SSブログ

阿蘇神社でお守りを頂くの巻 [ポタリング]

今年も阿蘇神社でお守りを頂いて参りました。
sns20013028.jpg
7時に起きて8時出発だと意気込んだが、8時18分出発になってしまった。
しかも昨年より4分遅い、何で?
今日も暖かくなると言う予報なので、昨日と同じウェアにしたが、時間が早いのでウインドブレーカーを羽織る。
足下はレインシューズカバーは無し。
平日の渋滞には参った、次回は鶴川街道は使わないようにしよう。

鎌倉街道を北上し、
8時50分、乞田川で富士山をチェック。今日は期待できそう。
sns20013001.jpg
新大栗橋で鎌倉街道にさようなら、大栗川を遡ります。
9時13分、府中四谷橋。
sns20013002.jpg
今回は違うルートで谷保天満宮を目指したが少し迷走。
9時30分、谷保天満宮到着。
sns20013003.jpg
参拝し、昨年の交通安全お守(車用)をお返しして、新しいお守を頂きます。
城山の遊歩道を抜け、国立市古民家の前で写真撮影休憩。
sns20013004.jpg
ヤクルト中央研究所と古民家
sns20013005.jpg
あおいとり保育園裏の水路は昨年は氷が張っていたなあ。
それにしても、この小学生達は寒く無いのか?
sns20013006.jpg
ママ下湧水公園は今年はスルー。
少し走ったら、いつもの道に出て、立川公園に入る。
9時54分、大山から富士山までのいい眺めだ。
sns20013007.jpg
富士山のアップ、モノレール甲州街道駅と軌道が見える。
sns20013008.jpg
少し待てばモノレール来るかな?あれ?行ったばかりだ。
sns20013009.jpg
この時は気が付かなかったが後で写真を見ると橋が沈んでいる。
サイクリングロードは河川敷へ降りるのだが、封鎖されている。
都道256号(国道20号)を渡るの?メンドクサと思ったが、都道256号は通行止めなので渡るのは簡単だった。
そりゃそうだ、日野橋は復旧工事中だもんね。
Twitterの画像では散々見たが、実物を見るのは初めてだ。
sns20013010.jpg
4月までかかると言ってたけど、どうやって直すのだろう。
sns20013011.jpg
10時02分、モノレールと富士山を撮る。ネットが邪魔だ。5分停滞。
sns20013012.jpg
海から41㎞ポストで中央線と富士山。
sns20013013.jpg
100m程上流で中央線と富士山。
sns20013014.jpg
10時20分、ネットで場所は知っていたが、なかなか訪れる機会がないまま閉鎖となってしまったサイクルステーション。
sns20013015.jpg
ちょっと覗いてみたら、1月から新たなサイクルサービスが始まるようだ。
sns20013016.jpg
多摩大橋手前のダート部分が舗装されたようです。
sns20013017.jpg
10時31分、多摩川緑地くじら運動公園あたりをグランドの被害状況を眺めながらノンビリ走っていたら、ヤマハのeBikeに抜かれた。
ペースを上げてeBikeに追いつき、走りながら色々話を伺った。
サイクリングロードを100㎞ぐらいならバッテリーは60%ぐらい消費する。
奥多摩まで往復150㎞ぐらいで空になる、等々。
22㎞/hぐらいで順行していたのだが、河川敷から堤防に上がるちょっとした坂でグッと差が付く。
eBikeはそのままのスピードで行くけど、こっちは17㎞/hぐらいに落ちる。
お話聞かせてくださり、ありがとうございました。
sns20013018.jpg
10時45分、多摩川緑地福生南公園方面は行けません。
sns20013019.jpg
拝島町三丁目アパート、熊川住宅、石川酒造と住宅街を抜け、睦橋から多摩川CRに復帰。
ここら辺りは後ろに富士山が見える。
sns20013020.jpg
羽村大橋の下、テトラポットが沢山流されています。
sns20013021.jpg
11時15分 羽村堰に到着、玉川兄弟にご挨拶。
sns20013022.jpg
羽村堰を眺めながらしばらく休憩、7分停滞。
sns20013023.jpg
奥多摩街道はダンプが多いので迂回する。
11時31分、阿蘇神社南参道とーちゃこ
sns20013024.jpg
ダートを走って、海から55kmポストで記念写真撮。
sns20013025.jpg
阿蘇神社到着、自転車を担ぎ階段を登ります。
sns20013026.jpg
参拝を済ませ、昨年のお守をお返しし、
sns20013027.jpg
お守りを頂き
sns20013028.jpg
お昼は河邉で、と思ったのだが悪い予感は何故かよく当たる、定休日でした。

