見川が90度曲がっている(新羽車両基地の対岸)付近からの富士山
sns21120316.jpg
sns21120317.jpg
全くスピードが上がらない、おまけに左膝が何かの拍子に痛くなる。
15:52 5分程待って横浜線と富士山撮る。
sns21120318.jpg
田園都市線を過ぎた辺りで日没になった。
17:00 前からちょっと気になっていた町田焙煎珈琲 ヒルズ珈房到着。
恩田川から鶴川街道へ北上、市立博物館前バス停の手前にある珈琲豆販売店。
ここでガテマラ ブルーレイクを200g 購入。
17:20 スーパーで15分買物して
17:45 帰宅しましたとさ。疲れた。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/79418777

走行時間 4h05m(行動時間 5h51m)
走行距離 69.42km
平均速度 17.0km/h
獲得標高 412m
nice!(0)  コメント(0) 

ご近所ポタ(横浜スタジアムまで) [ポタリング]

sns21090700.jpg
今日も夕方からポタに出かけた。
朝6時に起きられたら山中湖まで行く予定だったが、1時間も寝坊して挫折。
晴れの予報も鈍より曇っていて、なんかテンションが下がり今一出かける気になれない。
ビデオ消化やらチェーンの注油とか時間を潰す。
いやいや、このままではイカンとロードバイクを引っ張り出し走る準備をする。
そういえば8月はロードバイクに全く乗ってなかった。イカンです。
走り出したのは15時半頃だったらしい。

いつもの広袴公園から真光寺川を降ります。
sns21090701.jpg
おやおや、稲が倒れているぞ。
sns21090702.jpg
寺家ふるさと村には寄らず、ひたすら鶴見川を降る。
草刈の終わっていないサイクリングロードを外れ横浜北西線の下を走る。
sns21090703.jpg
+印の辺りで南向きに撮った
sns21090708.jpg
複雑怪奇(笑
sns21090703.jpg
+印の辺りで南向きに撮った
sns21090709.jpg
そう言えば千代橋の樹も切られちゃったのだ。
sns21090705.jpg
在りし日の樹。

落合橋から恩田川へと転進しようかと思ったがもう少し走ろう。
亀甲橋を渡り横浜スタジアムへ、さらに新横浜公園を通り抜ける。
おや、もうコスモスの季節か。山方面に行けば盛りかな。
sns21090706.jpg
そういえば、今年は紫陽花もヒマワリもまともに見ないうちに秋になってしまったなあ。
恩田川を遡ります。
新良橋の手前で梨を持ったお兄さんを見て、落合園はまだやってるのかなと立ち寄る。
梨を2個買いました。
sns21090707.jpg
八幡神社前交差点で日没時間になったようだ。
帰宅は日没後18分でしたとさ。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/74828726

走行時間 2h35m(行動時間 2h54m)
走行距離 47.91km
平均速度 18.5km/h
獲得標高 259m

nice!(0)  コメント(0) 

ご近所ポタ [ポタリング]

ハッと気が付くと1週間自転車に乗ってない。
これはイカンとロードバイクで走り出す。
暑いのだが風は少し冷えている。
こんな風はあまり良い兆候じゃない、そのうち雷雨に変わる?

広袴公園、あの雲大丈夫かな?まあ、2時間ぐらいは持つだろう。
sns21072801.jpg
田植え見たかなあ、すっかり伸びている。
sns21072802.jpg
真光寺川から鶴見川に合流し降って四ツ木橋から寺家の谷戸に向かう。
sns21072803.jpg
右側の道から降りて来たのです。
sns21072804.jpg
寺家ふるさと村の東の端
sns21072805.jpg
河内橋で左岸に渡り、常盤橋で右岸に渡って降る。
川間橋で左岸に渡り、おっと草ボウボウ、危ないから左の一般道を降る。
sns21072806.jpg
学校橋人道橋で右岸に渡り降る。
横浜市交通局 川和車両基地の地下にある遊水池の越流堤
sns21072807.jpg
電車が居る。右端に排水樋管も写ってる。
sns21072808.jpg
恩田川を遡り、落合園に寄り道。
sns21072809.jpg
梨はチョット早かった、色々と野菜を買う。
sns21072810.jpg
JA横浜「ハマッ子」直売所 四季菜館で、浜なしシャーベットを買う。
sns21072811.jpg
硬い融けるまで暫し待つ。
なかなか融けない。
少しづつ、ガリガリ削りながら食べていると、電話が鳴った、カミさんかと思ったが違う電話だった。
電話に出た拍子にスプーンを落としてしまった。
また、レジまでスプーンを貰いに行き、掘削作業再開。
電話が鳴った、今度こそカミさん『昼ごはんどうする?』
「40分か50分で帰ります。」
大分柔らかくなったのでカジル事が出来た
予想通り50分で帰宅出来た。
それほど暑さは感じなかったが汗だくだった。

今回のルート
https://ridewithgps.com/trips/71367147

走行時間 1h58m(行動時間 2h29m)
走行距離 35.22km
平均速度 17.9km/h
nice!(0)  コメント(0) 

小山田神社の蓮田チェック [ポタリング]

sns21071701.jpg
昨日、梅雨が明けたようだ。
天気が良いので、久々に自転車でお出かけだ。
午後から用があるので、近所で平地メインだからロードにするか。
自転車は実に1ヵ月と1週間サボっていた、ロードは2ヵ月ぶりだね。

もう、すっかり夏空
sns21071702.jpg
大蔵橋から鶴見川左岸を遡る。
新袋橋と参道橋の間にあった桜が3,4本伐採されていてビックリ。

訂正します。
ここから---------------------------
来年からもうこれは観られないのか。
sns17041299.jpg
これは残ってました。2021年8月6日確認
sns21080602.jpg
ここまで-----------------------------

工事中の竹橋?だったかなあ、広く立派になりそうだ。
sns21071703.jpg
11時31分 小山田神社に到着。やはり早朝でないとダメだね(笑
sns21071704.jpg
裏の蓮田。
sns21071705.jpg
今日はここで自転車乗り4人と行き会った。結構認知されたみたいだ。
尾根緑道に上がる。
欅並木がバッサリ切られて暑くなってタマラン。
あれ?しばらく来ないうちに新しい道が出来ている。
sns21071706.jpg
そうか、この道を作るためにバッサリ切ったのか。
まだあそこまでしか出来ていないが、尾根緑道中央交差点まで繋がるのだろうなあ。
sns21071707.jpg
桜美林大学野球場辺りから木陰の道になって涼しくなる。
南多摩斎場裏の公衆トイレで小休止。
乾いてしまったクールビットを再度濡らす。
東展望広場で写真撮影休憩。
sns21071708.jpg
多摩ニュータウンの遊歩道を通ってジェラート屋を目指す。
お、ここからだったらオリンピックのロードレース観られるなあ(笑
sns21071709.jpg
見晴歩道橋、当日は立ち止まり禁止になるのかな?
奥のトンガリ建物はヤマザキ動物看護大学 南大沢キャンパス
sns21071710.jpg
多摩ニュータウン通り、右側の黒い、え?黒いって舗装を直したのかオリンピック用に?
黒い方を奥から手前に走ってきます。
sns21071711.jpg
こちらは左側の黒い車線を手前から奥へと駆け上って行きます。
トンネルの向こうは町田市。ここは八王子市。
sns21071712.jpg
12時30分 Gelateria REGALINOとうちゃこ。
sns21071713.jpg
オリンピック期間中はショーケースでの販売は14時30分からか。
sns21071714.jpg
信州ミルクと苺のジェラート。暑いから見る見るうちに融ける。
sns21071715.jpg
長池公園の中を抜け、長池見附橋を眺め
sns21071716.jpg
ぐりーんうぉーく多摩店の敷地内を抜けて尾根幹に出て丸亀製麺多摩へ
午後1時を過ぎているから空いているだろうと思ったら、店外まで行列。アカン。
sns21071717.jpg
着いた時家に、外で食事して帰ると電話したが、家で食べますと急遽掛け直しした。
都道155号で小山田バス停に出て
https://urban-development.jp/blog/other/r155/
鶴見川流域を走っていると、ノカンゾウ・ヤブンゾウの群落を発見
sns21071718.jpg
育成中だそうです。
sns21071719.jpg
鶴見川上流端、綺麗に草が刈ってある。
sns21071720.jpg
13時58分 帰宅。
水シャワーが気持ち良かった。
いやー、なまってるなあ。たった30㎞で脹脛が痛いよ。


今回のルート
https://ridewithgps.com/trips/71367147

走行時間 2h08m(行動時間 2h57m)
走行距離 32.05km
平均速度 15.0km/h
nice!(0)  コメント(0) 