とりあえず、段丘に上がり昼飯クエストで彷徨います。
やっぱ、ソバかな?と検索して近くのソバ屋に行くとここも定休日。
12時09分、お馴染みのトンガリ屋根が見えたので、宗旨変更してリンガーハットでもいいか。
で、「ちゃんぽん」じゃなく「ぎょうざ7個定食+Bセット」。
sns20013030.jpg
さて次はデザートのジェラートを目指せ。
13時00分、WESTLAND FARMとうちゃこ。
sns20013031.jpg
牛やヤギや羊がお出迎え
sns20013032.jpg
本物のヤギも居ますよ
sns20013033.jpg
東京紅茶のジェラート
sns20013034.jpg
13時24分、残堀川上流端、多摩川まで14㎞。
sns20013035.jpg
残堀川沿いを降り、昭和記念公園に入る手前の松風橋で残堀川を離脱。
都道153号を南下し多摩川に出る。
多摩大橋を渡り、右岸を降り中央線の鉄橋まで来た。
14時27分、モノレールを撮りながらE353が来るのを待つ
sns20013036.jpg
12分待った。
sns20013037.jpg
日野橋の惨状を右岸側からも撮る。
sns20013038.jpg
関戸橋では古い橋の撤去工事をやっていた。
sns20013039.jpg
吊り上げる所を見てみたいが、時間がない。
sns20013040.jpg
大栗川の0㎞ポストを初めて見た。
sns20013041.jpg
都心方面は薄っすらとスモッグがかかっていたが、スカイツリーは割とハッキリ見えた。
sns20013042.jpg
近所の富士見スポットでもまだクリアに見えていた。
sns20013043.jpg
16時25分に帰り着きましたとさ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45434599

走行時間 4h59m(行動時間 8h06m)
走行距離 84.71km
平均速度 17.0km/h

nice!(0)  コメント(1) 

サイクルショップ巡り [ポタリング]

sns20011900.jpg
昨夜は激しい雨が降った。
夜が明けると雲は残っているが晴れていて暖かい。
午前中は所用があり車で出かける。車外温度計は12度。
12時頃は晴れ上がり、車外温度計は18度。
お向かいさんの梅はかなり咲いている。
sns20011901.jpg
これは走らねば。
かなり暖かいから上はジオラインL.W.薄手に長袖ジャージ、下はインナーパンツとサイクリングパンツのみ。
良い天気だなあ。
sns20011902.jpg
ヤマハのeBikeの情報を求めて、近所と橋本のサイクルショップを訪ねてみよう。
と近所のサイクルショップに着いたらお休みだった。
sns20011903.jpg
ありゃ、YPJの販売店の検索ページで場所しかチェックしてなかった。
休日情報もあったのにチェックし忘れと言うか、毎日が日曜日なんで曜日の感覚が無い(笑
TVのドラマ見て「相棒」やってるから今日は水曜日かと言う感じ。
もしかして橋本のサイクルショップも休みかもしれないな、まあそれならそれでもいいけど。

鶴見川を遡り、大蔵橋の袂にある「オルオルアイナ」に初めて入ってみた。
https://goo.gl/maps/Nf3GXeuWztr3e8kp7
2017年に出来てからずーっと気になっていたが3年目にしてやっとだ。
ランチタイムはママさん達が多いなあ。
外ではペットと一緒にランチ出来るらしいぞ。
ガーリックシュリンププレートでお昼。花も食べられます。
sns20011904.jpg
さらに鶴見川を遡り、宮川橋(海から36.5㎞ポスト)付近の河津桜も蕾が膨らみ始めてます。
sns20011905.jpg
図師大橋を渡り馬駈へ登り境川に降る。
山根橋から境川を遡り、寿橋から橋本駅へ登る。
橋本のサイクルショップはやはり休みだった(笑
sns20011906.jpg
米国陸軍 相模総合補給廠を突っ切る道路を通って、横浜線の南側を並走する道路に出る。
矢部のイモンチで焼き芋を買って帰りましたとさ。
sns20011907.jpg
春かよ、ってくらい暖かかった。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45434657

走行時間 2h01m(行動時間 3h05m)
走行距離 34.64km
平均速度 17.2km/h
タグ:自転車
nice!(0)  コメント(0) 

藤沢七福神巡り2020 [ポタリング]

sns20012101.jpg
さーて、水曜から天気下り坂で月末まで天気悪いらしい。
今年はシベリアからの寒気団の張り出しが弱く、偏西風も例年より北側に寄っている。
なので、スカッと晴れる日々は続かず雨が多いです。と気象情報でやっていた。