コーヒー豆買いポタ04(陽光桜の季節になっていた) [ポタリング]

sns21031506.jpg
いつの間にか陽光桜の季節になっていた。
大蔵橋の陽光桜は無残にも伐採されてしまった、残念でござる。
なので鶴川5丁目の陽光桜からスタートです。
sns21031501.jpg
14日は東京でソメイヨシノの開花宣言があったらしい。
風もあまりないし、たまにはロードにも乗らなくちゃね。
鶴川街道からちょいと入った個人宅の陽光桜
sns21031502.jpg
ここから、対岸に見える沢山の陽光桜
sns21031503.jpg
真光寺川を渡って少し登った所のお宅の桜はでかいよ。
sns21031504.jpg
ここの桜は接近すると手前の藪で隠れてしまうので遠くから撮る。
sns21031505.jpg
真光寺川を降り、鶴見川を降り、子の神橋で鶴見川CRから離脱して三輪小学校の方に登って行く。
椙山神社の裏の駐車場にある修善寺寒桜、陽光桜と思っていたら昨年観賞に来ていたオッサンから訂正された。
sns21031506.jpg
今日は鶴見川を降らないで、とある理由で尻手黒川道路ルートで行く。
麻生川を遡って行く途中で発見、これも修善寺寒桜か?
sns21031507.jpg
とある理由とはこれ、丸亀製麺のあさりうどん。今シーズン3杯目。
sns21031508.jpg
ここにもあるように
https://rocketnews24.com/2021/03/11/1467934/
全国で提供と言いながら、「※一部店舗では、販売しておりません。」と言うキャプション付き(笑
家の近所では販売していないので、一番近いと言っても12.4㎞もある相模下九沢店まで行かなくちゃならなかった。
川崎子母口店はコーヒーショップに行く途中にあるので尻手黒川道路ルートを選んだ理由だ。
忙しいランチタイムを外して来てね。と言うリクエストにお応えし、ちょっと時間潰し。
二ヶ領用水沿いの道の探索をする。
舗装が切れたんでここまで、引返す。
sns21031509.jpg
御幸踏切に行って
sns21031510.jpg
新幹線を撮ってからコーヒーショップにむかう。
sns21031511.jpg
sns21031512.jpg
コーヒーショップで22分ほど停滞してから帰路に就く
今年も東急東横線の見える河川敷に菜の花畑があったけど、未だ育っていなかったので撮影はパス。
おお、天端道路舗装工事ほぼ終わってるじゃん。
sns21031513.jpg
あ、でも3月26日までですか。
sns21031514.jpg
sns21031515.jpg
物流センターも2階の床が出来てる。
sns21031516.jpg
ここにスロープが付くのか
sns21031517.jpg
恩田川沿いのプラウド横濱中山の裏の桜の品種はなんだろう。
sns21031518.jpg
Suicaにチャージするために中山駅に立ち寄る。
恩田川沿いに帰るつもりだったが、用が済ませられたので鶴見川ルートに変更した。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/63889020

走行時間 3h52m(行動時間 6h36m)
走行距離 65.95km
平均速度 17.0km/h
nice!(0)  コメント(0) 

コーヒー豆買いポタ02 [ポタリング]