阿蘇神社に自転車お守りを頂きに行くか、藤沢七福神巡りに行くかと悩む。
藤沢七福神巡りは31日までだし、自転車お守りは2月になっても頂けるだろう、と言う事で海方面へGO。
今年もわりと暖かいし、午後から強い北風が吹くという予報だったので、輪行袋を持って家から自走で行く事にした。
8時半には出ようと思っていたのに、軽量化に手間どりスタートは8:55
最寄りの富士見スポット、今日も天気が良い
sns20012102.jpg
境川橋から境川に入り降る。
金山橋の少し上流側に仮設橋が出来ている
sns20012103.jpg
西田橋から左岸に入ろうとしたら何やら工事をしていて走れない。
右岸のダートを走る羽目になってしまった。
高木橋からその工事の様子。
あっちのクレーンが立ってる現場から出た土砂を
sns20012104.jpg
こっちのクレーンが立ってる所まで運ぶのだそうだ、5月まで通れません。
sns20012105.jpg
おお、いつの間にか崖の上に住宅が
sns20012106.jpg
9:59 大和橋。あれ?もう10時?なんか勘違いしてたみたい。
sns20012107.jpg
境橋の交差点、あれ?なんかスッキリしている。確か木があったよね?
sns20012108.jpg
富士塚まで富士山を見に行こうか、いやそんな時間無いぞと悩みつつ上和田団地の人道橋で境川から離脱。
10:35 富士塚到着
sns20012109.jpg
色々写真撮ったり
sns20012110.jpg
撮り鉄のオッサンと話したりして12分程停滞
真似して撮ってみた、相鉄線と富士山。
ここに厚木基地の離着陸の飛行機が入るとNGと力説していた(笑
sns20012111.jpg
和泉川を降って
11:07 今田休憩所到着。ここはやはり鷺舞橋を撮らねば
sns20012112.jpg
何かガーガーとうるさいなあと思ったら、川をキャタピラダンプが走っていた
sns20012113.jpg
11:23 白旗神社到着
sns20012114.jpg
サイクルラックが用意してある。
sns20012115.jpg
あれ?こんな銅像が出来ている。
sns20012116.jpg
毘沙門天様のスタンプを頂いて
sns20012117.jpg
11:36 常光寺到着
sns20012118.jpg
小松屋でラーメンでもと思い店を探すが、あれ?通りすぎていると引き返すと、なんと定休日
sns20012119.jpg
箱根駅伝で有名な遊行寺坂の途中にある
sns20012120.jpg
11:49 諏訪神社に到着。大黒天のスタンプを頂く
sns20012121.jpg
12:03 感応院で寿老人のスタンプを頂く
sns20012122.jpg
全部回ってから昼にするか、今食べるかと悩み、今食べようと言う事で「ふじやす食堂」へ向かう。
12:12 丁度お昼時だし混んでるかなと思ったが、待ってる人はいなかったがほぼ満席。
ちょっと贅沢して「ウニの三色丼」にした。
sns20012123.jpg
美味しゅうございました。
sns20012124.jpg
12:50 皇大神宮に到着。
sns20012125.jpg
天候不順のせいか、テントが立ててあった
sns20012126.jpg
恵比寿さんだよ
sns20012127.jpg
13:06 養命寺
sns20012128.jpg
布袋さんだよ
sns20012129.jpg
引地川を降り、国道134号のアンダーパスを抜け海岸沿いのサイクリングロードを走り
13:29 湘南海岸公園の展望台に到着
sns20012130.jpg
昨年は強烈な海風(南風)で飛ばされた砂で目潰しを食らったんだよなあ。
富士山
sns20012131.jpg
江の島サーファーが大勢、今日は平日だよねえ。
sns20012132.jpg
他の展望台でも写真を撮ってみた
sns20012133.jpg
sns20012134.jpg
13:49 龍口寺。
sns20012135.jpg
ここも毘沙門天なのだが、寺の中は撮影禁止
sns20012136.jpg
いつものように鐘を突きました。
sns20012137.jpg
江の島大橋を渡って江の島へ、初めて灯台の所まで来ました。
sns20012138.jpg
がーん!いつもの駐輪場は資材置き場になっていた。
sns20012139.jpg
トイレの工事をあちこちでやっている、そうか、オリンピックの聖火せいか
14:18 道路の向かい側の駐輪場に停めてと説明された。
sns20012140.jpg
一応この鳥居をくぐって
sns20012141.jpg
14:30 江ノ島神社
sns20012142.jpg
弁財天のお堂の前でコンプリート。
sns20012143.jpg
観光客が少なくてシャッターを押してくれる人を探すのに一苦労。
一眼レフをぶら下げている女性に声をかけ、こんな風に撮ってとリクエスト。
14:51 観光センターで200円の手拭を100円でゲット。
sns20012144.jpg
ここでも観光客が少なくてシャッターを押してくれる人を探すのに一苦労。
撮り直しにまたシャッターを押してくれる人を探す。15分ぐらいここに居た(笑
sns20012145.jpg
15:04 帰ります。多分境川ヒルクライムだろうが、さて自走出来るか?
国道1号を潜ると結構キツイ、17~18㎞/hしか出ない。
15:41 飯田牧場で苺のジェラートを食べて
sns20012146.jpg
15:52 湘南台の駅を目指して走り出す。
何となく六会日大前駅にフラフラと近づきここから乗ろうかなと思ったが、急行が通過して行くのを見てやっぱり湘南台駅にしよう。
16:17 湘南台駅到着。
写真撮る気力も無く、パッキング開始。
陽も傾き寒くなってきたので指先がかじかむ、捗らない。
16:50 各駅停車 町田行きを待ちながら、ネスカフェスタンドでドーナツを買って食べる。
乗車しても急行待ちの間にワープの様子を撮った
sns20012147.jpg
17:33 町田駅で各駅停車 新宿行きに乗り換える
17:49 鶴川駅到着
18:07 帰宅

あれ?昨年は15時22分に飯田牧場を出発して自走で17時21分に帰り着いてたぞ。
追い風と元気があるなら自走の方が早いって事で一つよろしく。

2009年から干支手拭を集めて十二支そろいました。
sns20012148.jpg
sns20012149.jpg
sns20012150.jpg

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45434691

走行時間 4h18m(行動時間 9h12m)
走行距離 76.45km
平均速度 17.7km/h

亥 20190120 https://ridewithgps.com/trips/45434833 眼に砂が入って往生した、帰り追い風
戌 20180121 https://ridewithgps.com/trips/45434868
酉 20170114 https://ridewithgps.com/trips/45434894 遊水地情報センターまで車輪行
申 20160120 https://ridewithgps.com/trips/45434930 遊水地情報センターまで車輪行
羊 20150118 https://ridewithgps.com/trips/45435163
午 20140119 https://ridewithgps.com/trips/45435208 境川ヒルクライムだった
巳 20130119 https://ridewithgps.com/trips/45435307
辰 20120114 https://ridewithgps.com/trips/45435355 帰りは湘南台から輪行
卯 20110115 https://ridewithgps.com/trips/45435394 遊水地情報センターまで車輪行
寅 20100116 https://ridewithgps.com/trips/45435578
丑 20090118 https://ridewithgps.com/trips/45435699

nice!(0)  コメント(0) 

鳶尾山ポタ&ハイク [ポタリング]

sns20011901.jpg
19日(日曜)鳶尾山に行きます。と某SNSの自転車コミュのメッセンジャーに書き込みがあったので参加してきた。
昨年の「厚木飯山ざる菊と中津川ポタ」の帰りに鳶尾山の話を聞き、機会があったら行ってみたいと思っていた。

前日は雨から雪に変わる(積りはしなかったが)天気だったが、山は雪だったろうなあ。
出発を1時間遅らせますと言うメッセージと共に、「ミニストップ座間座架衣橋店11:00で。」
9時半に家を出て、最寄りの富士見スポットへ。
sns20011902.jpg
天気が良いが、午後から曇るってホント?
sns20011903.jpg
大山を見ても山に雪があるのだろうが、あまり目立たない
sns20011904.jpg
ちょっとコースを変えてみようと相模原公園方面へ行ったら、駅伝大会の真っ最中で道路規制中。
迂回した公園内は乗車禁止なんで押したり、歩道をノロノロ進んだりしたから10分ぐらいタイムロス。
10時50分にミニストップ座間座架衣橋店に着いたら、皆さん到着していたよ。
おにぎり2個とおやつのバナナとコーヒーを買って、表で日向ぼっこしながら飲む。
11時03分出発。
座架衣橋の上から写真を撮りたいと申告して先行する。
sns20011905.jpg
大山、あれ?雲が出てきたなあ
sns20011906.jpg
中央の白い山は蛭ヶ岳
sns20011907.jpg
ついでに集合写真
sns20011908.jpg
才戸橋の手前で撮った。鳶尾山はどれ?多分橋の上に写ってる山。
sns20011909.jpg
八菅橋の袂にある
sns20011911.jpg
八菅神社へ登る手前のトイレで休憩。
sns20011910.jpg
登り始めはちょっとキツかった、これが延々続く?と心配したがすぐに緩くなった。
八菅神社とうちゃこ
sns20011912.jpg
中をちょっと散策、立派なケヤキです。
sns20011913.jpg
諸元はこちら
sns20011914.jpg
今回は階段の手間まで。車道・女坂は自転車で登れるそうです。
sns20011915.jpg
八菅神社を11時53分スタート
距離1.4㎞、標高差108m、平均斜度7.7%の坂を登ります。
なんとか峠名前忘れたに12時07分到着
sns20011916.jpg
さて、ここから押しクライム
sns20011917.jpg
押したり
sns20011918.jpg
乗ったり
sns20011919.jpg
また押して
sns20011920.jpg
山桜の名所だそうです。春に来ましょうと誰かが言ってたなあ。
sns20011921.jpg
また乗ります。
sns20011922.jpg
頂上直下は長い階段でした。
sns20011923.jpg
一等三角点にしては、囲いが素朴。
sns20011924.jpg
新宿副都心の高層ビル
sns20011925.jpg
スカイツリー
sns20011926.jpg
六本木の高層ビルと東京タワー
sns20011927.jpg
江の島
sns20011928.jpg
お昼は買ってきたおにぎりを頂上で頂きました。
天気も景色良く、おにぎりが数倍美味しく感じました。
ロードバイクがこんなに沢山は珍しい、と言う事で
sns20011929.jpg
石碑の前でも。ありゃ雲が掛かってたみたいね。
sns20011930.jpg
降りは乗れる区間が長いから早かった。
sns20011931.jpg
まつかげ台からみはる野へ降りて萩野川沿いに入る。
広町公園でトイレ休憩。
山中陣屋跡を訪れてみたいというリクエストにお応えした。
sns20011932.jpg
ここにもトイレがあった、覚えておこう。
sns20011933.jpg
自転車を寄りかからせた木は桜だった。もう咲いてる。
sns20011934.jpg
小鮎川に合流して、あゆみ橋で相模川を渡り、海老名を抜けて行ったら、おやこんな所に国分寺が。
sns20011935.jpg
目久尻川に出た所で下流方面に行く皆さんとお別れ。
sns20011936.jpg
16時21分帰着、日没前に帰り着けた。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45435757