昨日は春一番が吹いたそうだ。
観測史上一番早かったそうな。
今日は風が弱そうなのでロードバイクで出撃だ。
富士山良く見えるから恩田川降りルートだな。
10時13分に出発。
今日も良い天気だ、風が弱い割りに富士山良く見えてる。
sns21020501.jpg
宏善寺の枝垂れ梅もチェック。2日ぐらいじゃあまり変化無いか。
sns21020502.jpg
恩田川の右岸を降ります。
谷本川(鶴見川)合流点から10.6㎞の河津桜はまだ蕾なので写真無し。
三蔵寺橋手前に翡翠が2羽居た。
sns21020503.jpg
左のやつ
sns21020504.jpg
右のやつ
sns21020505.jpg
三蔵寺橋を越えたらオバサンがコンデジを構えていた。
その先に居た
sns21020506.jpg
sns21020507.jpg
高瀬橋を越えたらまた居た
sns21020508.jpg
sns21020509.jpg
鹿島橋を越えたらまた居たが、カメラを取り出す前に上流へ飛んで行ってしまった。
これで5羽目だ。
二反田橋を過ぎた所でまた居た
sns21020510.jpg
随分と高い所にとまっている。
sns21020511.jpg
下流へ飛んで行ったが行く方向なので追いついた。
sns21020512.jpg
西山橋の手前で撮って、先を急ぐのでバイバイ。
sns21020513.jpg
いやー1.8㎞の間に6羽も見るなんて初めてだよ。
恩田川大橋で富士山を撮り
sns21020514.jpg
都橋で富士山を撮り
sns21020515.jpg
鶴見川と合流する直前で、ママチャリに乗ったオジサンが停まってコンデジを構えていた。
下の方では無く水平よりやや下と言う方向だ。
「何が居るのですか?」と聞くと翡翠だと言う。
「えー、どこどこ?」と聞くとあの木だと指をさす。
おー、居た居た、あんな高い所に止まっていいる。水面から6~7mはあるぞ。
カメラを取り出そうとしたら上流へ飛んで行ってしまった。
これで7羽目だ。
鴨池大橋の手前で富士山を撮り
sns21020516.jpg
鴨池大橋を入れて富士山を撮り
sns21020517.jpg
横浜線の電車を入れて富士山を撮り
sns21020518.jpg
亀甲橋から北岳を入れて富士山を撮り
sns21020519.jpg
これが北岳
sns21020520.jpg
堤防天端道路の舗装工事が始まるらしい。
sns21020521.jpg
ここの未舗装部分は絶滅危惧種の虫を保護するため舗装しないと聞いていたのだが、もしかして絶滅しちゃったから舗装する事になったのか?

あさりたっぷりちゃんぽんが始まっているか、と期待しながらアピタテラス横浜綱島店に行って見たらまだやっていなかった。
仕方がないので餃子定食。37分停滞
矢上川では工事していて対岸へ迂回させられる。
sns21020522.jpg
溜まった泥を除去する工事らしい。
sns21020523.jpg
コーヒーショップで30分停滞。
sns21020524.jpg
14時19分帰宅開始。
港北JCT横の建物工事、DPL横浜港北Ⅰ (大和ハウス工業㈱)とGoogleMapに記載されている。
sns21020525.jpg
千代橋の手前、草が刈られとる。
sns21020526.jpg
谷本公園でトイレ休憩。
真光寺川を遡上していたら下流へ飛んでいく翡翠とすれ違った。
なんと8羽目だ。
少し引返して追ってみたが見つけられなかった。
16時21分 広袴公園にとうちゃこ
sns21020527.jpg

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/62271632

走行時間 4h10m(行動時間 6h19m)
走行距離 70.97km
平均速度 17.0km/h
nice!(0)  コメント(0) 

コーヒー豆買いポタ01 [ポタリング]