走行時間 4h39m(行動時間 6h54m)
走行距離 70.85km
平均速度 16.2km/h
nice!(0)  コメント(0) 

栂池二日目 [スキー]

昨日はよく飲んだ、って写真は日付が変わってからだ。
sns20011201.jpg
一応7時30分に孫たちに起こされる。
天気悪いから山は見えないし、雪は少ないし滑りに行く気ゼロ。
食後、表に出たがる孫達とそのとうちゃんがリフト券を買いに行く。
シニア券は本人と身分証の二つが必要なので私も行かざるを得ない。
9時40分頃、凄い行列だ。久々に見たなあ。
sns20011202.jpg
チケット売場も行列が出来ていた。
sns20011203.jpg
写真は後で撮った物、行列は少し解消されている。
これはイカン、栂池パークのチケット売り場へ行こう。
キッズパークもチョコレートがある。
sns20011204.jpg
栂池パークのチケット売り場も少し混んでいたので、更に下の臨時チケット売り場に行ったら、現金のみの取り扱いだったので戻る。
sns20011205.jpg
散歩は終わった、少し寝ることにしよう。
昼頃目が覚めた、昼飯どうしようかと考えていたら、皆帰って来た。
下の温泉、元湯栂の森の隣にある「そば処ふるさと」に行こうと言う事になった。
表通りは交通量が多いので裏通りを行く。
なんと、今まで道があったと思っていた所は、田圃の中だった。
如何に雪が少ないか、写真撮っておけば良かった。残念。
代わりに地理院地図の航空写真で、いつもピンクの線を歩いていた。
そば処ふるさと地理院地図.jpg
一本も滑っていないのにビールを飲み
sns20011207.jpg
そばスペシャルを食す。
sns20011208.jpg
宿に帰ると、15年使った娘のスキーブーツの残骸が玄関のたたきに置いてあったので記念撮影。
sns20011209.jpg
滑る気はサラサラ無いのだが、ファットバイクでも乗りに行くかと、孫達と中間駅へ
sns20011210.jpg
雪の広場に行くとコスプレイヤーが大勢、ここはコミケの会場か(笑
sns20011211.jpg
「ファットバイクに乗りたいです。」
『もう受付終了しました、2時までです。』
「えーそうなの、3時までかと思ってたよ。」
『少し乗ってみますか?料金は要りません。』
と言う事で早速またがり記念撮影
sns20011212.jpg
白樺ゲレンデをバックに
sns20011213.jpg
走り出し、少しパワーをかけると後輪がスライドする、こりゃダメだ。
なんだ、ブロックほとんど無いじゃないか。即返却。
sns20011214.jpg
孫の初滑りトレーニングを手伝う。
坂の上まで引っ張り上げるのを数回やって、ゴンドラに乗って帰る。
景色が見えない、邪魔なステッカーである(笑
sns20011215.jpg
ゴンドラに乗る前からピーポーとうるさかったが、下を見ると搬送されている。
sns20011216.jpg
ゴンドラを降りてゲレンデを少し登り、降りてくる親子を撮影
sns20011217.jpg
もう一本滑ると言う孫達と別れ、宿に帰る。
昨日の反省を踏まえ温泉に行く前にTSUGA BASEで一杯飲む。
sns20011218.jpg
珍しいことに温泉は無茶苦茶混んでいた、脱衣所の棚が全て塞がっていて終わった人が出て来るまで、しばらく外のロビーで待つ羽目に。
今日は何だかんだ歩いたようだ、夕方万歩計を見たら9000歩を越えていた。
nice!(0)  コメント(0) 