sns21012501.jpg
結局、雪フルフル詐欺だったらしい。
快晴なのだが路面はベッタリ濡れている、走り出す頃には少しは乾くだろう。
空気が少しもやっていて富士山クリアじゃないので、鶴見川降りルートだな。
広袴公園からスタート。今日はロードバイクだ。
sns21012502.jpg
水鳥増えたな。
さっきまで、あのオバちゃんがエサ撒いていたので集まってたんだよ。
sns21012503.jpg
コガモです。
sns21012504.jpg
君はモヒカン刈りだったのか!知らなかったよ。
sns21012505.jpg
鶴川一丁目交差点にあった桜、河津桜かと思っていたが寒桜らしい。
sns21012506.jpg
真光寺川から鶴見川へと降り、寺家ふるさと村の谷戸への切通は道が乾いてないだろうと思ったから通らず、ひたすら鶴見川を降った。
市ケ尾高等学校の対岸付近に居た
sns21012507.jpg
ヒドリガモ
sns21012508.jpg
オカヨシガモ
sns21012509.jpg
弱い風だと思っていたが青葉区役所庁舎の上で翻る旗を見ると結構強そうだ。
鴨池大橋の少し手前で振り返ると霞んで見えないだろうと思っていた富士山が見えたので橋に上がる。
sns21012510.jpg
左のピークは大山、右のピークは塔ノ岳
sns21012511.jpg
この後左岸側へ降りたのだが、そうだ富士山が見えてるのなら横浜線の写真も撮らねば、と鴨居人道橋で右岸に渡る。
鴨居の桜並木のあたりでスケッチしている人を見て、その方向を写してみた。
sns21012512.jpg
いつもの所で練習。20分程停滞していた。
sns21012513.jpg
川向橋の12月に早々と一輪咲いていた河津桜の隣の木が数輪咲かせていた。
sns21012514.jpg
ほらね。
sns21012515.jpg
クレーンが林立してます。
sns21012516.jpg
新川向橋越しに北岳が見えた。
sns21012517.jpg
亀甲橋からも日本一高い山と二番目に高い山が見える。
sns21012518.jpg
日本一高い山、富士山
sns21012519.jpg
二番目に高い山、北岳。建物が出来ると見えなくなるのかなあ。
sns21012520.jpg
早淵川と鶴見川の合流地点付近で撮って
sns21012521.jpg
新幹線付近から東急東横線越しに撮って
sns21012522.jpg
いつものアピタテラス横浜綱島店のフードコートで「かきちゃんぽん」が終わった事を嘆きながら餃子定食を食べる。
sns21012523.jpg
日吉駅の丘を越えるのが嫌な貧脚者は矢上川沿いを行くのであった。
コーヒーショップで30分程マッタリした後、14時35分スタート。
いつもは河川敷のサイクリングロードを走るのだが、今日は富士山をチェックしながら堤防の上を走る。
sns21012524.jpg
恩田川を遡る。
三蔵寺橋に翡翠が居た。
右岸側、直ぐ足元にいたが背中しか見えないから、少し下流側から撮った。
sns21012525.jpg
対岸にも居たよ。
sns21012526.jpg
宏善寺に寄ってみた。
sns21012527.jpg
枝垂れ梅もほころび始めた。
sns21012528.jpg
日没1分前に帰り着きましたとさ。
sns21012529.jpg

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/61880171

走行時間 4h08m(行動時間 6h35m)
走行距離 71.39km
平均速度 17.3km/h
nice!(0)  コメント(0) 

古墳巡りポタ [ポタリング]