栂池スキー一日目 [スキー]

sns20011100.jpg
今年の3連休も栂池にスキーに行ってきた。
今年の雪はダメらしい、天気も土曜は晴れるが日曜は曇、月曜は雪の予報。

6時頃に出ようと思って5時に起きたが16分遅れの出発。去年より4分遅い(笑
中央高速に乗り富士山が見えるスポットでは雲に隠れ全く見えなかった。
大月辺りでやっと見えた。
笹子トンネルを超えて、南アルプスは雲がかかってたので釈迦堂PAはスルー。
今年も南アルプスの写真は無し。
甲府南IC辺りから、南アルプスの裾野と八ヶ岳の裾野の間に白い山が見えた。
カシミール3Dのカシバードでチェックしたら北アルプスの常念岳だった。
sns20011101.jpg
08:10 八ヶ岳PAとうちゃこ。朝食。45分も停滞していた。
sns20011102.jpg
八ヶ岳は雲の中
sns20011103.jpg
甲斐駒から北岳も雲の中。
sns20011104.jpg
諏訪湖方面は晴れているみたいだ。
sns20011105.jpg
八ヶ岳PAから運転を交代してもらう。
152.5㎞ポストあたりから見えた穂高
sns20011106.jpg
164㎞ポストあたりから槍ヶ岳や常念岳が見えてくる。
sns20011107.jpg
諏訪ICへ降る坂辺りから左端に乗鞍岳も見えてくる。
sns20011108.jpg
諏訪IC手前2㎞は北アルプスが良く見える。
sns20011109.jpg
中央付近の雪の付いていないトンガリが槍ヶ岳で、左の白いトンガリは中岳。
sns20011110.jpg
塩嶺トンネルを抜け、松本盆地に降る。槍ヶ岳が隠れてしまう。
sns20011111.jpg
塩尻ICを過ぎた辺り、白馬岳が見えてきた。
sns20011112.jpg
sns20011113.jpg
松本に近づくと霧が出てきて山が見えなくなってきた。
sns20011114.jpg

9:45 梓川ETCサービスで出て国道19号を走る。
奈良井川は川霧が発生している、梓川に合流する頃には川霧は消えた。
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳から鑓ケ岳が見える。白馬岳は杉林に隠れてる。
sns20011115.jpg
池田町.jpg
電柱が邪魔だなあ(笑
sns20011116.jpg
10:09 大雪渓酒蔵に寄って酒を4本買う。17分停滞
sns20011117.jpg
今年も甘酒サービスをやっている。
sns20011118.jpg
電柱が無くなった。後で雲が出ているのに気が付いた。
sns20011119.jpg
今回も国道148号で行く。
木崎湖辺りでサイクリスト発見。
車外温度計2度、この寒い中(地元民には暖かいのか?)お疲れ様です。
sns20011120.jpg
11:05 青木湖沿いの旧道を走り、やなばスキー場駅前に停める。3分停滞
AACRではここに自転車停めて撮るのです。今日は風があって水鏡ではない。
sns20011121.jpg
AACRでいつも走っている安曇野アートライン。
sns20011122.jpg
土合橋南の交差点で停まった所で白馬五竜スキー場を撮る
sns20011123.jpg
岩岳スキー場や栂池スキー場の上部が見えてきた。
sns20011124.jpg
11:17 農カフェでソフトクリームを食べようと寄ったら、冬季はやってませんorz
sns20011125.jpg
11:28 白馬のAコープで夕食の食材とビールを買う。36分停滞
駐車場からの眺めもいいよ。自転車の姉チャンも写真撮ってる。
sns20011126.jpg
12:11 農カフェに戻り昼食、私はスープカレー。70分停滞
sns20011127.jpg
13:29 白馬大橋を渡って車を停めて、白馬三山を撮る。2分停滞
左から鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳
sns20011128.jpg
13:41 栂池高原に到着。12時34分。
到着時間は昨年より67分ほど遅い。
子供の食事はスムーズなのだが、朝食の後のウインドウショッピング、昼食の農カフェは料理が出てくるのが遅かったのが主なタイムロスの原因。
部屋に入って、ビールのチェック
sns20011130.jpg
ビールを飲んでウダウダしていたら、シニアチケットは本人じゃないとダメだから代表で行ってね、と指令が来たのでシブシブ買いに行く。
ゴンドラに乗ったのは15時。
山が見えない、もう帰りたい(笑
sns20011131.jpg
ハンの木コースを降り始めると、雪が降ってる風も強い、これは吹雪と言うのじゃないのか?
でも南方面は晴れているなあ。
sns20011132.jpg
適当に構えて撮ってみたが、浅間山は写ってるかな。
sns20011133.jpg
ハンの木ゲレンデでハンの木第3クワッドリフト乗り場まで降り、第3クワッドで登ってハンの木ゲレンデを少し下って林道に入る。
白樺ゲレンデの上部に出る。
sns20011134.jpg
白樺ゲレンデも少しブッシュが出ていたので、そのまま林道を降る。
sns20011135.jpg
白樺ゲレンデの途中からゲレンデ内を降り始めたが、すぐに後悔。
sns20011136.jpg
下に行くに従ってブッシュが増える。
sns20011137.jpg
雪の広場のすぐ上から親の原ゲレンデを降って、ゴンドラリフトの乗り場まで降りて終了。
sns20011138.jpg
宿に帰ってGPSを見たらデモモードのままでログが録れてなかったorz
なので今回の記録無し。
栂の湯に浸かり、帰りにTSUGA BASEで一杯引っかけようと思っていたが、既に閉店orz

nice!(0)  コメント(0) 

コーヒー豆買いポタ01 [ポタリング]

sns20010500.jpg
昨夜雨が降ったらしい、快晴でとても空気が澄んでいる。
先ずは富士山チェック。
sns20010501.jpg
今日は何時まで綺麗な富士山頂が拝めるかな?
こっちで富士山見たら恩田川降りコースです。
恩田川上流端から
sns20010502.jpg
9.7㎞降った所にある柳橋でカモメを撮っていたら、向こう側を撮ってるオバちゃんが居る。
sns20010503.jpg
おお、富士山が見えたのか、と2分停滞
sns20010504.jpg
すぐ下の堀の内橋でこどもの国線の電車が来るのを待つ、6分停滞。
sns20010505.jpg
次の日影橋で電車が来るのを待つ、4分停滞。
sns20010506.jpg
電車は来たが、絶妙のタイミングでオッサンが自転車に被るorz
sns20010507.jpg
川戸橋の手前150m辺りからも富士山が見える。1分停滞。
sns20010508.jpg
恩田川大橋からはバッチリ見えます、3分停滞。東名を潜るまで見えます。
sns20010509.jpg
観護寺の裏辺りからはこんな感じ、横浜線待ちで6分停滞。
sns20010510.jpg
中山大橋からはこんな感じ、1分停滞。
sns20010511.jpg
鶴見川に合流し、鴨池大橋の少し手前で1分半停滞。
sns20010512.jpg
鴨居の桜並木のベンチで1分停滞。
sns20010513.jpg
お昼近いのに良く見えている。横浜線待ちで7分停滞。
sns20010514.jpg
おお、南アルプスも見えている。3分停滞。
sns20010515.jpg
間ノ岳と北岳
sns20010516.jpg
さっきの所から200m走った所でまた3分停滞。
sns20010517.jpg
たまには新横浜の景色も撮ってみようかと1分停滞。
sns20010518.jpg
支流の大熊川にかかる橋で3分停滞。
sns20010519.jpg
亀甲橋の150m下流で1分停滞。
sns20010520.jpg
新羽車両基地のコーナーを回ると北風が直撃、スピードがガタっと落ちる。
早淵川を少し遡り、降って来たら狭い所から顔を出す富士山、1分半停滞。
sns20010521.jpg
鷹野人道橋で4分停滞。
sns20010522.jpg
時間短縮のためにコーヒーショップで昼飯。
14時04分帰宅開始。
鷹野人道橋を渡って鶴見川右岸を遡上する。
支流鳥山橋にかかるワールドカップ大橋を渡っている時、横浜港北JCTの上に白い山が見えた。
新横浜大橋から少し移動した所で撮った、4分停滞。
日本一高い山と2番目に高い山が同時に見えるぞ。
sns20010523c.jpg
富士山のズームアップ
sns20010524.jpg
北岳のズームアップ、午前中だともっとクッキリと見えたんだろなあ。
sns20010525.jpg
新横浜公園を抜け、川向橋で左岸に移る。
新川向橋を潜った所で2分停滞。
お疲れなのか、なんかもう適当に撮ってる感じがする。
sns20010526.jpg
河口からから17㎞ポストで1分停滞。
sns20010527.jpg
恩田川との合流地点で1分半停滞。
sns20010528.jpg
ここを過ぎると、袋橋まで富士山は見えません。
この後は向かい風(弱いはずだが)とお尻の痛みのせいでペースが上がりません。
連日60㎞走るのは堪えるのか?
お尻の皮膚も耐性が落ちたのかしら?
16時03分 広袴公園とうちゃこ。
sns20010529.jpg
朝富士山を撮った最寄りの場所に行ってみた。
おお、雲に隠れる事なく一日持ったねえ。
sns20010530.jpg

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45435804

走行時間 4h07m(行動時間 6h09m)
走行距離 68.94km
平均速度 16.8km/h
nice!(0)  コメント(0) 

多摩2000m upその3 [ポタリング]