古墳、史跡、古道を巡るポタの案内が来た。
何と新幹線のビュースポットである女坂花桃の道もルートにある、これはイカネバの娘。
sns21011701.jpg
9時55分に大和駅前を出発。
大和ゆとりの森、綾瀬スポーツ公園(これは隣接している)の南側を回って市役所南通りを走って綾瀬市役所前に出る。
市役所の南側に広がる畑にあった菜の花、これからではなく終盤である。
向こう森に富士山は隠れている、最も今日は天気悪くて見えないのだが。
sns21011702.jpg
畑の中の農道を、前回のポタと同じルートを辿り新幹線の所で右折。
500mも走った所で左折。え?ここなの。
sns21011703.jpg
反対側から来ると分かりやすい入口。花桃と新幹線の写真が一杯。
sns21011704.jpg
奥にも花桃と新幹線の写真が一杯。
sns21011705.jpg
フェンスの向こうが新幹線の線路です。
sns21011706.jpg
早速撮ってみました。
sns21011707.jpg
もう少し上の方から撮って、トリミングしてみた。
sns21011708.jpg
高速連写モードで撮ったらあっという間に150枚近くいった。
ほとんどがこんな写真(笑
sns21011709.jpg
遊歩道を自転車押して進む、階段が有るから軽いロードバイクで来て良かった。
新幹線に一番近い場所で記念写真。
sns21011710.jpg
0.1秒後、これだけ進む。
sns21011701.jpg
keiさん曰く、0系の頃はもの凄い風圧だったよ。
700系だとそれほど風は感じなかった。
0系だったら自転車は倒れていたかも知れない(笑
さて、庭の綺麗な農家さんが見える丘に移動
sns21011711.jpg
ここでも新幹線を撮ります。
sns21011712.jpg
丘を降り、庭の綺麗な農家さんの前を通り新幹線沿いに走って目久尻川へ。
そして、高座清掃施設組合へ。
sns21011713.jpg
ここは立ち寄る予定では無かったのだが、私の下見で行って見たいとの要望で行く事になった。
緊急事態宣言の再発で見学お断りにになってんじゃない?という予想は見事に外れ、見学出来るらしい。
正式な(ちゃんとした)マスクしてねとか、下の駐輪場に停めてね、と言う注文が多かったが、まあ当たり前ですね。
1階から3階へ、3階から8階へ、8階から10階へと3回エレベーターを乗り継ぎ展望台へ。
ありゃ、また終わりの方が切れているパノラマ撮影、なかなか慣れない。
sns21011714.jpg
横浜ランドマークタワーが見える。こんな天気だからスカイツリーは見つけられなかった。
sns21011715.jpg
富士山が見えてきた。
sns21011716.jpg
下りの新幹線が行きます。
sns21011717.jpg
上りの新幹線が目久尻川を渡ります。右端にさっきの女坂花桃の陸橋が見える。
sns21011718.jpg
中央に写っている陸橋が女坂花桃の道です。
sns21011719.jpg
何だかんだで50分程ここ高座清掃施設組合に居た。
もう12時半だと。さあ、次へ行こう。
1㎞程走って神崎遺跡です。
sns21011720.jpg
竪穴式住居と現代の住居、何ともシュールな画だ。
sns21011721.jpg
新幹線は待つと来ないのよねえ。次行こ。
sns21011722.jpg
オニギリ買ったけど少し風がある、おまけに寒い、レストランに行きましょ。
ってことで5.5㎞走ってアルトモンテへ。
sns21011723.jpg
お店は綾瀬市に有るのだが、写真撮ってる道路上は海老名市である。
あまりの暖かさで惚けて居たのかパスタAセットの写真撮り忘れた。
食後は800m程戻って五社神社へ。
sns21011724.jpg
日本武尊命が腰かけたと言われる岩。
sns21011725.jpg
社が小さいから樹が大きく見える訳では有りません。
sns21011726.jpg
実際でかかった。
sns21011727.jpg
裏にある池を見に行きました。
sns21011728.jpg
尾ノ井と呼ばれているそうです。
sns21011729.jpg
池に金魚が居ました。水少ないけど枯れる事は無いそうなので大丈夫でしょう。
sns21011730.jpg
五社神社から1.7㎞程走って上浜田古墳群を見に行こう。
上浜田三塚公園の上浜田1号墳
sns21011732.jpg
上浜田2号墳
sns21011733.jpg
公園から100m走った所にある上浜田6号墳。
sns21011734.jpg
6号墳の説明板
sns21011735.jpg
かなり切り崩されて住宅が建っている。
sns21011736.jpg
6号墳の上からの眺め
sns21011737.jpg
瓢箪塚(ひょうたん山・国造塚)古墳は入口を確認してスルー。
国分八景公園で尼の泣き水跡を探していたがそこじゃなかった。
さあ、あと10分で3時ですよ座間へ急ぎましょう。
海老名の大ケヤキの前を通り、相模国分寺跡、相模国分尼寺跡を確認して
小田急線沿いに進んでこの交差点を右折して
お、goo鉄だ(笑
直進するとGoogleMapにも出ていない『かいな坂』を登り

ここに出る。

国分八景公園から2.9㎞で秋葉山古墳群にとうちゃこ。
sns21011741.jpg
15時10分なのでここで離脱します。古墳は後日ゆっくり見ます。
sns21011742.jpg
国道246号に出てふとサイコンを見ると速度0㎞/h、あれ?まさか!
後輪をチェックするとセンサー用のマグネットが付いて無い、ガーン!
何処で落とした?
帰宅後チェックしたらサイコンが49.45㎞で止まっている。
と言う事は秋葉山古墳群の落葉の下だな。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/61553645

センサー用のマグネットを紛失したのでサイコンの記録ではなくGPSの記録です。
走行時間 4h59m(行動時間 7h35m)
走行距離 73.77km
平均速度 14.8km/h
獲得標高 649m
nice!(0)  コメント(0) 

近所の牛を見に行く [ポタリング]

sns21010400.jpg
谷保天満で交通安全のお守りを頂き、阿蘇神社で自転車のお守りを頂くつもりだった。
ところが、目が覚めたのは8時30分、アカン。
さて、何処へ走りに行こうか悩む。
おせっかいな事にFacebookが、あんたは去年牡蠣蕎麦食ってたよと教えてくれた。
えー?何処を走ってたんだ?と昨年のブログを見たら同じく寝坊して近場のポタに変更して多摩2000m upその3をやってた。
そんなキツイポタは嫌だなあ、そうだ今年の干支は牛だ近所の牛を見に行こう。
近所の牛は結構高い所に居るからeBikeで行こうかなと思ったら充電していないじゃないか!
しょうがないロードバイクで出撃じゃ。
朝食後眠くて30分程寝たので出発は12時近かった(笑
ロードバイクは昨年11月30日に銀杏を見に行ったのが最後だったから1ヵ月以上ご無沙汰です。
自転車も12月14日にコーヒー豆買い以来だから3週間ぶりです。
sns21010401.jpg
富士山雪少ないですねえ、ブルドーザー道が良く見える。
sns21010402.jpg
大蔵橋から鶴見川を遡る。
件の牧場までは直線距離で2.5㎞程、最短距離で行くルートもあるのだが、交通量とかUP/DOWNの具合とか考えると少々遠回りでも平坦路を選んじゃうのです。
鶴見橋で鶴見川から離脱して小野路方面へと北上。
芝溝街道を越えて少し行ったら激坂出現、2021年初押しクライム、20mほど。
sns21010403.jpg
後で地理院地図で計測したら17.6%でした。
野津田高校入口交差点を直進し山の小道に入る
なかなか雰囲気があってよろしい。
sns21010404.jpg
げげっ、Googleカーはこんな所まで入ってきているのか。

へー軽4輪なのか

図師小野路歴史環境保全地域らしい、マムシ注意とは恐ろしい。
sns21010407.jpg
図師小野路歴史環境保全地域の散策できるルートがこちら
どこの田舎じゃ、東京都町田市の万松寺谷戸です。
sns21010408.jpg
お、ここは昔来た事がある。六地蔵なのに何故か地蔵さんは七体。
sns21010409.jpg
平均10.3%、最大斜度16.6%の坂を登って萩生田牧場へ
sns21010410.jpg
70m程裏手に回ると牛が居た
sns21010411.jpg
sns21010412.jpg
さて出発と自転車に近寄ると左足裏にぐにゅっと何か嫌な感触が
そうだ、自転車を立てかけてた樹は銀杏だった。
sns21010413.jpg
下には大量のギンナンの実が!!!
sns21010414.jpg
クリートに挟まった実をそのままにしておくと入店拒否されてしまいかねないので、落ちていた杉の小枝で丁寧にこそぎ取りました。
4分程かかった。
並木橋から鶴見川遡上に戻り、いつものルートで図師大橋交差点に出て都道155号を北上。
宮橋で鶴見川を渡り
sns21010415.jpg
小山田神社の裏の蓮田はただの田圃のように見える。
sns21010416.jpg
櫻橋を渡って川沿いの道を遡上。
Googleカーはここを通れたのだろうか?青い線は繋がっているが、、、

https://goo.gl/maps/J1W7M37zwb9GZUTW7
昭和9年竣工の新橋の上流側にある鶴見川上流端。
sns21010418.jpg
小山田バス停を左折し尾根緑道へと登る。
坂の途中の山桜にとうちゃこ。
sns21010419.jpg
牡蠣そばです。美味しゅうございました。
sns21010420.jpg
何か違うなあと感じたのは2020年とは器が違ってたんだ。
sns20010417.jpg
尾根緑道、さくら通りと走り都道47号(新道)で恩田川上流端を目指す。
恩田川から鶴見川周回をしようと考えた。
都道47号(新道)の工事現場、橋がかかるみたいだ。
sns21010421.jpg
https://goo.gl/maps/APAuj1tvNoSrxNad8
撮影現場


恩田川上流端まで来たところで14時37分、うん周回はジジイには無理。
さっさと帰ろう、ってことで鶴川街道を北上。
でもチョット時間的に早いか、寄り道しようってことで鶴川第4踏切へ。
歩行者と酔狂な自転車くらいしか渡らないだろうと思っていた踏切だが、なんと原チャリがあの坂を登って行く(笑
sns21010423.jpg
さて撮り鉄練習。
うーむ、マニュアルフォーカスってどうやるんだっけ(笑
sns21010424.jpg
おっと、遅れた。
sns21010425.jpg
日当たりが良いとオートフォーカスでも何とか
sns21010426.jpg
お、新型車両だ。
sns21010427.jpg
と言う練習をして帰りましたとさ。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/61046872

走行時間 2h15m(行動時間 3h42m)
走行距離 33.37km
平均速度 14.8km/h

年末書く暇のなかった2020年の記録
RoadBike 走行距離1507㎞ 獲得標高11203m
eBike   走行距離2336㎞ 獲得標高27152m バッテリー消費13.65本分
nice!(0)  コメント(0)