谷保天満で交通安全のお守りを頂き、阿蘇神社で自転車のお守りを頂くつもりだった。
ところが、起きたのは7時40分、アカン。
近場のポタに変更するか?そうだ「多摩2000m upその3」が残っていた、これにしよう。
多摩2000m upその1
多摩2000m upその2
遅れついでにビデオ消化などしていたので、出発したのは10時近い。
はい、いつもの広袴公園です。メタセコイヤの葉がすっかり落ちてます。
sns20010401.jpg
富士山見えないのかなあ、と思っていたら
sns20010402.jpg
ちょびっと見えていた。
sns20010403.jpg
スタート地点までは鎌倉街道で行くのが早くて楽でいいのですが、多摩2000m upのコースと重なっているのであえて遠回りでアプローチ。
霜柱の未舗装路を通ったせいで、タイヤとかリアブレーキが泥まみれorz
若葉台から聖ヶ丘、連光寺と抜けて大栗橋に出て大栗川を遡る。
多摩モノレールの大塚・帝京大学駅の帝京大学第一自転車駐輪場
sns20010404.jpg
モノレールが来るまで写真撮影休憩
sns20010405.jpg
さて「多摩2000m upその3」のスタート地点、中央大学南交差点
sns20010406.jpg
ここまで276m登っている。
sns20010407.jpg
堀之内東山住宅へ登り、ここがピークかな?見晴らし台前。
ところで見晴らし台って何処にあるのだろう?
sns20010408.jpg
野猿街道まで降って、大栗川橋北から長池公園へと登って行く。
コースは幹線道路を使っているが、せせらぎ緑道を使った方が良いんじゃない?
長池公園に着いた。
sns20010409.jpg
移設された四谷見附橋
sns20010410.jpg
少し回ってみようかね
sns20010411.jpg
南多摩斎場入口で尾根幹を潜り鶴見川源流の泉へと走る。
八王子市と町田市の市境辺りで停まって時計をチェックしていたら、下からママチャリで上がってきたオッサンから「鶴見川の源流って何処ですか?」と聞かれた。
『今登って来た坂の下に池があったでしょう?そこですよ。』
「え、あれがそうだったの。」
『昔は道路から見える所に看板があったけど、今は無いですからねえ。』
まあ、薄っすらボケちゃってなんだかわかりませんよねえ。
sns20010412.jpg
はい、鶴見川源流の泉です。
sns20010413.jpg
砂利道の向こう側は私有地です。
sns20010414.jpg
コースの途中に時々利用している蕎麦屋があった、ちょうど昼飯時だ。
sns20010415.jpg
なになに、牡蠣そばだとう、これにしよう。
sns20010416.jpg
牡蠣そばです。美味しゅうございました。
sns20010417.jpg
尾根緑道、さくら通りと走り小山田緑地を抜けていくと
左へ「とんぼ池」へ行けと、ゴルフ場の中を通って行くのか?
sns20010418.jpg
ここら辺りがキツかったので写真撮影休憩
sns20010419.jpg
うーむ、案内看板が無いがここが多分「とんぼ池」
sns20010420.jpg
ここを入っていけってか?
sns20010421.jpg
コース通りに行くと舗装は無くなるし、上に上がる道は無いよ。
sns20010422.jpg
コース変更してここに出た。
sns20010423.jpg
赤い線が案内コース、水色の線が走った跡。
sns20010424.jpg
案内コースのような道があるとは思えない、しかもゲートに鍵がかかってるし。
sns20010425.jpg
あの建物は工事中に火事を出して人が死んだよねえ、完成したのかな。
sns20010426.jpg
多摩ニュータウンの中をうにゃうにゃっと走り鎌倉街道に出る。
鎌倉街道を南下して別所交差点から里山に入る。
左へ行けば「関屋の切通」なんだが、右へ行けと言ってる。
sns20010427.jpg
真直ぐ細い道へ行けと
sns20010428.jpg
ヘバッテきたので40mほどオシクライム
sns20010429.jpg
牛が居た。
sns20010430.jpg
降りた所は小野神社
sns20010431.jpg
野津田高校入口を左折して、野津田公園で写真撮影休憩
sns20010432.jpg
スカイツリーが見えなくなった。六本木ヒルズしか見えない。
sns20010433.jpg
東光寺の観音様を撮って
sns20010434.jpg
む、ここは
sns20010435.jpg
右の細い道へ行けってか
sns20010436.jpg
ここを右折して黒川に降る
sns20010437.jpg
入谷戸で鶴川街道に出てダウンヒル、真光寺交差点で飯守神社方面へ
和光高校の裏を通って乗馬クラブクレイン東京の看板の所がゴール。
sns20010438.jpg

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45435836

走行時間 4h18m(行動時間 6h09m)
走行距離 60.10km
平均速度 13.9km/h
獲得標高 905m(GPSの獲得標高は1111m、全行程では1131m)
nice!(0)  コメント(0)